【国際】イスラエル軍、ガザ地区にミサイル攻撃
1:自動人力車φ ★:2011/02/25(金) 03:36:36.58 ID:???0
シオニスト政権イスラエル軍が、ガザ地区を空爆し、これにより、少なくともパレスチナ人16名が負傷しました。
イスラエルの戦闘機F16と攻撃用ヘリコプターは23日水曜夜と24日木曜未明、ガザ地区をミサイル攻撃し、
これにより16名が負傷しましたが、このうち2名が重体となっているということです。
また、被占領地パレスチナとガザ地区の国境地帯で起きたイスラエル軍とパレスチナの衝突で、
パレスチナ人4名が負傷しました。
さらに、24日のイスラエル軍によるガザ地区東部への散発的な攻撃により、パレスチナ戦士1名が殉教、
他11名以上が負傷しました。
なお、イスラエル軍はヨルダン川西岸の各地に侵攻し、パレスチナ人13名の身柄を拘束しました。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=16714
3:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:38:23.14 ID:MeBgQU2W0
3なら隣に住んでるOLの部屋に全裸で乱入
シオニスト政権イスラエル軍が、ガザ地区を空爆し、これにより、少なくともパレスチナ人16名が負傷しました。
イスラエルの戦闘機F16と攻撃用ヘリコプターは23日水曜夜と24日木曜未明、ガザ地区をミサイル攻撃し、
これにより16名が負傷しましたが、このうち2名が重体となっているということです。
また、被占領地パレスチナとガザ地区の国境地帯で起きたイスラエル軍とパレスチナの衝突で、
パレスチナ人4名が負傷しました。
さらに、24日のイスラエル軍によるガザ地区東部への散発的な攻撃により、パレスチナ戦士1名が殉教、
他11名以上が負傷しました。
なお、イスラエル軍はヨルダン川西岸の各地に侵攻し、パレスチナ人13名の身柄を拘束しました。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=16714
3:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:38:23.14 ID:MeBgQU2W0
3なら隣に住んでるOLの部屋に全裸で乱入
15:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:41:57.05 ID:7yfTRp8iO
>>3
通報しますた
>>3
通報しますた
79:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:57:18.08 ID:3tWyHinr0
>>3
お巡りさんこいつです
>>3
お巡りさんこいつです
125:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:10:29.01 ID:Xfbb/9kL0
>>3
記念age w
>>3
記念age w
294:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:51:00.92 ID:ZVY415O/0
>>3
おまわりさーん!この人です
>>3
おまわりさーん!この人です
471:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:41:05.33 ID:8gfxc+vl0
>>3
風邪ひくなよ
>>3
風邪ひくなよ
577:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:25:32.97 ID:x5/ZlseK0
>>3
>>3
656:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:14:11.49 ID:vZA1Mszx0
>>3は一人暮らしの女子高生
10:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:40:34.12 ID:AGRBCn3C0>>3は一人暮らしの女子高生
火にあらぶ
19:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:42:42.44 ID:prh6BRax0
>>10
じわじわ来るなw
>>10
じわじわ来るなw
41:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:48:32.19 ID:B0UP5Plm0
>>10
ふっwww
>>10
ふっwww
105:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:05:25.74 ID:FKzImYky0
>>10
評価する
>>10
評価する
141:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:13:29.10 ID:SQb5l7A50
>>10
>>10
222:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:30:22.48 ID:6nJJr7zj0
>>10
イイセンスしてらっしゃる
>>10
イイセンスしてらっしゃる
239:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:34:18.45 ID:lPgYenVp0
くそ、、>>10以上が思いつかねぇ
くそ、、>>10以上が思いつかねぇ
338:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:01:15.52 ID:3S65eGM0O
>>10
評価
>>10
評価
655:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:14:02.36 ID:QOacj9BW0
>>10
不謹慎なのにwwwww
29:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:45:09.36 ID:+tkGy35KO>>10
不謹慎なのにwwwww
イスラエルの空爆は超ピンポイントだから、なんの問題もないよ
>ガザの入植者
バイクを狙って空爆してヒットしたりできるほどの正確さだよ
44:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:49:10.29 ID:Y7quI8VQO
>>29
そうなんだ。
共生とか謳いながらじわじわ侵略してるわけだな
>>29
そうなんだ。
共生とか謳いながらじわじわ侵略してるわけだな
599:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:38:48.31 ID:m+Jaj/Ti0
>>29
テロリストが一人いるといって、ビル一棟つぶしたりするよね
実に精度の高いピンポイントだw
31:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:45:19.40 ID:qyqAQV6H0>>29
テロリストが一人いるといって、ビル一棟つぶしたりするよね
実に精度の高いピンポイントだw
イスラエルにはアラブ系も沢山いるし
日本なんかよりよっぽど民主国家
187:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:23:06.51 ID:8Oovz0UF0
>>31
> イスラエルにはアラブ系も沢山いるし
> 日本なんかよりよっぽど民主国家
民主的に選ばれた指導者が平気で空爆してるから余計にタチが悪い
>>31
> イスラエルにはアラブ系も沢山いるし
> 日本なんかよりよっぽど民主国家
民主的に選ばれた指導者が平気で空爆してるから余計にタチが悪い
361:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:06:19.20 ID:/VhVD9av0
>>31
ばーか、問題はそこに無いんだYO!
55:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:51:35.91 ID:739l2fbD0>>31
ばーか、問題はそこに無いんだYO!
それでも日本は「不安定な中東情勢の影響で、原油が高騰中です」と、サラリと流す
風流ですね、もう涙が出そうな程に
67:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:54:33.81 ID:xS2Y/w+q0
>>55
風説の流布、略して風流か。
>>55
風説の流布、略して風流か。
70:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:54:51.64 ID:ttewKUKdP
>>55
とは言っても、
おまえらのレスもいつも以上に薄っぺらい
関心度がよく分かる
77:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:57:07.63 ID:oKSvR3zt0>>55
とは言っても、
おまえらのレスもいつも以上に薄っぺらい
関心度がよく分かる
今デモされて困ってる指導者たちは
イスラエルにミサイルの一発でも撃てば支持率回復できるんじゃないの
81:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:59:36.37 ID:1UhujvZlP
>>77
フセインが湾岸戦争のときやったけど駄目だったよねそれ
やりかねないのはシリアの大統領が追い込まれたりしたらかな
>>77
フセインが湾岸戦争のときやったけど駄目だったよねそれ
やりかねないのはシリアの大統領が追い込まれたりしたらかな
87:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:01:12.71 ID:91fI1hc1O
>>77
アメリカ軍とイスラエル軍にボコボコにされますw
83:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 03:59:53.19 ID:L/Mi31a6O>>77
アメリカ軍とイスラエル軍にボコボコにされますw
椅子ラエルのデザイナーが作ったアクセサリーつけてるんだが、
あの国そんな余裕あんだ?
92:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:01:51.43 ID:Q5S8f5EI0
>>83
世界の金融と石油と穀物とその他諸々を牛耳ってるのがバックなので
>>83
世界の金融と石油と穀物とその他諸々を牛耳ってるのがバックなので
100:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:04:38.22 ID:8nWH6agL0
>>83
おまいが使ってるパソコンのCPUもたぶんイスラエル設計だぞw
96:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:03:15.13 ID:xVrHLrrL0>>83
おまいが使ってるパソコンのCPUもたぶんイスラエル設計だぞw
イスラム陣営が今回の革命で結束したら
イスラエル消滅もありえるんじゃなイカ?
99:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:04:12.63 ID:ygkEstg8P
>>96
結束どころかバラバラになんじゃね。
>>96
結束どころかバラバラになんじゃね。
113:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:07:36.46 ID:m8icQ3RP0
>>96
予定通り消滅する。
>>96
予定通り消滅する。
122:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:09:21.42 ID:8nWH6agL0
>>96
無理だろう。後ろ盾のアメリカが強力すぎる。
下手に手を出せば返り討ちに遭う。
あのあたりは石油が出るわ運河はあるわで、欧米各国はのどから手が出るほど欲しい地域。
ちょっと前まではアメリカとソ連が衝突してたんで、欧米各国はみてるだけしかなかったんだが、今やそれはないからな。
何かあったらそのまま攻めて自分の領土にしちまうぜ?w
107:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:06:05.75 ID:rCTPSs/L0>>96
無理だろう。後ろ盾のアメリカが強力すぎる。
下手に手を出せば返り討ちに遭う。
あのあたりは石油が出るわ運河はあるわで、欧米各国はのどから手が出るほど欲しい地域。
ちょっと前まではアメリカとソ連が衝突してたんで、欧米各国はみてるだけしかなかったんだが、今やそれはないからな。
何かあったらそのまま攻めて自分の領土にしちまうぜ?w
民主党には付いていけない世界になりつつあるなw
114:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:07:45.45 ID:Q5S8f5EI0
>>107
下手に動かれるよりは何もしない方がいい
鳩山じゃなくてまだ助かったかも
>>107
下手に動かれるよりは何もしない方がいい
鳩山じゃなくてまだ助かったかも
128:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:10:56.70 ID:ygkEstg8P
>>107
口を開けば平和外交平和外交ってやっててその相手の首がすげ変わって
全部無駄になりそうなマヌケフラグww
123:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:09:37.50 ID:Oo+MteZP0>>107
口を開けば平和外交平和外交ってやっててその相手の首がすげ変わって
全部無駄になりそうなマヌケフラグww
イスラエルは現代のナチスドイツ
139:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:13:04.60 ID:TeHq69V/0
>>123
同意
教科書で勉強してた頃は同情的だったけど
今やってること見たらふつーに引くわ
>>123
同意
教科書で勉強してた頃は同情的だったけど
今やってること見たらふつーに引くわ
158:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:16:18.76 ID:uq4FOG/L0
>>123
ナチスが殺したとされるユダヤ人はセファラディってアラブ系なんだよね
アシュケナジって白人系のユダヤ人は容易にドイツ人の振りをしてたから生きてる
いやそもそもヒットラーの叔父はユダヤ人だし
最初からアラブ系ユダヤ人を殺すためにアシュケナジユダヤが仕組んだのがナチスだったと
考えるとものすごく筋が通るんだ
何故なら、今のイスラエルに住んでるユダヤ人のほとんどが戦後ドイツから
移住してきたアシュケナジユダヤだからね
その割合は70%を超えるほどだよ
アシュケナジと言えばイタリアが本拠地なんだけどイスラエルに住んでるのはドイツから来てる
金髪で青い目をしたあからさまなゲルマン人もいっぱい居る
アラブ系ユダヤに対する迫害は尚もイスラエルで現在進行形で行われてるし
129:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:10:58.99 ID:l5cCKNBz0>>123
ナチスが殺したとされるユダヤ人はセファラディってアラブ系なんだよね
アシュケナジって白人系のユダヤ人は容易にドイツ人の振りをしてたから生きてる
いやそもそもヒットラーの叔父はユダヤ人だし
最初からアラブ系ユダヤ人を殺すためにアシュケナジユダヤが仕組んだのがナチスだったと
考えるとものすごく筋が通るんだ
何故なら、今のイスラエルに住んでるユダヤ人のほとんどが戦後ドイツから
移住してきたアシュケナジユダヤだからね
その割合は70%を超えるほどだよ
アシュケナジと言えばイタリアが本拠地なんだけどイスラエルに住んでるのはドイツから来てる
金髪で青い目をしたあからさまなゲルマン人もいっぱい居る
アラブ系ユダヤに対する迫害は尚もイスラエルで現在進行形で行われてるし
???
どういうことだ?何が起こったんだ?
中東やアフリカに注目が集まるなかで狙いは何なんだ?
下手に動けば自分の首を絞めることになるのに・・・
378:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:11:44.38 ID:/VhVD9av0
>>129
はるまげ丼
>>129
はるまげ丼
393:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:16:53.09 ID:uCZBeYqE0
>>129
イスラエル(ユダヤ) パレスチナ ハマス(イスラム)
中東親米路線→民主化で、イスラム路線?
結局イスラエルは敵だらけで包囲される事になる。
137:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:12:20.30 ID:55IWIPDQ0>>129
イスラエル(ユダヤ) パレスチナ ハマス(イスラム)
中東親米路線→民主化で、イスラム路線?
結局イスラエルは敵だらけで包囲される事になる。
こんな時に態々攻撃するイスラエルって何なの?
140:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:13:17.97 ID:m8icQ3RP0
>>137
そのために作られた国家だからだよ
>>137
そのために作られた国家だからだよ
144:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:14:00.53 ID:tydtWruZ0
>>137
アラブ諸国が弱体化していると踏んでいる
>>137
アラブ諸国が弱体化していると踏んでいる
170:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:19:12.51 ID:Q5S8f5EI0
>>144
デモ騒ぎでどの国も余裕ないかもな
アメリカの兵器持ってるエジプトはとりあえず反イスラエル政権ではないっぽいし
というかまずは政権の基盤固めせんといけないし
さし当たっての危険はむしろなくなってイスラエルにしてみたらむしろチャンス???
>>144
デモ騒ぎでどの国も余裕ないかもな
アメリカの兵器持ってるエジプトはとりあえず反イスラエル政権ではないっぽいし
というかまずは政権の基盤固めせんといけないし
さし当たっての危険はむしろなくなってイスラエルにしてみたらむしろチャンス???
206:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:47.70 ID:8Oovz0UF0
>>170
エジプトの暫定新政権の中心的存在になるであろう野党は「イスラエルとの平和条約の継続」を表明してるね
「ひとまず」らしいけど...
>>170
エジプトの暫定新政権の中心的存在になるであろう野党は「イスラエルとの平和条約の継続」を表明してるね
「ひとまず」らしいけど...
171:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:19:28.30 ID:mVE09kBq0
>>137
ぼくをみて!ぼくをみて!あっちに義援金いっちゃったら、ぼくひあがっちゃうよ!
かな
162:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:17:55.70 ID:vhX0/43O0>>137
ぼくをみて!ぼくをみて!あっちに義援金いっちゃったら、ぼくひあがっちゃうよ!
かな
イランは、スエズ運河渡ってハマスに武器調達するみたいだね。
中東大戦フラグがビンビンに勃ちまくり・・・ヒャッハー
169:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:19:08.06 ID:xgzRyUXO0
>>162
なんか石山に毛利が物資支援した時の事を思い出すなー
>>162
なんか石山に毛利が物資支援した時の事を思い出すなー
390:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:16:06.28 ID:0Kthbfcb0
>>169
てめえ何歳だよ
194:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:24:16.62 ID:2TYY8XOQO>>169
てめえ何歳だよ
何か第三次世界大戦が、中東から始まるって噂話だか予言だか強ち間違ってないかもな。
200:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:25:53.36 ID:rNOp9wK20
>>194
アメリカはイスラエル側につくとして日本も同盟国である以上中立ではいられないな…
>>194
アメリカはイスラエル側につくとして日本も同盟国である以上中立ではいられないな…
236:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:32:42.89 ID:8nWH6agL0
>>200
いやいやwwww
何のための9条だよwこういうときに使わないでいつ使うんだよwwwっww
戦争ってのは結局それぞれの国の利害でしかない。そこに足を突っ込むとろくなことにならん。
ここは全力でスルーが正解だ。世界になんと言われようともみてるだけでいい。
必要なら戦後復興に尽力するべき
>>200
いやいやwwww
何のための9条だよwこういうときに使わないでいつ使うんだよwwwっww
戦争ってのは結局それぞれの国の利害でしかない。そこに足を突っ込むとろくなことにならん。
ここは全力でスルーが正解だ。世界になんと言われようともみてるだけでいい。
必要なら戦後復興に尽力するべき
520:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:57:27.35 ID:hPLo5PRvP
>>236
中立ってのは無関係ってことじゃない
すべての敵ってことだ
>>236
中立ってのは無関係ってことじゃない
すべての敵ってことだ
226:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:30:53.58 ID:mVE09kBq0
>>194
予言と石油は儲かるんだよ
197:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:25:00.60 ID:2HtI0bVGO>>194
予言と石油は儲かるんだよ
本当にイスラエルとアメリカが日本の近くに無くて良かった
204:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:36.32 ID:Q5S8f5EI0
>>197
代わりに中国と韓国と北朝鮮があるお!
>>197
代わりに中国と韓国と北朝鮮があるお!
209:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:27:16.17 ID:LOemNevs0
>>197
そっか?
かわりに変なのが周りに4つほどあるけど
202:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:02.79 ID:rCTPSs/L0>>197
そっか?
かわりに変なのが周りに4つほどあるけど
イスラエルに尖閣を上げればいいと思うよ。
やつらなら全力で守ってくれるだろうw
207:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:53.16 ID:FFAw83Za0
>>202
おお!
>>202
おお!
267:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:44:54.74 ID:PajbNZPe0
>>202
ユダヤ人と朝鮮人と中国人
どこに違いがあるんだ?
>>202
ユダヤ人と朝鮮人と中国人
どこに違いがあるんだ?
280:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:48:09.06 ID:emwP6Rg8O
>>267
ユダヤ人が半島に建国してたら、
今頃竹島だけでなく本土も掌握されてますわ。
205:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:26:45.19 ID:5IlN6HR6O>>267
ユダヤ人が半島に建国してたら、
今頃竹島だけでなく本土も掌握されてますわ。
もう中東は大戦状態だな。
今のところ日本への影響は原油高だけで(それだけでも大した問題だが)、アジアに波及していないのは奇跡的。
中国が民主化要求のガス抜きに、何かおっ始めなきゃいいが。
218:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:29:20.62 ID:FFAw83Za0
>>205
この状況を予想して円高を維持してたんなら日銀GJ?
>>205
この状況を予想して円高を維持してたんなら日銀GJ?
229:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:31:33.11 ID:d7Yt9LTf0
>>218
中東危機の黒幕は菅なのか!
214:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:28:16.68 ID:uq4FOG/L0>>218
中東危機の黒幕は菅なのか!
そもそも今のユダヤ人は正当なユダヤ人じゃない
カザフスタンが5世紀頃にユダヤ教を国教に採用して
その子孫がイタリアに移住して
イタリア人と混血して、ほとんど見た目がイタリア人化した
それがセファラディユダヤの原型で
さらにそれがヨーロッパ全土に広がって混血を繰り返して
ブッシュみたいな
金髪で青い目のユダヤ人がいっぱい居るようなことになってる
そもそもイスラエルに居たユダヤとは歴史的にも遺伝的にも関係ない連中だよ
アラブ系のセファラディも後期にユダヤ教に改宗した連中だから違う
もともとのユダヤ人はセム族といってアジア人の一種
220:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:29:51.12 ID:wb0VZd5/0
>>214
そもそもユダヤ人って定義はないだろ。
ユダヤ教信者かどうかってだけで人種じゃない。
>>214
そもそもユダヤ人って定義はないだろ。
ユダヤ教信者かどうかってだけで人種じゃない。
233:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:32:06.38 ID:U5+quiFA0
>>220
ならイスラエルって何だよ?って事が言いたいんじゃね?
>>220
ならイスラエルって何だよ?って事が言いたいんじゃね?
234:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:32:08.18 ID:iam87j1E0
>>214
古代では日本人のルーツ、いやユダヤ人のルーツが日本人という
文献まであるらしいな。全部GHQに焼却されたらしいけど。
224:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:30:29.00 ID:rNOp9wK20>>214
古代では日本人のルーツ、いやユダヤ人のルーツが日本人という
文献まであるらしいな。全部GHQに焼却されたらしいけど。
イスラエル+欧米+日本VSイラン+中露+その他アラブ諸国
232:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:32:02.32 ID:vhX0/43O0
>>224
イラン側にさびしがり屋の北朝鮮を付け足してやってください・・・w
>>224
イラン側にさびしがり屋の北朝鮮を付け足してやってください・・・w
283:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:48:31.20 ID:GVvhLUvu0
>>224
正直日本は首つっこまないほうがいい
イスラエルなんて横暴な国に加担するとアメリカ以外の国から嫌われる
>>224
正直日本は首つっこまないほうがいい
イスラエルなんて横暴な国に加担するとアメリカ以外の国から嫌われる
299:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:51:52.03 ID:vhX0/43O0
>>283
日本の意思など関係ないだろw
ユダ公様率いるアメリカが「日本も戦いなさい」と命令すれば
明日からでも参戦だよ。
>>283
日本の意思など関係ないだろw
ユダ公様率いるアメリカが「日本も戦いなさい」と命令すれば
明日からでも参戦だよ。
303:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:52:56.85 ID:wM+MiqAX0
>>299
誇張だとしてもそれは不可能だから
>>299
誇張だとしてもそれは不可能だから
304:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:53:15.50 ID:Q5S8f5EI0
>>299
みずぽたんに期待
242:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:35:43.03 ID:c0lr5M4x0>>299
みずぽたんに期待
宗教絡みでもあるし、日本が首突っ込むにはヘビーすぎる罠
ルーピーあたりが「友愛」掲げて、おかしな発言せん事を祈るわ
民主関係者は早めに、あいつを拘束しとけよ
246:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:36:31.46 ID:wM+MiqAX0
>>242
歩く国難に拘束具なんて効くわけない
>>242
歩く国難に拘束具なんて効くわけない
249:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:37:37.04 ID:1f1i0Ixy0
>>246
アンチェインルーピーか かっこいいな
>>246
アンチェインルーピーか かっこいいな
260:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:41:40.70 ID:c0lr5M4x0
>>249
収監されてるビスケット・オリバよりも、存在が悪質だな… < ルーピー鳩山
252:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:38:31.77 ID:DmB0CzKv0>>249
収監されてるビスケット・オリバよりも、存在が悪質だな… < ルーピー鳩山
さぁ、おもしろくなくなってまいりましたwwwww
笑ってる場合じゃない
マジで戦火が日本に到来しかねない
257:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:40:42.82 ID:wM+MiqAX0
>>252
よりにもよって戦争を呼ぶ事に定評のあるサヨクが国を牛耳っているというのがあり得ない
弱り目に祟り目とはこの事か
>>252
よりにもよって戦争を呼ぶ事に定評のあるサヨクが国を牛耳っているというのがあり得ない
弱り目に祟り目とはこの事か
263:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:42:57.63 ID:DmB0CzKv0
>>257
> >>252
> よりにもよって戦争を呼ぶ事に定評のあるサヨクが国を牛耳っているというのがあり得ない
> 弱り目に祟り目とはこの事か
リアルなストーリーとして、一番心配するのは、
政権の状況打開策として、戦闘支援で成果をアピールしかねない所。
ただし、他国からしたら単なる同盟軍参加に見えるので、
下手したらロシアあたりが南下しかねない・・・
>>257
> >>252
> よりにもよって戦争を呼ぶ事に定評のあるサヨクが国を牛耳っているというのがあり得ない
> 弱り目に祟り目とはこの事か
リアルなストーリーとして、一番心配するのは、
政権の状況打開策として、戦闘支援で成果をアピールしかねない所。
ただし、他国からしたら単なる同盟軍参加に見えるので、
下手したらロシアあたりが南下しかねない・・・
263:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:42:57.63 ID:DmB0CzKv0
>>252
> よりにもよって戦争を呼ぶ事に定評のあるサヨクが国を牛耳っているというのがあり得ない
> 弱り目に祟り目とはこの事か
リアルなストーリーとして、一番心配するのは、
政権の状況打開策として、戦闘支援で成果をアピールしかねない所。
ただし、他国からしたら単なる同盟軍参加に見えるので、
下手したらロシアあたりが南下しかねない・・・
266:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:44:08.44 ID:owVcUQfJ0>>252
> よりにもよって戦争を呼ぶ事に定評のあるサヨクが国を牛耳っているというのがあり得ない
> 弱り目に祟り目とはこの事か
リアルなストーリーとして、一番心配するのは、
政権の状況打開策として、戦闘支援で成果をアピールしかねない所。
ただし、他国からしたら単なる同盟軍参加に見えるので、
下手したらロシアあたりが南下しかねない・・・
このスレの人たちには分らないだろうけど
実は世界で今異常なくらいUFOが現れちゃっているんだ
何かある前触れには必ずその都市の上空に現れているのよ 地震とかね
そしてつい最近問題になっているのがイスラエルの岩のドーム上空に・・・・
269:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:45:07.37 ID:FFAw83Za0
>>266
あれ、本物?
>>266
あれ、本物?
274:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:46:53.74 ID:4Qq91BGqO
>>266
鳩山さん?
>>266
鳩山さん?
275: 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/25(金) 04:47:04.27 ID:sA6Ciw1f0
>>266
どうでもいいよそんな事
268:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:44:57.98 ID:rWSIV5v2O>>266
どうでもいいよそんな事
とりあえず日本は仏教って事でいいのか?
271:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:46:00.91 ID:wM+MiqAX0
>>268
仏教と神道メインでキリストがサブだな
>>268
仏教と神道メインでキリストがサブだな
285:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:49:05.05 ID:rWSIV5v2O
>>271
㌧ もう携帯だと追いきれないからROMにまわります
>>271
㌧ もう携帯だと追いきれないからROMにまわります
287:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:49:20.30 ID:kq3gGHjf0
>>271
あながち間違いでないかも。火葬ありの仏教だしね。
>>271
あながち間違いでないかも。火葬ありの仏教だしね。
291:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:50:44.96 ID:Nk5FrgWe0
>>268
クリスマスを祝って除夜の鐘を聞いてから神社に初詣に行くのが一般的な日本人
でも、仏教が宗教勢力として最も最大であることは確かだろうな。
政党もあるし
>>268
クリスマスを祝って除夜の鐘を聞いてから神社に初詣に行くのが一般的な日本人
でも、仏教が宗教勢力として最も最大であることは確かだろうな。
政党もあるし
312:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:54:54.82 ID:PajbNZPe0
>>291
それは新興宗教だろ?
仏教つっても一枚岩ではないし
神道にいたっては、自分のところの神社の氏子であって
隣の神社とは関係が無いし。
>>291
それは新興宗教だろ?
仏教つっても一枚岩ではないし
神道にいたっては、自分のところの神社の氏子であって
隣の神社とは関係が無いし。
328:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:58:31.78 ID:Nk5FrgWe0
>>312
そんなこと言ったらキリスト教もイスラム教も全部バラバラになる。
体系として教義の根幹が仏教なり神道ならそのように表現をして良いのでは?
>>312
そんなこと言ったらキリスト教もイスラム教も全部バラバラになる。
体系として教義の根幹が仏教なり神道ならそのように表現をして良いのでは?
337:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:00:38.57 ID:O5Sb8GUQO
>>268
仏教徒なんて後から入ってきたものだろ。
日本の土着宗教は神道だよ。海や山や川や大木が御身体だ。
>>268
仏教徒なんて後から入ってきたものだろ。
日本の土着宗教は神道だよ。海や山や川や大木が御身体だ。
395:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:17:52.72 ID:PajbNZPe0
>>337
神道は土着じゃないよ。
神道は後から出来たもの。
>>337
神道は土着じゃないよ。
神道は後から出来たもの。
414:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:23:49.78 ID:O5Sb8GUQO
>>395
台湾対岸の支那沿岸に鳥居を持つ民族があると聞いたことがありますが、そこいらの人々が日本に来る前はどうなってたんですか?
>>395
台湾対岸の支那沿岸に鳥居を持つ民族があると聞いたことがありますが、そこいらの人々が日本に来る前はどうなってたんですか?
433:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:30:07.87 ID:wb0VZd5/0
>>414
映画レッドクリフで曹操サイドも孫権サイドの建物も鳥居らしきものがあったな・・・
まぁ、歴史ドラマの癖にチョングムのようにガスコンロが出ないだけましかw
鳥居は女性のある部分の象徴らしいから、男尊女卑の儒教文化ではぜったいありえないから三国志に出てくるのは嘘だな。
>>414
映画レッドクリフで曹操サイドも孫権サイドの建物も鳥居らしきものがあったな・・・
まぁ、歴史ドラマの癖にチョングムのようにガスコンロが出ないだけましかw
鳥居は女性のある部分の象徴らしいから、男尊女卑の儒教文化ではぜったいありえないから三国志に出てくるのは嘘だな。
438:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:31:38.36 ID:vhX0/43O0
>>433
あの時代の呉では道教が大流行してたから。
>>433
あの時代の呉では道教が大流行してたから。
482:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:45:10.09 ID:/VhVD9av0
>>414
雲南には鳥居ある。台湾対岸ってアモイ辺りか?知らないな
鄭成功は母親が日本人だが関係あるのか
>>414
雲南には鳥居ある。台湾対岸ってアモイ辺りか?知らないな
鄭成功は母親が日本人だが関係あるのか
539:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:03:42.86 ID:O5Sb8GUQO
>>482
>雲南には鳥居ある。
あー雲南だった!
しかしタイの方が近いのにどんな繋がりがあるのか不思議だ。
日本人はチベット人とDNAが近いらしいから、チベットから暖かい地方への移住者が通り道に残してきた文化なのかな。
>>482
>雲南には鳥居ある。
あー雲南だった!
しかしタイの方が近いのにどんな繋がりがあるのか不思議だ。
日本人はチベット人とDNAが近いらしいから、チベットから暖かい地方への移住者が通り道に残してきた文化なのかな。
554:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:08:23.20 ID:/VhVD9av0
>>539
いい線いってる
>>539
いい線いってる
559:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:13:20.52 ID:L9rv2biI0
>>539
昔原アジア人が中国の沿岸部に住んでて、その人たちの一部は日本に稲持って渡ってきた。
北方からやってきた民族に圧迫されて雲南の方だけ残った。
>>539
昔原アジア人が中国の沿岸部に住んでて、その人たちの一部は日本に稲持って渡ってきた。
北方からやってきた民族に圧迫されて雲南の方だけ残った。
512:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:56:00.59 ID:PajbNZPe0
>>414
信仰が先にあって神道が入り込んだんだよ。
自分とこの神社の氏子なのであって神道の信者ではない。
>>414
信仰が先にあって神道が入り込んだんだよ。
自分とこの神社の氏子なのであって神道の信者ではない。
563:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:15:57.82 ID:O5Sb8GUQO
>>512
ああぁ…
>>512
ああぁ…
579:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:25:59.32 ID:PajbNZPe0
>>563
なんだよ
はっきり言えよ。
隣の神社ってのは無関係なものだぞ?
>>563
なんだよ
はっきり言えよ。
隣の神社ってのは無関係なものだぞ?
597:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:38:07.24 ID:O5Sb8GUQO
>>579
いや、そういえばそうだなあぁと。
>>579
いや、そういえばそうだなあぁと。
426:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:27:03.57 ID:RNtESJjN0
>>395
日本書紀の日本の国土のできるまでは、神道に繋がるんじゃないの?
土着じゃないなら何になる?
>>395
日本書紀の日本の国土のできるまでは、神道に繋がるんじゃないの?
土着じゃないなら何になる?
435:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:31:11.12 ID:skaA4avsO
>>426
神道=ユダヤ教
>>426
神道=ユダヤ教
437:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:31:31.08 ID:wM+MiqAX0
>>435
ちょっと意味が分からないですね
>>435
ちょっと意味が分からないですね
440:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:32:16.51 ID:wb0VZd5/0
>>435
学研ムーの読み過ぎw
>>435
学研ムーの読み過ぎw
444:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:33:31.03 ID:RNtESJjN0
>>435
は?ユダヤ教のどこにいざなぎいざなみがでてくる?
>>435
は?ユダヤ教のどこにいざなぎいざなみがでてくる?
461:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:38:00.08 ID:Q5S8f5EI0
>>435
色々共通点は多いらしいね
>>435
色々共通点は多いらしいね
467:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:40:00.05 ID:GVvhLUvu0
>>435
まったく正反対同士の宗教だな
>>435
まったく正反対同士の宗教だな
484:ぴょん♂:2011/02/25(金) 05:45:43.21 ID:cSqh35LR0
>>426
八雲神社について研究してみてはどうでしょう
>>426
八雲神社について研究してみてはどうでしょう
555:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:08:25.87 ID:Oxxi3F3F0
>>484
中東の専門家って昔のアジ研とか中東調査会以外にも
普通の国際政治の学者も注目してるから、けっこう
詳しい人、意外と多いんでは、普段マスコミに出てこないだけで。
>>484
中東の専門家って昔のアジ研とか中東調査会以外にも
普通の国際政治の学者も注目してるから、けっこう
詳しい人、意外と多いんでは、普段マスコミに出てこないだけで。
454:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:36:16.60 ID:/VhVD9av0
>>395
おまえ、縄文人ディスってる?
>>395
おまえ、縄文人ディスってる?
468:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:40:18.70 ID:vhX0/43O0
>>454
何をして神道と呼ぶかじゃないか?
卑弥呼の時代は、まだ鬼道だし。
>>454
何をして神道と呼ぶかじゃないか?
卑弥呼の時代は、まだ鬼道だし。
474:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:42:06.66 ID:DmB0CzKv0
>>468
> >>454
> 何をして神道と呼ぶかじゃないか?
> 卑弥呼の時代は、まだ鬼道だし。
>
卑弥呼ってなんだよ? ヤマト国のヒメノミコトのこと? 100%神道だろ?
>>468
> >>454
> 何をして神道と呼ぶかじゃないか?
> 卑弥呼の時代は、まだ鬼道だし。
>
卑弥呼ってなんだよ? ヤマト国のヒメノミコトのこと? 100%神道だろ?
474:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:42:06.66 ID:DmB0CzKv0
>>454
> 何をして神道と呼ぶかじゃないか?
> 卑弥呼の時代は、まだ鬼道だし。
>
卑弥呼ってなんだよ? ヤマト国のヒメノミコトのこと? 100%神道だろ?
270:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:45:41.22 ID:ehbIhvJS0>>454
> 何をして神道と呼ぶかじゃないか?
> 卑弥呼の時代は、まだ鬼道だし。
>
卑弥呼ってなんだよ? ヤマト国のヒメノミコトのこと? 100%神道だろ?
何かと連動しておきたのか?いつものことか?
307:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:53:43.04 ID:vlHREcBdO
>>270
数日前、イスラエルのパレスチナ入植行為を違法とする国連決議にアメリカが拒否権発動
>>270
数日前、イスラエルのパレスチナ入植行為を違法とする国連決議にアメリカが拒否権発動
314:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:55:13.38 ID:vhX0/43O0
>>307
まるで…中国と北朝鮮の関係みたいだなw
>>307
まるで…中国と北朝鮮の関係みたいだなw
323:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:57:30.82 ID:GVvhLUvu0
>>307
http://mainichi.jp/select/world/news/20110220ddm007030138000c.html
これだな
イスラエルなんて国が存在すること自体おかしい
>>307
http://mainichi.jp/select/world/news/20110220ddm007030138000c.html
これだな
イスラエルなんて国が存在すること自体おかしい
325:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:58:08.59 ID:wM+MiqAX0
>>323
イギリスに責任取ってもらうしかないわけだがあいつらは知らん顔だろうな
>>323
イギリスに責任取ってもらうしかないわけだがあいつらは知らん顔だろうな
330:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:59:00.27 ID:Q5S8f5EI0
>>323
ホントにどこまでも犬なんだな
272:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:46:42.50 ID:z8snBhIL0>>323
ホントにどこまでも犬なんだな
ヤウマトはヘブライとスキタイの混合
イスラエルの神器も全て日本が持ってる
282:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:48:19.34 ID:vhX0/43O0
>>272
そうすると、ラストハルマゲドン最後の決戦地は四国ですね!?
>>272
そうすると、ラストハルマゲドン最後の決戦地は四国ですね!?
296:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:51:22.98 ID:z8snBhIL0
>>282
三種の神器が集まる時、太陽系の神が現出する
>>282
三種の神器が集まる時、太陽系の神が現出する
297:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:51:40.54 ID:1f1i0Ixy0
>>282
KAGAWA:うどんに恵まれぬ彼らに勝利が続くはずがない
276:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:47:08.29 ID:jkriQSbC0>>282
KAGAWA:うどんに恵まれぬ彼らに勝利が続くはずがない
イスラエルがぶっ潰れれば中東は平和になるんだよな
300:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:52:44.31 ID:8nWH6agL0
>>276
でも不安定だからこそ石油が安く買えるってことも忘れちゃだめだぜ?w
>>276
でも不安定だからこそ石油が安く買えるってことも忘れちゃだめだぜ?w
473:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:41:46.84 ID:jkriQSbC0
>>300
>>>276
>でも不安定だからこそ石油が安く買えるってことも忘れちゃだめだぜ?w
よく分からん、不安定だからランコルゲするの間違いじゃ?
>>300
>>>276
>でも不安定だからこそ石油が安く買えるってことも忘れちゃだめだぜ?w
よく分からん、不安定だからランコルゲするの間違いじゃ?
473:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:41:46.84 ID:jkriQSbC0
>>276
>でも不安定だからこそ石油が安く買えるってことも忘れちゃだめだぜ?w
よく分からん、不安定だからランコルゲするの間違いじゃ?
284:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:48:34.01 ID:owVcUQfJ0>>276
>でも不安定だからこそ石油が安く買えるってことも忘れちゃだめだぜ?w
よく分からん、不安定だからランコルゲするの間違いじゃ?
本物らしいよ・・ おれもそう思う
おれはコンタクティーになり損ねた者だ
怖くなって次のステージに行けなかった
290:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:50:18.00 ID:Q7/pn6rZ0
>>284
あぁ、これがキチガイか
>>284
あぁ、これがキチガイか
305:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:53:19.43 ID:DmB0CzKv0
>>290
> >>284
> あぁ、これがキチガイか
相手するな
俺の友達の働く精神病院では、
この20年間、空に向かって電波を送っていると言いながら、
空を指さしている人が2人いるらしいから。
>>290
> >>284
> あぁ、これがキチガイか
相手するな
俺の友達の働く精神病院では、
この20年間、空に向かって電波を送っていると言いながら、
空を指さしている人が2人いるらしいから。
295:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:51:18.55 ID:IyLpqTNY0
>>284
面白い書き込みだったのに
なんだ嘘か(´・ω・`)
>>284
面白い書き込みだったのに
なんだ嘘か(´・ω・`)
302: 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/25(金) 04:52:52.27 ID:sA6Ciw1f0
>>284
五月蝿い黙れ基地外
ポッポの話なんてもうたくさん
>>284
五月蝿い黙れ基地外
ポッポの話なんてもうたくさん
305:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:53:19.43 ID:DmB0CzKv0
>>284
> あぁ、これがキチガイか
相手するな
俺の友達の働く精神病院では、
この20年間、空に向かって電波を送っていると言いながら、
空を指さしている人が2人いるらしいから。
>>284
> あぁ、これがキチガイか
相手するな
俺の友達の働く精神病院では、
この20年間、空に向かって電波を送っていると言いながら、
空を指さしている人が2人いるらしいから。
308:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:54:00.28 ID:U5+quiFA0
>>284
なにそれこわい
324:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:57:50.86 ID:ZVY415O/0>>284
なにそれこわい
明らかにタイミングが悪いだろwwww
331:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:59:08.37 ID:DmB0CzKv0
>>324
> 明らかにタイミングが悪いだろwwww
いや、今動かないと動くタイミングがなくなる
エジプトは親米政権が潰れたし、
リビア民主化=イスラム国家誕生だから
>>324
> 明らかにタイミングが悪いだろwwww
いや、今動かないと動くタイミングがなくなる
エジプトは親米政権が潰れたし、
リビア民主化=イスラム国家誕生だから
339:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:01:26.44 ID:ZVY415O/0
>>331
ジェノサイドしかなくなるぞ
イスラエルはそれがお望みかもしれんが
>>331
ジェノサイドしかなくなるぞ
イスラエルはそれがお望みかもしれんが
386:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:14:37.98 ID:w2qkmTVjO
>>339
とりあえずハマスの軍事部門さえ排除して置けば、それで安定はするんだからジェノサイドの必要はないだろ
生かさず殺さずで放置して来たのはイスラエルの甘え
>>339
とりあえずハマスの軍事部門さえ排除して置けば、それで安定はするんだからジェノサイドの必要はないだろ
生かさず殺さずで放置して来たのはイスラエルの甘え
349: 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/25(金) 05:03:04.37 ID:sA6Ciw1f0
>>324
世界の目がリビアに向いてる時にこっそり攻撃
329:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:58:53.33 ID:lwbcWIuj0>>324
世界の目がリビアに向いてる時にこっそり攻撃
だから言ってるだろ!!
マヤ暦の2012地球滅亡説は本当の事なんだって
333:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:59:41.07 ID:NTt3AxSe0
>>329
マヤ歴は繰り返すから違うぞ
>>329
マヤ歴は繰り返すから違うぞ
341:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:01:49.17 ID:dEZoZ8gH0
>>329
太陽の黒点も不気味だけど、あまりにも世の中が動きすぎて
冗談に思えないからこわいな。来年は2013年や。2012年飛ばしてもよいだろ・・
332:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 04:59:27.10 ID:fwGU3GkO0>>329
太陽の黒点も不気味だけど、あまりにも世の中が動きすぎて
冗談に思えないからこわいな。来年は2013年や。2012年飛ばしてもよいだろ・・
ユダヤユダヤ言うけど、何でそんなに力持ってるの?
336:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:00:32.93 ID:wM+MiqAX0
>>332
家族が死んでも店番がいなけりゃ生き返って説教するような民族だからさw
>>332
家族が死んでも店番がいなけりゃ生き返って説教するような民族だからさw
343:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:02:13.90 ID:DmB0CzKv0
>>332
> ユダヤユダヤ言うけど、何でそんなに力持ってるの?
実は、西側諸国がイスラム諸国を抑える言い訳だからね。
イスラム側の敵意をユダヤが受ける
↓
イスラムとユダヤが敵対する構造だから、その間で政商たる西側諸国が立ち回れる
↓
分かりやすく言えば、
朝まで生テレビで、ボケたふりして、延々と怒鳴り合いを続けさせている田原が西側
片側がユダヤ
片側がイスラム
>>332
> ユダヤユダヤ言うけど、何でそんなに力持ってるの?
実は、西側諸国がイスラム諸国を抑える言い訳だからね。
イスラム側の敵意をユダヤが受ける
↓
イスラムとユダヤが敵対する構造だから、その間で政商たる西側諸国が立ち回れる
↓
分かりやすく言えば、
朝まで生テレビで、ボケたふりして、延々と怒鳴り合いを続けさせている田原が西側
片側がユダヤ
片側がイスラム
344:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:02:15.96 ID:dPN500HT0
>>332
お金持ってるから
ユダヤ舐め過ぎ
>>332
お金持ってるから
ユダヤ舐め過ぎ
345:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:02:26.67 ID:GVvhLUvu0
>>332
「私たちユダヤ人、かわいそうでしょ」で金集めてる
>>332
「私たちユダヤ人、かわいそうでしょ」で金集めてる
351:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:03:37.90 ID:vhX0/43O0
>>332
資本主義世界における力といえば、金しかあるまいよ。
>>332
資本主義世界における力といえば、金しかあるまいよ。
373:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:10:25.16 ID:rNOp9wK20
>>332
ユダヤ教徒は差別の激しいヨーロッパのキリスト教社会の中で唯一生き残った人たち
中世当時のまともな職にはつけず、忌み嫌われる金貸しにならざるを得なかった
だけどユダヤ教徒は自分たちのことを神に選ばらし民だと信じて生きてきた
今となっては世界経済を揺るがす一大産業になった金融技術はほとんどユダヤ人が生み出したもの
ユダヤ人の力の源泉は何をおいても金融、そして優秀な頭脳
>>332
ユダヤ教徒は差別の激しいヨーロッパのキリスト教社会の中で唯一生き残った人たち
中世当時のまともな職にはつけず、忌み嫌われる金貸しにならざるを得なかった
だけどユダヤ教徒は自分たちのことを神に選ばらし民だと信じて生きてきた
今となっては世界経済を揺るがす一大産業になった金融技術はほとんどユダヤ人が生み出したもの
ユダヤ人の力の源泉は何をおいても金融、そして優秀な頭脳
418:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:24:40.58 ID:1lKN+aNs0
>>373
問題はシオニストと古来のユダヤ人とは別の民族なんだよね
ジャロンとか白ブタだろ、で嘆きの壁の信者たちは黒髪髭もじゃだろ・・・
353:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:04:13.17 ID:7Z+7mEqiO>>373
問題はシオニストと古来のユダヤ人とは別の民族なんだよね
ジャロンとか白ブタだろ、で嘆きの壁の信者たちは黒髪髭もじゃだろ・・・
噴火はあるわnz地震はあるわ俺の頭は急速にハゲ出してきとるわ
2011年はどんな年になるんかね?
359: 忍法帖【Lv=7,xxxPT】 :2011/02/25(金) 05:05:48.57 ID:sA6Ciw1f0
>>353
おまいの抜け毛が減る
>>353
おまいの抜け毛が減る
363:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:07:38.14 ID:8nWH6agL0
>>353
雨降って地固まるっていうだろ?
輝かしい未来のための第一歩だよ、特に頭上的に言って。
357:332:2011/02/25(金) 05:04:53.50 ID:fwGU3GkO0>>353
雨降って地固まるっていうだろ?
輝かしい未来のための第一歩だよ、特に頭上的に言って。
うーん、何でユダヤって金持ってるんだ?
日本にとっての在日みたいなもの?
360:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:06:11.83 ID:DmB0CzKv0
>>357
> うーん、何でユダヤって金持ってるんだ?
> 日本にとっての在日みたいなもの?
シンプルだよ
ユダヤはヒールのプロレスラー
イスラムはノーマルのプロレスラー
興行主が、欧米
>>357
> うーん、何でユダヤって金持ってるんだ?
> 日本にとっての在日みたいなもの?
シンプルだよ
ユダヤはヒールのプロレスラー
イスラムはノーマルのプロレスラー
興行主が、欧米
364:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:07:53.99 ID:GVvhLUvu0
>>360
いい例えだw
>>360
いい例えだw
366:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:09:23.63 ID:7Z+7mEqiO
>>360
ちょっとなに言ってるか分からないすね
もう少し噛み砕いて言ってくれますか?
>>360
ちょっとなに言ってるか分からないすね
もう少し噛み砕いて言ってくれますか?
374:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:10:57.42 ID:DmB0CzKv0
>>366
> >>360
> ちょっとなに言ってるか分からないすね
>
> もう少し噛み砕いて言ってくれますか?
うーん
もう少し噛み砕くと
お前はアホってことかな
>>366
> >>360
> ちょっとなに言ってるか分からないすね
>
> もう少し噛み砕いて言ってくれますか?
うーん
もう少し噛み砕くと
お前はアホってことかな
371:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:10:17.52 ID:fwGU3GkO0
>>360
スマン、わかりにくいww
興行主が欧米?
アメリカがユダヤに支配されてるって書き込みもあるけどどっちやねん。
>>360
スマン、わかりにくいww
興行主が欧米?
アメリカがユダヤに支配されてるって書き込みもあるけどどっちやねん。
381:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:13:55.69 ID:DmB0CzKv0
>>371
> >>360
> スマン、わかりにくいww
> 興行主が欧米?
> アメリカがユダヤに支配されてるって書き込みもあるけどどっちやねん。
アメリカに支配も何も、民主主義だからな。
そういう見方は、ちょっと稚拙だな
>>371
> >>360
> スマン、わかりにくいww
> 興行主が欧米?
> アメリカがユダヤに支配されてるって書き込みもあるけどどっちやねん。
アメリカに支配も何も、民主主義だからな。
そういう見方は、ちょっと稚拙だな
401:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:20:04.34 ID:vlHREcBdO
>>371
オバマやヒラリーも暗に示唆してるように、イスラエル寄り米議員団や軍産複合の圧力でホワイトハウスが動くことも多々あるということだろうな
>>371
オバマやヒラリーも暗に示唆してるように、イスラエル寄り米議員団や軍産複合の圧力でホワイトハウスが動くことも多々あるということだろうな
374:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:10:57.42 ID:DmB0CzKv0
>>360
> ちょっとなに言ってるか分からないすね
>
> もう少し噛み砕いて言ってくれますか?
うーん
もう少し噛み砕くと
お前はアホってことかな
>>360
> ちょっとなに言ってるか分からないすね
>
> もう少し噛み砕いて言ってくれますか?
うーん
もう少し噛み砕くと
お前はアホってことかな
381:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:13:55.69 ID:DmB0CzKv0
>>360
> スマン、わかりにくいww
> 興行主が欧米?
> アメリカがユダヤに支配されてるって書き込みもあるけどどっちやねん。
アメリカに支配も何も、民主主義だからな。
そういう見方は、ちょっと稚拙だな
>>360
> スマン、わかりにくいww
> 興行主が欧米?
> アメリカがユダヤに支配されてるって書き込みもあるけどどっちやねん。
アメリカに支配も何も、民主主義だからな。
そういう見方は、ちょっと稚拙だな
385:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:14:30.67 ID:jX6kjR1o0
>>360
じゃ日本の役どころは「マネージャーの若松」かよ?
>>360
じゃ日本の役どころは「マネージャーの若松」かよ?
391:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:16:17.97 ID:DmB0CzKv0
>>385
> >>360
> じゃ日本の役どころは「マネージャーの若松」かよ?
いや、金はらってプロレス見てる観客だろ
まさに今ここで、ユダヤとはなんだの、知能がどうだの、過去の成果はどうのこうの、
まさに、テレビに釘付けになって、ユダヤが勝つだの、イスラムが勝つだの言ってるプロレタリア
>>385
> >>360
> じゃ日本の役どころは「マネージャーの若松」かよ?
いや、金はらってプロレス見てる観客だろ
まさに今ここで、ユダヤとはなんだの、知能がどうだの、過去の成果はどうのこうの、
まさに、テレビに釘付けになって、ユダヤが勝つだの、イスラムが勝つだの言ってるプロレタリア
396:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:18:02.91 ID:jX6kjR1o0
>>391
湾岸のときは金だけ出してたら、旗見せろと…
どっちなんだかねえ。
>>391
湾岸のときは金だけ出してたら、旗見せろと…
どっちなんだかねえ。
400:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:19:11.68 ID:DmB0CzKv0
>>396
> >>391
> 湾岸のときは金だけ出してたら、旗見せろと…
> どっちなんだかねえ。
なんで、声援を贈らないんですか?
このグッズを買って応援してるファンも居るんですよ?
ファンなんですか?
ってな感じだろ
>>396
> >>391
> 湾岸のときは金だけ出してたら、旗見せろと…
> どっちなんだかねえ。
なんで、声援を贈らないんですか?
このグッズを買って応援してるファンも居るんですよ?
ファンなんですか?
ってな感じだろ
411:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:23:19.76 ID:jX6kjR1o0
>>400
よし、グッズ買ってやるから、ペットの猛禽を飼育繁殖する権利を…
とか言えるやつおらんかね?
ま、これでも出費ばかりなんだけど。
グッズ作って会場で売らないとだめなんだよな…
どこぞの語尾にあるのつく連中が、会場でニセグッズ売ってるかもしれんぞ。
>>400
よし、グッズ買ってやるから、ペットの猛禽を飼育繁殖する権利を…
とか言えるやつおらんかね?
ま、これでも出費ばかりなんだけど。
グッズ作って会場で売らないとだめなんだよな…
どこぞの語尾にあるのつく連中が、会場でニセグッズ売ってるかもしれんぞ。
419:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:24:43.15 ID:DmB0CzKv0
>>411
> >>400
> よし、グッズ買ってやるから、ペットの猛禽を飼育繁殖する権利を…
> とか言えるやつおらんかね?
>
> ま、これでも出費ばかりなんだけど。
>
> グッズ作って会場で売らないとだめなんだよな…
> どこぞの語尾にあるのつく連中が、会場でニセグッズ売ってるかもしれんぞ。
ソイツらは利口だから、プロレス会場には来ない。
自分たちも似たような興業を打とうと必死だけどな。
>>411
> >>400
> よし、グッズ買ってやるから、ペットの猛禽を飼育繁殖する権利を…
> とか言えるやつおらんかね?
>
> ま、これでも出費ばかりなんだけど。
>
> グッズ作って会場で売らないとだめなんだよな…
> どこぞの語尾にあるのつく連中が、会場でニセグッズ売ってるかもしれんぞ。
ソイツらは利口だから、プロレス会場には来ない。
自分たちも似たような興業を打とうと必死だけどな。
428:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:27:07.86 ID:NTt3AxSe0
>>419
プロレス会場にきちゃうと
リング外での戦いで観客に怪我が起こる場合があるからか
>>419
プロレス会場にきちゃうと
リング外での戦いで観客に怪我が起こる場合があるからか
431:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:28:12.18 ID:DmB0CzKv0
>>428
> >>419
> プロレス会場にきちゃうと
> リング外での戦いで観客に怪我が起こる場合があるからか
自分に徳がないからだ
>>428
> >>419
> プロレス会場にきちゃうと
> リング外での戦いで観客に怪我が起こる場合があるからか
自分に徳がないからだ
431:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:28:12.18 ID:DmB0CzKv0
>>419
> プロレス会場にきちゃうと
> リング外での戦いで観客に怪我が起こる場合があるからか
自分に徳がないからだ
>>419
> プロレス会場にきちゃうと
> リング外での戦いで観客に怪我が起こる場合があるからか
自分に徳がないからだ
419:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:24:43.15 ID:DmB0CzKv0
>>400
> よし、グッズ買ってやるから、ペットの猛禽を飼育繁殖する権利を…
> とか言えるやつおらんかね?
>
> ま、これでも出費ばかりなんだけど。
>
> グッズ作って会場で売らないとだめなんだよな…
> どこぞの語尾にあるのつく連中が、会場でニセグッズ売ってるかもしれんぞ。
ソイツらは利口だから、プロレス会場には来ない。
自分たちも似たような興業を打とうと必死だけどな。
>>400
> よし、グッズ買ってやるから、ペットの猛禽を飼育繁殖する権利を…
> とか言えるやつおらんかね?
>
> ま、これでも出費ばかりなんだけど。
>
> グッズ作って会場で売らないとだめなんだよな…
> どこぞの語尾にあるのつく連中が、会場でニセグッズ売ってるかもしれんぞ。
ソイツらは利口だから、プロレス会場には来ない。
自分たちも似たような興業を打とうと必死だけどな。
400:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:19:11.68 ID:DmB0CzKv0
>>391
> 湾岸のときは金だけ出してたら、旗見せろと…
> どっちなんだかねえ。
なんで、声援を贈らないんですか?
このグッズを買って応援してるファンも居るんですよ?
ファンなんですか?
ってな感じだろ
>>391
> 湾岸のときは金だけ出してたら、旗見せろと…
> どっちなんだかねえ。
なんで、声援を贈らないんですか?
このグッズを買って応援してるファンも居るんですよ?
ファンなんですか?
ってな感じだろ
389:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:15:56.22 ID:7Z+7mEqiO
>>360
ちょっとナニ言ってるか分からないすね~
もう少し噛み砕いて言ってもらえますか?
>>360
ちょっとナニ言ってるか分からないすね~
もう少し噛み砕いて言ってもらえますか?
470:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:40:32.62 ID:5IlN6HR6O
>>389
国土を失ったユダヤ人はヨーロッパでキリスト教で禁じられていた金融業、つまり金貸しをやったんだよ。
土地も資産も無い彼らにはそれしか無かった。しかしそれが成功。
ヨーロッパでは差別が有ったんでユダヤ人は米国に集まり
二度の世界大戦では戦債で大儲け。しかも英の言質を得てイスラエルの地を取り戻した。
それからはイスラムとの闘い。
それが米国のユダヤ資本の影響下にある軍需、石油産業と利害が一致する為に
何かにつけてイスラエルはドンパチやりたがる。
世界が平和になったら商売にならんのだよ、米のユダヤ資本は。
911テロやイラク戦争が、疑われてるのはこのあたりが怪しいから。
>>389
国土を失ったユダヤ人はヨーロッパでキリスト教で禁じられていた金融業、つまり金貸しをやったんだよ。
土地も資産も無い彼らにはそれしか無かった。しかしそれが成功。
ヨーロッパでは差別が有ったんでユダヤ人は米国に集まり
二度の世界大戦では戦債で大儲け。しかも英の言質を得てイスラエルの地を取り戻した。
それからはイスラムとの闘い。
それが米国のユダヤ資本の影響下にある軍需、石油産業と利害が一致する為に
何かにつけてイスラエルはドンパチやりたがる。
世界が平和になったら商売にならんのだよ、米のユダヤ資本は。
911テロやイラク戦争が、疑われてるのはこのあたりが怪しいから。
391:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:16:17.97 ID:DmB0CzKv0
>>360
> じゃ日本の役どころは「マネージャーの若松」かよ?
いや、金はらってプロレス見てる観客だろ
まさに今ここで、ユダヤとはなんだの、知能がどうだの、過去の成果はどうのこうの、
まさに、テレビに釘付けになって、ユダヤが勝つだの、イスラムが勝つだの言ってるプロレタリア
>>360
> じゃ日本の役どころは「マネージャーの若松」かよ?
いや、金はらってプロレス見てる観客だろ
まさに今ここで、ユダヤとはなんだの、知能がどうだの、過去の成果はどうのこうの、
まさに、テレビに釘付けになって、ユダヤが勝つだの、イスラムが勝つだの言ってるプロレタリア
362:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:07:00.82 ID:UjZrobYy0
>>357
宗教的に禁欲的で、勤勉だから
人種的に知能が高いのは認めざるをえないんじゃね
>>357
宗教的に禁欲的で、勤勉だから
人種的に知能が高いのは認めざるをえないんじゃね
365:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:09:19.38 ID:dEZoZ8gH0
>>357
古来のユダヤ人アジア系はさておいて、宗教がらみでずっと国を
迫害された民族だが、アインシュタインをはじめ頭脳明晰な民族で
いつか自分たちだけの神国が欲しいというのを理念に、各国に
散らばって中枢をなしてきた。第二次世界大戦のアメリカ軍や
日本の明治維新にまでユダヤ人は絡んでるねい。
>>357
古来のユダヤ人アジア系はさておいて、宗教がらみでずっと国を
迫害された民族だが、アインシュタインをはじめ頭脳明晰な民族で
いつか自分たちだけの神国が欲しいというのを理念に、各国に
散らばって中枢をなしてきた。第二次世界大戦のアメリカ軍や
日本の明治維新にまでユダヤ人は絡んでるねい。
424:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:26:08.86 ID:/VhVD9av0
>>365
金貸しだから
>>365
金貸しだから
367:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:09:25.37 ID:vhX0/43O0
>>357
そんなようなもの。そもそも銀行や金融システムを作ったのがユダヤ人。
近代の欧州ユダ公の歴史を知りたければ、ロスチャイルド家の歴史を調べるのが良いであろ。
>>357
そんなようなもの。そもそも銀行や金融システムを作ったのがユダヤ人。
近代の欧州ユダ公の歴史を知りたければ、ロスチャイルド家の歴史を調べるのが良いであろ。
370:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:10:06.97 ID:gcmM2IqA0
>>357
そりゃ金儲けがとても上手な人たちだからとしか言いようがない。
国内の在日の人々とは比較にならない。
エネルギー系や金融でよく見るね。
ハリウッド俳優も結構多かったりする。
イスラエルはアメリカの宗主国とも言われるほどアメリカ国内でユダヤの力が強い。
"イスラエルロビー"
>>357
そりゃ金儲けがとても上手な人たちだからとしか言いようがない。
国内の在日の人々とは比較にならない。
エネルギー系や金融でよく見るね。
ハリウッド俳優も結構多かったりする。
イスラエルはアメリカの宗主国とも言われるほどアメリカ国内でユダヤの力が強い。
"イスラエルロビー"
434:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:30:37.04 ID:/VhVD9av0
>>370
>金儲けがとても上手な=ずるい
だから差別=嫌われてきた
マスコミもハリウッドも握ってる、在日と同じだわ
アメの誤算は一点、チョソが馬鹿杉たこと
>>370
>金儲けがとても上手な=ずるい
だから差別=嫌われてきた
マスコミもハリウッドも握ってる、在日と同じだわ
アメの誤算は一点、チョソが馬鹿杉たこと
380:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:13:31.90 ID:yL+XvTov0
>>357
カネを持ったっ韓国人=ユダヤ
>>357
カネを持ったっ韓国人=ユダヤ
387:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:15:01.16 ID:Q5S8f5EI0
>>380
頭の良さが全然違う
>>380
頭の良さが全然違う
446:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:33:44.48 ID:/VhVD9av0
>>387
バカも多いぞ、オイラは知ってるぞ
で、どいつもこいつも金にはセコい
397:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:18:31.62 ID:UjZrobYy0>>387
バカも多いぞ、オイラは知ってるぞ
で、どいつもこいつも金にはセコい
しかし、コレ未だにイスラエル側の声明はナシだよね?
一体何がしたいのか?今更、ガザを奪い返したいわけでもあるまいに。
なんかの報復なのかな
408:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:22:06.46 ID:aD27rf/pP
>>397
イスラエル国内の強硬派に対するアピール、というかデモンストレーションだろう。
いわゆる、ガス抜きってやつ?
>>397
イスラエル国内の強硬派に対するアピール、というかデモンストレーションだろう。
いわゆる、ガス抜きってやつ?
432:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:29:43.78 ID:UjZrobYy0
>>408
わからなくはないけど、エジプトが酷い状況のこのタイミングで
デモンストレーションは危険だよね
狂信者どもの考えることは理解不能だな
409:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:22:07.73 ID:rNOp9wK20>>408
わからなくはないけど、エジプトが酷い状況のこのタイミングで
デモンストレーションは危険だよね
狂信者どもの考えることは理解不能だな
ユダヤ人はかわいそうだ
優秀であるがゆえにどこに行っても嫉妬され妬まれる
413:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:23:48.84 ID:GVvhLUvu0
>>409
そりゃ自分たち以外は家畜って考えの奴誰も受け入れんだろ
>>409
そりゃ自分たち以外は家畜って考えの奴誰も受け入れんだろ
469:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:40:23.86 ID:/VhVD9av0
>>409
ちがうと思うぞ、自分たち以外は人間以下って神が言ってたっつー
ドヤ顔のずるくて金にセコい奴が金貸しやってるからだと思うぞ
412:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:23:22.83 ID:MSHBK8Bd0>>409
ちがうと思うぞ、自分たち以外は人間以下って神が言ってたっつー
ドヤ顔のずるくて金にセコい奴が金貸しやってるからだと思うぞ
イスラエルは諜報機関も凄いからな、伊達に今まで生き残ってない。
あそこまでやるのは国民性に合わないが、日本ももうちょっと平和ボケが無くなった方がいいよな。
420:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:24:47.84 ID:wM+MiqAX0
>>412
日本も劇薬を飲んだんだ、いい加減目覚めて欲しいものだが
>>412
日本も劇薬を飲んだんだ、いい加減目覚めて欲しいものだが
429:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:27:09.81 ID:Q5S8f5EI0
>>420
その劇薬は脳が麻痺する作用があったようです
>>420
その劇薬は脳が麻痺する作用があったようです
439:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:32:13.47 ID:Nk5FrgWe0
>>420
今まで「戦争は絶対ダメ、きちんと話し合えば必ず相手は理解してくれる」っていう麻薬を飲み続けたんだ。
劇薬をちょっと打ち込んだ位じゃ依存症は治らんよ。
少なくとも親とか教育者とか言われる人間は必ず子供にそう教え続けるだろう。
>>420
今まで「戦争は絶対ダメ、きちんと話し合えば必ず相手は理解してくれる」っていう麻薬を飲み続けたんだ。
劇薬をちょっと打ち込んだ位じゃ依存症は治らんよ。
少なくとも親とか教育者とか言われる人間は必ず子供にそう教え続けるだろう。
531:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:59:34.43 ID:L9rv2biI0
>>439
60年前にはネットは無かった
>>439
60年前にはネットは無かった
449:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:35:26.28 ID:MSHBK8Bd0
>>420
いきなり劇薬はきつかったよねぇ・・・
443:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:33:20.29 ID:g3d72pZa0>>420
いきなり劇薬はきつかったよねぇ・・・
国連が慌ててる時にこの便乗....中国もデモで焦ってる時だから国民からの評価える為に尖閣上陸してくるんじゃないかと心配なんだが
457:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:37:13.84 ID:DALI+B530
>>443
日本の政府なんて、東京占領されたって何も出来そうもないから、
さっさと侵略しちゃえばいいのにな
>>443
日本の政府なんて、東京占領されたって何も出来そうもないから、
さっさと侵略しちゃえばいいのにな
458:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:37:25.78 ID:jX6kjR1o0
>>443
今のタイミングで敵国の国民を完全沸騰させて、かつ親密度の高い政権を完全に葬り去るだろう刺激を
連中が与えると思うか?
あいつら、すっからカンとかルーピーじゃないんだからさ。
448:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:34:58.13 ID:X2hb8Y2K0>>443
今のタイミングで敵国の国民を完全沸騰させて、かつ親密度の高い政権を完全に葬り去るだろう刺激を
連中が与えると思うか?
あいつら、すっからカンとかルーピーじゃないんだからさ。
リビアのカダフィ大佐、撃たれた可能性 CNBC 2月25日 5時21分
CNBCが伝えたところによると、リビアの最高指導者であるカダフィ大佐が撃たれた可能性があるという。
なお、米国はこの報道に関して「カダフィ大佐が死んだと信じる理由がない」とコメントした。
450:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:35:52.68 ID:8rHFKhNB0
>>448 終焉か
>>448 終焉か
462:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:38:00.28 ID:DmB0CzKv0
>>448
> リビアのカダフィ大佐、撃たれた可能性 CNBC 2月25日 5時21分
基本的な情報戦が始まってるな・・・
暗殺情報を流して、カダフィ側を動揺させる
↓
カダフィが否定する
↓
カダフィの現在地点も判明
一石三丁作戦
459:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:37:38.18 ID:oTywBM3q0>>448
> リビアのカダフィ大佐、撃たれた可能性 CNBC 2月25日 5時21分
基本的な情報戦が始まってるな・・・
暗殺情報を流して、カダフィ側を動揺させる
↓
カダフィが否定する
↓
カダフィの現在地点も判明
一石三丁作戦
日本の宗教の源流はアニミズム
自然崇拝、日輪崇拝を経て神道に至る
仏教や儒教によるアレンジが施されてもなお、
道具を供養したりする日本人の精神風土はアニミズム
宗教的価値観によって多民族と戦ったり駆逐したりする
歴史的必然性が無かった島国独特の文化
原始宗教と馬鹿にするなかれ
486:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:46:52.94 ID:QNo3Qplw0
>>459
日本だけではなく全ての地域でアニミズムは源流だろ。
んで、現代日本のどこに宗教が根付いてるんだよ?
現代の日本に集団的価値なんて存在しないじゃないか
>>459
日本だけではなく全ての地域でアニミズムは源流だろ。
んで、現代日本のどこに宗教が根付いてるんだよ?
現代の日本に集団的価値なんて存在しないじゃないか
515:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:56:40.18 ID:/VhVD9av0
>>486
集団的価値=含自然、森羅万象
わっかんないなら黙ってな
465:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:39:34.06 ID:rNOp9wK20>>486
集団的価値=含自然、森羅万象
わっかんないなら黙ってな
中東情勢がよく分かる本がよく売れそうな年になりそうだ
出版社と国際政治学者が目をギラギラさせてるのが見えるよ、
466:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:40:00.07 ID:wM+MiqAX0
>>465
受験生は対策しやすくて楽そうだな
>>465
受験生は対策しやすくて楽そうだな
477:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:43:14.91 ID:Nk5FrgWe0
>>465
でも、本当に中東・北アフリカ分析できる人なんてそんなに居るんだろか?
何せ、今行動を起こしてる人間は偉い政治学者が見向きもしなかった貧民達なわけで
政府の偉い人と貧民の両方を知る人間でないと正確な分析は出来ないと思う。
>>465
でも、本当に中東・北アフリカ分析できる人なんてそんなに居るんだろか?
何せ、今行動を起こしてる人間は偉い政治学者が見向きもしなかった貧民達なわけで
政府の偉い人と貧民の両方を知る人間でないと正確な分析は出来ないと思う。
494:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:49:03.81 ID:rNOp9wK20
>>477
確かにそうですね
大体の学者はアメリカとかヨーロッパなんかの先進国中心の研究しかしてない
いわゆる第三世界を中心に研究してきた学者の儲け時がきたんじゃないでしょうか
>>477
確かにそうですね
大体の学者はアメリカとかヨーロッパなんかの先進国中心の研究しかしてない
いわゆる第三世界を中心に研究してきた学者の儲け時がきたんじゃないでしょうか
509:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:54:41.95 ID:Nk5FrgWe0
>>494
その第3世界って言っても、いわゆるエリートと貧民の両方の視点をもっていないといけないし、そのどちらも状況によって立場がコロコロ変わる。
なかなか分析は難しいと思うのだけど。
>>494
その第3世界って言っても、いわゆるエリートと貧民の両方の視点をもっていないといけないし、そのどちらも状況によって立場がコロコロ変わる。
なかなか分析は難しいと思うのだけど。
534:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:00:48.53 ID:rNOp9wK20
>>509
アラビア語とか理解して向こうの資料に当たったり、現地で取材して多面的に情勢を見れる人じゅないと
本当に価値ある本は書けないかもですね、まずアラビア語が分かる国際政治学者が日本に多くいるとは思えないけど
何にせよ、今年初めて中東情勢を研究し始めたようなにわか学者が書いたような本は買わないようにしませんとね
>>509
アラビア語とか理解して向こうの資料に当たったり、現地で取材して多面的に情勢を見れる人じゅないと
本当に価値ある本は書けないかもですね、まずアラビア語が分かる国際政治学者が日本に多くいるとは思えないけど
何にせよ、今年初めて中東情勢を研究し始めたようなにわか学者が書いたような本は買わないようにしませんとね
542:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:03:58.43 ID:Nk5FrgWe0
>>534
そんなにわか学者がたくさん居そうだな。
中東の高級住宅地に2・3年住んだだけで中東の事情通と本人が勘違いしてるパターンとか。
むしろ、海外青年協力隊?みたいな人の方が正確な情報を持ってるかもしれない。
>>534
そんなにわか学者がたくさん居そうだな。
中東の高級住宅地に2・3年住んだだけで中東の事情通と本人が勘違いしてるパターンとか。
むしろ、海外青年協力隊?みたいな人の方が正確な情報を持ってるかもしれない。
544:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:04:21.21 ID:jkriQSbC0
>>534
おすすめの学者は誰ですか?
>>534
おすすめの学者は誰ですか?
516:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:56:46.67 ID:1QCAIg3h0
>>494
もう学者様だから信用してもらえる、って世の中でもないかもしれませんよ
>>494
もう学者様だから信用してもらえる、って世の中でもないかもしれませんよ
528:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:59:03.70 ID:Nk5FrgWe0
>>516
リーマンショックをなぜ誰も予測できなかったのか?
女王陛下のシンプルな質問に誰も答えられなかった自称金融立国もあったようで
>>516
リーマンショックをなぜ誰も予測できなかったのか?
女王陛下のシンプルな質問に誰も答えられなかった自称金融立国もあったようで
541:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:03:50.24 ID:uCZBeYqE0
>>528
サブプライム爆弾が、世界中で破裂して、世界の均衡が保てなくなったと言っても過言では無いな。
>>528
サブプライム爆弾が、世界中で破裂して、世界の均衡が保てなくなったと言っても過言では無いな。
552:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:08:06.35 ID:Nk5FrgWe0
>>541
その爆弾が破裂した傷が原因ではなく、その傷を埋めるために各国が行った低金利政策が均衡をおかしくしたと思う。
とどめとして今年の異常気象でそのばら撒いたマネーが食料に向かったため、北アフリカの貧民がインフレに我慢出来なくなった。
472:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:41:16.43 ID:lQASDRdO0>>541
その爆弾が破裂した傷が原因ではなく、その傷を埋めるために各国が行った低金利政策が均衡をおかしくしたと思う。
とどめとして今年の異常気象でそのばら撒いたマネーが食料に向かったため、北アフリカの貧民がインフレに我慢出来なくなった。
これ許せない
http://izanami668.blog16.fc2.com/blog-entry-282.html
猿が逃げ遅れた!
すばしっこい猿たちも地震で逃げ遅れたのでしょう多数の死者がでています
特に日本人たちの多さが目立ちます
若い猿たちで逃げ足も速いと考えていたが逃げ送れて死んだようです
猿は地震に弱いでしょうか?
これは新しい発見でした
地震国日本で日本猿たちが逃げ遅れて死ぬとは
485:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:45:57.38 ID:vhX0/43O0
>>472
ごく普通の朝鮮人的意見じゃないかw
>>472
ごく普通の朝鮮人的意見じゃないかw
488:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:47:19.98 ID:wM+MiqAX0
>>485
monKIで懲りてない所とかな
476:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:43:02.07 ID:dRTZoYdK0>>485
monKIで懲りてない所とかな
日本も戦争の準備しようぜ
487:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:47:15.35 ID:EcQOPxKf0
>>476
腹のたつ国もあるが、日本が戦争をする理由も準備もない。
周りがみんな勝手に潰しあいしてるが、飛び火はあるかも。
国連あたりで一発日本が演説ぶちかましたら拍手喝采なんだろうけど
ないな。
>>476
腹のたつ国もあるが、日本が戦争をする理由も準備もない。
周りがみんな勝手に潰しあいしてるが、飛び火はあるかも。
国連あたりで一発日本が演説ぶちかましたら拍手喝采なんだろうけど
ないな。
517:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:56:59.69 ID:xdt+bAi30
>>487
WW2と同じで経済の行き詰まりで一旦破壊して復興で雇用先確保と理由は充分にあるぞ
>>487
WW2と同じで経済の行き詰まりで一旦破壊して復興で雇用先確保と理由は充分にあるぞ
532:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:59:49.02 ID:wb0VZd5/0
>>517
そうすると米国債を中国に買われて、金玉を握られてる飴にとって
一番壊したいのは中国ってことになるなw
>>517
そうすると米国債を中国に買われて、金玉を握られてる飴にとって
一番壊したいのは中国ってことになるなw
530:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:59:27.35 ID:/VhVD9av0
>>487
竹島、尖閣、北方領土
おまえは目出度いな、相変わらず
>>487
竹島、尖閣、北方領土
おまえは目出度いな、相変わらず
548:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:05:56.27 ID:p2yMJIvg0
>>530
多分思ってることは貴方と同じだと思うよ。あいつらクズの行為だし。
難しいですわ。
>>530
多分思ってることは貴方と同じだと思うよ。あいつらクズの行為だし。
難しいですわ。
491:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:48:25.22 ID:Ax2ERh2LO
>>476
俺は本日より臨戦体勢に入りました。
480:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:44:18.21 ID:fb3DyB4f0>>476
俺は本日より臨戦体勢に入りました。
ユダヤ教徒ならだれでもユダヤ人なんだよね。
近年、エチオピア人のユダヤ教徒もイスラエル国民と認められたし。
489:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:47:45.65 ID:jkriQSbC0
>>480
まぁでも宗教対立ってより、フィフィの言うように利害関係の対立なんだろうな
宗教の教祖が唱えた教義を厳密に守ってればそもそも戦争になるわけない
>>480
まぁでも宗教対立ってより、フィフィの言うように利害関係の対立なんだろうな
宗教の教祖が唱えた教義を厳密に守ってればそもそも戦争になるわけない
493:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:48:34.91 ID:DmB0CzKv0
>>489
> >>480
> まぁでも宗教対立ってより、フィフィの言うように利害関係の対立なんだろうな
> 宗教の教祖が唱えた教義を厳密に守ってればそもそも戦争になるわけない
宗教の対立自体、利害の対立だろ
>>489
> >>480
> まぁでも宗教対立ってより、フィフィの言うように利害関係の対立なんだろうな
> 宗教の教祖が唱えた教義を厳密に守ってればそもそも戦争になるわけない
宗教の対立自体、利害の対立だろ
497:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:50:31.96 ID:fb3DyB4f0
>>489
結局、人間はお金があれば次ぎは土地(領土)が欲しくなり
それを国にしちゃったんだよね。
>>489
結局、人間はお金があれば次ぎは土地(領土)が欲しくなり
それを国にしちゃったんだよね。
493:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:48:34.91 ID:DmB0CzKv0
>>480
> まぁでも宗教対立ってより、フィフィの言うように利害関係の対立なんだろうな
> 宗教の教祖が唱えた教義を厳密に守ってればそもそも戦争になるわけない
宗教の対立自体、利害の対立だろ
495:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:49:39.22 ID:vhX0/43O0>>480
> まぁでも宗教対立ってより、フィフィの言うように利害関係の対立なんだろうな
> 宗教の教祖が唱えた教義を厳密に守ってればそもそも戦争になるわけない
宗教の対立自体、利害の対立だろ
日本の神道は色々な民族の宗教ちゃんぽんなので複雑。
縄文時代まで戻ると、シンプルに太陽崇拝。山信仰になる。
499:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:51:04.15 ID:GVvhLUvu0
>>495
人間ってのはなんでもかんでも頂点を決めたがるんだよ
>>495
人間ってのはなんでもかんでも頂点を決めたがるんだよ
501:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 05:51:48.81 ID:vhX0/43O0
>>495
補足として、海神信仰、蛇信仰も縄文時代ぐらいからの伝統
>>495
補足として、海神信仰、蛇信仰も縄文時代ぐらいからの伝統
538:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:03:42.12 ID:/VhVD9av0
>>501
うちの母方系はもともと蛇をナーガイナーガイってゆうんだよね
東京湾岸の縄文色強い土地。これインドのナーガと一緒だろ
>>501
うちの母方系はもともと蛇をナーガイナーガイってゆうんだよね
東京湾岸の縄文色強い土地。これインドのナーガと一緒だろ
553:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:08:15.47 ID:lQASDRdO0
>>538
民明書房館ですね
>>538
民明書房館ですね
558:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:11:40.97 ID:/VhVD9av0
>>553
イヤイヤまじよw
裏山から縄文前期中期後期の土器がザクザクでるとこよ
>>553
イヤイヤまじよw
裏山から縄文前期中期後期の土器がザクザクでるとこよ
557:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:10:17.48 ID:vhX0/43O0
>>538
同じ可能性もありますね。チベットより西では、
キルギスの人達が日本人とDNA近いそうです。
多分もっと西にさかのぼれるでしょうね。
日本人の多くの土着民族は中央アジアや中国南方から太陽の上る
東に東に移動してきて、この島国にたどり着いた感じだと思います。
まあ、どの民族も大和民族に征服されて、同化したわけですが。
561:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:14:30.82 ID:0L/RZ0Uk0>>538
同じ可能性もありますね。チベットより西では、
キルギスの人達が日本人とDNA近いそうです。
多分もっと西にさかのぼれるでしょうね。
日本人の多くの土着民族は中央アジアや中国南方から太陽の上る
東に東に移動してきて、この島国にたどり着いた感じだと思います。
まあ、どの民族も大和民族に征服されて、同化したわけですが。
世界大戦なんかおこるわけないだろw
ニートどもは頭が悪すぎるw
566:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:18:53.61 ID:vhX0/43O0
>>561
第二次世界大戦の時も多くの人が
起きる直前まで、そう言ってたと伺っております。
>>561
第二次世界大戦の時も多くの人が
起きる直前まで、そう言ってたと伺っております。
567:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:19:32.79 ID:nu8pXBTL0
>>566
ソース出せよw
あとどうつながるのか具体的にかけニート
>>566
ソース出せよw
あとどうつながるのか具体的にかけニート
570:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:20:54.79 ID:DALI+B530
>>567
むしろ絶対起きないと確信している人に、その論拠を述べて欲しい
他人を罵倒できるほどに自信があるんだろうから
>>567
むしろ絶対起きないと確信している人に、その論拠を述べて欲しい
他人を罵倒できるほどに自信があるんだろうから
574:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:22:09.45 ID:nu8pXBTL0
>>570
だからこの何度も行われてる空爆がどう世界大戦につながるのか具体的にかけよ
>>570
だからこの何度も行われてる空爆がどう世界大戦につながるのか具体的にかけよ
575:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:23:28.73 ID:DALI+B530
>>574
現時点で何度も行われている空爆と同種類のモノだと確信できる根拠もないから無理
>>574
現時点で何度も行われている空爆と同種類のモノだと確信できる根拠もないから無理
576:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:24:10.95 ID:uCZBeYqE0
>>574
中東で、イスラム勢力拡大したら、ハマスに武器供給できるんじゃね?
>>574
中東で、イスラム勢力拡大したら、ハマスに武器供給できるんじゃね?
586:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:31:07.15 ID:UjZrobYy0
>>574
俺も具体的な世界大戦の危機とまでとは言わないけど、以前よりは格段に危険性が上がってるとは思う
エジプトで親米政権が倒れたし、リビアは政情不安定
大丈夫という見方もあるけど、スエズ運河を仮にイランが抑えるなんて事になったらヨーロッパへの石油供給が滞って
一気に発火も無くはないかと
>>574
俺も具体的な世界大戦の危機とまでとは言わないけど、以前よりは格段に危険性が上がってるとは思う
エジプトで親米政権が倒れたし、リビアは政情不安定
大丈夫という見方もあるけど、スエズ運河を仮にイランが抑えるなんて事になったらヨーロッパへの石油供給が滞って
一気に発火も無くはないかと
571:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:21:00.96 ID:uCZBeYqE0
>>567
怖いの? 震えてるの?
>>567
怖いの? 震えてるの?
583:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:29:45.07 ID:L9rv2biI0
>>567
WW1だけど、「クリスマスまでには帰る」って手紙がNHK特集で出てたじゃん(´・ω・`)
>>567
WW1だけど、「クリスマスまでには帰る」って手紙がNHK特集で出てたじゃん(´・ω・`)
590:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:32:43.50 ID:l8L0fcGR0
>>583
まぁでも中東でゴタついてる間は
平気だと思うよ。あの辺は寧ろ
最近国名聞かないなーぐらいの
時のほうが怖い。
>>583
まぁでも中東でゴタついてる間は
平気だと思うよ。あの辺は寧ろ
最近国名聞かないなーぐらいの
時のほうが怖い。
578:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:25:44.23 ID:/VhVD9av0
>>566
うちのひいひいばあちゃんは昭和の始めに
「いずれアメリカに空爆される。これからは家も蔵も地下に作らなきゃダメ」
と言ってて周囲が引いたそうだ
戦争始まる前には亡くなってたから実際に空襲は見なかった
>>566
うちのひいひいばあちゃんは昭和の始めに
「いずれアメリカに空爆される。これからは家も蔵も地下に作らなきゃダメ」
と言ってて周囲が引いたそうだ
戦争始まる前には亡くなってたから実際に空襲は見なかった
587:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:31:08.64 ID:PajbNZPe0
>>578
アメリカの参戦前で長距離爆撃機の実用化前ならドン引きだろw
>>578
アメリカの参戦前で長距離爆撃機の実用化前ならドン引きだろw
647:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:02:10.65 ID:zjYCl8XL0
>>587
想像力の無い男の人って・・・・
>>587
想像力の無い男の人って・・・・
650:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:05:30.50 ID:hSfoCdgQ0
>>587
そこは素直におばあちゃんの予知能力に驚くところだろw
>>587
そこは素直におばあちゃんの予知能力に驚くところだろw
583:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:29:45.07 ID:L9rv2biI0
>>566
はっきりと「世界大戦」とは終わるまで誰もわからんのよ
出来事の連鎖が重なって世界規模の戦争になっちゃったから
580:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:26:44.82 ID:nu8pXBTL0>>566
はっきりと「世界大戦」とは終わるまで誰もわからんのよ
出来事の連鎖が重なって世界規模の戦争になっちゃったから
オカルト好きの基地外が占いと照らし合わせて大騒ぎしてるだけ
いつものことだな
レスをつけて質問するほどの事ではなかった
582:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:28:41.36 ID:uCZBeYqE0
>>580
おまえちょっと恥ずかしいぞ。
論破できないと、それかw
>>580
おまえちょっと恥ずかしいぞ。
論破できないと、それかw
588:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:31:44.73 ID:nu8pXBTL0
>>582
じゃぁお前駅前にでも出てこの空爆が原因で世界大戦が起こるって喚いてこいよ
誰にも相手にされないから
>>582
じゃぁお前駅前にでも出てこの空爆が原因で世界大戦が起こるって喚いてこいよ
誰にも相手にされないから
591:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:33:05.72 ID:L9rv2biI0
>>588
誰も信じなかったからこそ二回の世界大戦はあそこまで規模が大きくなったわけであり
逆に局地戦だけで終わった戦争、ベトナムとかも、下手したら拡大してた恐れはある
>>588
誰も信じなかったからこそ二回の世界大戦はあそこまで規模が大きくなったわけであり
逆に局地戦だけで終わった戦争、ベトナムとかも、下手したら拡大してた恐れはある
601:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:39:44.85 ID:uCZBeYqE0
>>588
おまえ小学生みたいな発想してんなw
駅前で?
ネットの掲示板で十分だろうに。 いきなり駅前で、知らない者どうしコミュニケーションなんて
取れるわけねーだろ。
593:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:34:39.22 ID:nu8pXBTL0>>588
おまえ小学生みたいな発想してんなw
駅前で?
ネットの掲示板で十分だろうに。 いきなり駅前で、知らない者どうしコミュニケーションなんて
取れるわけねーだろ。
駄目だ、話にならんw
598:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:38:09.10 ID:lQASDRdO0
>>593
このスレで争っているおまえさんは一体…
>>593
このスレで争っているおまえさんは一体…
602:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:41:16.14 ID:nu8pXBTL0
>>598
わかったわかった
この空爆に世界が巻き込まれて大戦争が起こるんでしょ?
もう、それでいいからw
>>598
わかったわかった
この空爆に世界が巻き込まれて大戦争が起こるんでしょ?
もう、それでいいからw
609:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:44:16.99 ID:vhX0/43O0
>>602
この空爆というよりは、イスラエルVSアラブ
の図式が確実に出来上がってきてる中東情勢全体が問題かと思われる。
>>602
この空爆というよりは、イスラエルVSアラブ
の図式が確実に出来上がってきてる中東情勢全体が問題かと思われる。
614:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:44:51.76 ID:uCZBeYqE0
>>602
だから、おまえが言いたい事はこうだろ?
俺はイスラエルがたびたび、カザに攻撃してたの知ってた。
おまえら知らないんだろ?ってこれ言いたかったんだろ?
それこじらして、今にいたるわけだw
638:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 06:55:18.68 ID:Oq1ajFVr0>>602
だから、おまえが言いたい事はこうだろ?
俺はイスラエルがたびたび、カザに攻撃してたの知ってた。
おまえら知らないんだろ?ってこれ言いたかったんだろ?
それこじらして、今にいたるわけだw
エジプトデモ→スエズ運河をイラン軍艦がとおれるようになった
イラン軍艦がシリア着でレバノンのヒズボラに支援物資がわたるとかあるから牽制してんだろう
643:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:00:24.91 ID:vhX0/43O0
>>638
もう一つ加えるなら、エジプトとガザ地区は
もともと地下トンネルがあって、武器や食料をハマスに送っていた。
それを、イスラエルがエジプト政府の協力のもと潰したのですが、
この地下トンネルが復活する可能性が高いです。
そして、エジプトのスグ隣のリビアではアルカイダ系の組織が
今現在、反政府活動を指揮しているという・・謎の展開。
>>638
もう一つ加えるなら、エジプトとガザ地区は
もともと地下トンネルがあって、武器や食料をハマスに送っていた。
それを、イスラエルがエジプト政府の協力のもと潰したのですが、
この地下トンネルが復活する可能性が高いです。
そして、エジプトのスグ隣のリビアではアルカイダ系の組織が
今現在、反政府活動を指揮しているという・・謎の展開。
652:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:07:27.50 ID:KNxkIFhpO
>>643
それカダフィさんの思いつきばったの演説後に、腹心の副大臣がリビア国営放送で発表した妄言の類ですから。
>>643
それカダフィさんの思いつきばったの演説後に、腹心の副大臣がリビア国営放送で発表した妄言の類ですから。
654:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:13:51.22 ID:vhX0/43O0
>>652
ん?アルカイダ系組織がイスラム首長国作ったっつーのはガセ??
657:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:15:53.38 ID:lQ3CuDte0>>652
ん?アルカイダ系組織がイスラム首長国作ったっつーのはガセ??
世界大戦の材料はあるけど、火元が足りない
中国関係で爆発しないと
パキスタンあたりが暴走すればあるいは……
658:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:17:49.84 ID:Q5S8f5EI0
>>657
中国はアフリカにもかなり深く入り込んでいるので
しゃしゃり出てくる展開がありえなくはないかも
>>657
中国はアフリカにもかなり深く入り込んでいるので
しゃしゃり出てくる展開がありえなくはないかも
677:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:35:59.02 ID:lQ3CuDte0
>>658
その場合はPKOの名目で占拠するだけだから火の粉にはならない
662:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:20:20.52 ID:Xts32sPI0>>658
その場合はPKOの名目で占拠するだけだから火の粉にはならない
WWⅢにいくぞーとか言ってる人居るが対立軸は何を考えて言ってるんだろ
今後のイスラエルの動き次第では宗教がやっぱり対立軸になるのかねぇ
そうなったらもう泥沼化は確実だろうな
665:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:27:07.38 ID:wb0VZd5/0
>>662
宗教で戦争なんか起きんダロ。
どんな戦争でも本当の目的は経済問題の解決手段だ。
>>662
宗教で戦争なんか起きんダロ。
どんな戦争でも本当の目的は経済問題の解決手段だ。
689:名無しさん@十一周年:2011/02/25(金) 07:47:17.62 ID:Xts32sPI0
>>665
政府や国家としての目的は経済的利害関係を自国優位になるようにする為の是正行為としても
戦争行為のお題目として一方の陣営でも宗教色が強調されると面倒な事になるだろうなと
まぁイスラムvsキリストと綺麗に別れるわけはないし今の情勢じゃそこまで発展するわけないけどねぇ
>>665
政府や国家としての目的は経済的利害関係を自国優位になるようにする為の是正行為としても
戦争行為のお題目として一方の陣営でも宗教色が強調されると面倒な事になるだろうなと
まぁイスラムvsキリストと綺麗に別れるわけはないし今の情勢じゃそこまで発展するわけないけどねぇ