【震災】 日本のコメ需給、産地被害と買い置きで逼迫の可能性…丸紅経済研所 

1:うしうしタイフーンφ ★:2011/04/12(火) 22:38:44.62 ID:???0

★日本のコメ需給、産地被害と買い置きでひっ迫の可能性-丸紅経済研所

  4月12日(ブルームバーグ):丸紅経済研究所は、東日本大震災の影響で今年度の
国内コメ需給がひっ迫すると予測している。地震・津波で被災したコメどころからの
生産が減少する上、東京電力福島第一原子力発電所の放射能事故による
「風評被害」などで消費者の買い置きが続く可能性があるとみているためだ。

  農林水産省のまとめによると、今回の大震災では東北・関東地方など16県で
農地や農業用施設が損壊した。その内、青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉の6県では
全田耕地の3.5%に当たる2万151ヘクタールが津波による流失や冠水などの被害を受けたと推定されている。

  丸紅経済研の柴田明夫代表は11日、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、
地震によるコメ生産への影響について、農水省がまとめた津波の被害面積の割合を上回ると示唆した。
全田耕地の4割が国の生産調整の方針で稲作を行っていないことが理由だ。

  柴田氏は、福島第一原発の放射能漏れ事故による水や土壌の汚染の影響で、
一部の田耕地で稲作が行えなくなることも危惧されるとも述べた。
政府が全国的にコメの生産調整を取りやめない場合、
「国内のコメの需給はかなりひっ迫する可能性が高い」と言う。

  農水省によると、2010年の全国のコメ収穫量は約850万トン。
今回の地震で被害が出た青森、岩手、宮城、福島、茨城の5県はコメ収穫量全体の2割を占める。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aGjkEfO_faxA


3名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:39:35.77 ID:EPh/FknT0

2だったらこれ以上犠牲者でない





11:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:42:58.11 ID:9I/n2WYe0

>>3

おまえ遅いだろうが。


26:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:50:15.01 ID:941OfgVe0

>>3以外に該当するレスが無いので間違いありません。

358 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/08(金) 00:32:43.22 ID:+vXvGBhT0
>>356
一度、東国原に都知事をやらせてみたいと思う。

49 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/08(金) 00:38:22.61 ID:+vXvGBhT0
>>25
花見自粛発言は許しても、
震災天罰発言は許せない。

築地市場の豊洲移転は認められないし、
五輪招致失敗も万死に値する。

ディーゼル車規制という世界一馬鹿な政策は土下座して詫びても許されないし、
新銀行東京の失敗は割腹しなければいけないレベルだ。

88 :名無しさん@十一周年[]:2011/04/08(金) 00:52:19.98 ID:+vXvGBhT0
>>79
いんなあとりっぷの霊友会と、創価学会のパワーだろう?

草加に土下座までして、知事を続ける石原に幻滅したよ。

101 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/04/08(金) 02:13:43.11 ID:+vXvGBhT0
説教部屋に入り浸って、石原を礼賛するスレッドを立てなければならないと主張する工作員が気持ち悪いと思う。
いんなあとりっぷの霊友会か、創価学会なんだろうなと思うけど。


4名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:40:28.85 ID:gfhaU33p0

既に古米なら確保済だろ
政府の備蓄米は余っているんだから


221名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:34:21.57 ID:fPXmMkYc0

>>4
それが、“仕分け”してしまって、蔵に米は積んでないのよ。
いつもなら、台風とか地震とか突発的な高騰のときには、救援物資や冷やし玉として放出するのに、
蔵に米を積み上げる買い上げ資金を、子供手当てと、稲作農家戸別補償と、バラ撒きに使い果たして
お金の方も残ってない。

で、大津波の洪水で、被災者に炊き出ししようにも、放出する米穀が無くて、飢えさせたわけよ。


226名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:42:23.22 ID:U+GqZ7pR0

>>221
>いつもなら、台風とか地震とか突発的な高騰のときには、救援物資や冷やし玉として放出する
 いつもっていつのことだよ。そんな事したことねーぞ?
 放出したくても放出先である米穀会社の倉庫に大量に在庫がある状況でどこの会社が入札す
るんだよ。
 備蓄米の放出ってそのへんにばらまくとでも思ってんのか?

 米積んでいないって今現在政府の保有する100万トンの政府備蓄米はどこに消えたんだよ。


230名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:45:54.51 ID:fPXmMkYc0

>>226
それこそ、いつも、だよ。
発動しなかったのは、細川内閣のときだから、何年だっけ、冷夏のときだよ。


232:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:54:01.55 ID:U+GqZ7pR0

>>230
 いつもなら具体的にあげてみろよ、一つでも災害時に備蓄米の放出を行った事例を。

 それに93年の米不足は備蓄米放出しているだろ。


5名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:40:53.30 ID:Vlt1kwsZ0

備蓄米は仕分け削減済みだぜ!by R4


11:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:42:58.11 ID:9I/n2WYe0

>>5

それ本当?知り合いの農家の人が「3年分はあるから大丈夫」って言ってたんだが。


166:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:30.64 ID:pGLQ7BOnO

>>5
あいつが絡むと、人が死ぬ方向に物事が進む不思議
中国からやってきた、日本人殲滅隊の一員に違いない
マジコンの時からそう思ってたわ


7名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:41:29.71 ID:LwfBH+ku0

タイ米食おうぜ


16:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:43:40.41 ID:YTN+gi0R0

>>7
もう調理法もわかったし、いつでもOK


255:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 03:36:46.84 ID:YPmpkFAt0

>>7
私もタイ米欲しい~
タイ飯大好き


258:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 04:03:18.61 ID:Aie7OKpOO

>>7
どっかのバカタレが日本の米とブレンドするのだけはやめてもらわんとな…
タイ米単独ならおいしくいただける調理法があるんだし。


19名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:46:03.32 ID:F74d7f330

こういった事態に対処するためにこそ備蓄米があるんじゃないか。
倉庫が空になるまで放出すればいい。


222名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:35:45.39 ID:fPXmMkYc0

>>19
だから、備蓄の買い付け資金は仕分けして他にバラ撒いてしまったから、
蔵に米も無ければ、急いで買い漁る予算も無えんだし。


225名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:41:45.41 ID:pBJY6KR30

>>222
おかしなこというなあ
去年の米は例の所得保障制度で全量買い上げだったんだが?
JAの集めた米は豊作だったこともあって平年よりも多いんだが?
あの米作農家にマニフェスト通りに金払って集めた米は何処に?


228:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:44:03.82 ID:fPXmMkYc0

>>225
おかしいのはおまいさんの理解


231: 【東電 71.9 %】 :2011/04/13(水) 01:46:23.61 ID:AD4zuXAl0

>>225
去年の米は高温障害等で作況指数99のやや不良だよ


22名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:47:56.49 ID:jXrUGzo50

魚沼産コシヒカリじゃなきゃヤダヤダなんつーわがまま言わなけりゃ
なんとかなるんでない?


28:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:51:38.66 ID:ZRQM3G4h0

>>22
代替になりそうなのがあきたこまちとひとめぼれなんだが
片方は壊滅的なのは間違いないからな…

ササニシキは冷害に弱すぎるので植える農家がかなり減った


223:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:36:19.51 ID:fPXmMkYc0

>>22
産地の倉庫に置いてあった分は、塩水が浚っていきました。


27名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:50:17.49 ID:07KJbc1s0

またタイ米売ってもらおうぜ
みんなでチャーハンにして食えばいいじゃない


31名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:52:27.47 ID:TCcaRa1D0

>>27
前回は混ぜて売るとか、意味不明なことしてたからなあ。


46:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:57:23.91 ID:F74d7f330

>>31
激しく同意。美味しく食べる方法が違うのにね。


55名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:59:49.61 ID:TCcaRa1D0

>>46
そうなんだよな。前回輸入した長粒種も、
本当は世界的に無茶苦茶人気のある高級な美味米だったのに、
台無しにしちゃった。
あのときの米担当は責任取ったのかな。


64:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:02:31.29 ID:vSI0vNKf0

>>55 しかし一方であれは家畜用だとかいう噂も飛び交ってる。
結局国内の米価格維持ができるなら、何言ってもいいという背景があるのではなかろうか。



46名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:57:23.91 ID:F74d7f330

>>27
タイ米も好きだったんで、それはそれでOKよ。


30名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:52:23.38 ID:Va1jWO020

シュワちゃんに土下座してカリフォルニアマイを売ってもらわないと


40:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:54:50.62 ID:TCcaRa1D0

>>30
美味な単粒種は在米の日系や中華系・朝鮮系の需要でほとんど消える。
米自由化なんて、政治パフォーマンスなんだよ。


249:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 03:20:38.21 ID:yoTpAa3o0

>>30
とっくに知事変わってるわw


43名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:55:51.16 ID:WW7UNU0M0

こーいう事言うとまた買占めに発展するんだよね
でも、米の値段は上がるだろうね。


49名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:58:05.26 ID:4A0YH+yy0

>>43
流通業者が買い占めるだろう。
しかも量が半端じゃないぞ


61名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:01:38.42 ID:Yz0ZiGb0O

>>49
今から流通業者の不当な価格吊り上げを禁止し、違反業者を罰する法案を通しておくべき。


430:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:15:35.88 ID:cvfegycXO

>>61
既に物価統制令という法律があるのに知らないのか?


56名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 22:59:55.71 ID:uDWzysQkO

タイ米喰えタイ米
今度は不味いとか言うなよ
贅沢言っとる場合か


63名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:02:03.81 ID:TCcaRa1D0

>>56
まずいどころか、本当は無茶苦茶美味い米なんだよ。
料理法の違い。きちんと調理すればびっくりするほど美味いんだぞ。


66:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:03:47.15 ID:/w6BDF7C0

>>63
タイでコメが不作の時に日本のコメを援助物資として送ったら、
「日本のコメは不味い」とタイでは不評だったことがある。


71:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:05:03.00 ID:vSI0vNKf0

>>56 だから炊き方も用途も違うので
もういっそのこと、タイ米を調理済みのレンジでチンするピラフやドライカレーなどにして
輸入した方が、色んな問題が起こらないように思うよ。
タイ米は日本製の炊飯器で炊けないと思う。そこらもそれに対応できないという背景になってるはず。
できない事や難しいことをやらせようというのは、最初から間違いだと思うよ。



59名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:01:05.89 ID:uYE2ANNZ0

北海道で増産できないの?
最近の道産米はうまいぞ。


81名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:08:54.87 ID:fmb2hwpy0

>>59
> 北海道で増産できないの?
> 最近の道産米はうまいぞ。

国が作らせない様にしてるのをやめれば、まだまだ増産は可能。


281:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:41:20.40 ID:7WMA303XO

>>81
それでは来年以降ロシア産で国内米にならない


106:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:24:26.27 ID:fL2WRFz00

>>59
できるぞ
空知だけで500反は増産可能


68 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2011/04/12(火) 23:03:50.83 ID:4OPGct4r0

タイ米ってどのくらい農薬かかってんのかなぁ。
結構すごそうだよね。
カリフォルニア米にはポストハーベストたっぷりだし・・・


70:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:05:00.36 ID:ldDHBTXL0

>>68
日本と同じ炊き方じゃないから問題ないって聞いたぞ


73:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:05:29.97 ID:fx48Ga3s0

>>68
放射能まみれの国産米とどっちがマシかな?


84名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:09:52.24 ID:TTznxO7TO

日本の備蓄米はセブンイレブンさんが買いたたいてとっくに放出済みだよ
去年100円おにぎり何回もあったべ?


95名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:16:18.79 ID:LkgQAB5kO

>>84
それが事実なら最悪な企業だな
国賊集団と言っても過言ではない。


104:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:20:53.15 ID:fx48Ga3s0

>>95
放出した側に文句言うべき


122:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:38:43.37 ID:lN26ZF7D0

>>84
あれって備蓄米だったの?ww


127:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:42:59.78 ID:sMzqTzUh0

>>84
なんだ、備蓄米いけるじゃんw


121名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:37:40.36 ID:MVgLCI7FO

去年の米の作付け面積は427万ヘクタール… 余剰米600万トン…
例え10万ヘクタールなくなってもね…
減反対象面積は100万ヘクタール以上(他に農家の自主減反もある)
のに米不足とか陥るわけないし…
はっきり言って今年も余剰米出るのは確実です。


126:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:42:56.56 ID:W/5GidBr0

>>121 数字を挙げた分析は明快で素晴らしい。
でも市場というのは意味不明な価格形成をする場合もあるので
恐らく事実から離れた値段となって、情報過敏な反応をして
大多数が右往左往すると思うよ。
米食を余りしないという人は、影響を受けにくいかもしれないけど。


142:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:50:06.50 ID:EFK8H0bsO

>>121
そんな単純計算通りにはいかないんじゃないの

福島県やその周辺の県の米を買う人はかなり少ないだろうし、原発の情勢次第じゃまたパニックになって買い占める人が出てくるんじゃないの


137名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:47:03.89 ID:3SBCNHl90

こういう発表するからまた買い占めが始まって米が無くなるんだよ。
学習能力ねーな。
余計なこというなよな。
普段大して米かわないヤツが今日150キロも買い占めてきたぞ。
一人暮らしなのに。
今まで5キロあれば一ヶ月余裕すぎる、とか言ってたヤツがだぞ。
明日あたりから店から米が消えるな。


146:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:53:53.97 ID:t44bCMjk0

>>137
150キロwwwwwwwwwwww


160:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:00:56.94 ID:aeUPnpaP0

>>137 30ヶ月分か。凄いな。
虫が湧いたらどうするんだろう。
せめてそのまま廃棄はせずに、養鶏場か養豚場の飼料に寄付して欲しいが。


161:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:02:50.26 ID:2cmQP/54O

>>137
転売ヤー


192:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:41:21.82 ID:x3zOueWU0

>>137
わざと米を足りなくさせて中国・韓国の米を輸入するつもりだろ。
野菜だって風評被害が起きない事を願うフリだけして熱心ではない。
菅はカイワレみたいに食べて見せる訳でもなく
本音は中国野菜と韓国野菜を大量輸入する機会を覗ってるんだ。
民主党は最悪。
今回の選挙で国民から支持されてないのを知りながら開き直り居座る。
まるで国民全員が政府から居直り強盗に合ってるようなものだ。


138名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:47:52.48 ID:huioQKoj0

学生時代のオレ
親「米送ったで」
オレ「米ばっかり食えるか。金送れ」
親「そろそろ米送ったで」
オレ「まだ前回のが半分残ってる。そんなに米食わん。金送れ」
親「米大丈夫か?送っといたで」
オレ「いらん。死ね。金よこせ」

今思うと罰当たりもいいところやなw


151:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:55:07.53 ID:t4WrFJv50

>>138
J(´ー`)し  < いいんだよ。米ばかりでごめんね


152名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:55:47.10 ID:xAKTkjxtO

>>138
気持ちわかる。
秋に玄米1袋送ってきた時はキレた。


追伸
ありがとう、ゆうパックの人。


157:名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:58:14.87 ID:lN26ZF7D0

>>152
玄米wwww


164名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:45.81 ID:AvtVxwFO0

>>152
玄米旨いじゃん!
圧力鍋があれば、大して手間もかからんし


165:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:13:51.05 ID:pGLQ7BOnO

>>164
プレーンヨーグルトを少しだけ入れて
30分~1時間放置してから炊飯器で炊けばいい
普通に炊けるし、味に影響もない


172:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:22:21.54 ID:C5UZC+e10

>>152
家庭用精米機とか家庭用無洗米精米機とかあるよ1万くらいするけど


162名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:04:05.70 ID:pgwtE0zt0

2010年 米収穫量ランキング

第1位  新潟  617,800t
第2位 北海道 601,700t
第3位  秋田  488,500t
第4位  福島  445,700t ← 終了
第5位  山形  406,500t
第6位  茨城  402.200t ← 危うい
第7位  宮城  400,000t ← 危うい
第8位  栃木  341,900t ← 危うい
第9位  千葉  332,800t
第10位 岩手  312,500t


458:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 19:08:51.99 ID:iLajDc8v0

>>162
千葉が多いんだな
ゴルフ場だけじゃないんだな


459名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:03:52.33 ID:s5nwi47q0

>>162見て、新潟米ってもっとあるはずだが
と思った人多いいんじゃないか。
店頭じゃあね。


482:名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:48:31.63 ID:TJtsPPZv0

>>459
新潟のコメは小売店に並ぶ。だから目につきやすい。
他のコメは業務用に使われる。定食屋、レストラン、弁当、その他・・・

だから量が多くてもわからない。


475:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:05:01.54 ID:efvX9ojh0

>>162
千葉県も液状化の影響で水田の半分近くが今年の作付け不能と聞いたぞ


180名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:30.06 ID:+szhGsat0

この期に及んで、他地域で生産調整するようだと
いよいよ、役人の馬鹿脳で日本が滅ぶ時だな。


192:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:41:21.82 ID:x3zOueWU0

>>180
わざと米を足りなくさせて中国・韓国の米を輸入するつもりだろ。
野菜だって風評被害が起きない事を願うフリだけして熱心ではない。
菅はカイワレみたいに食べて見せる訳でもなく
本音は中国野菜と韓国野菜を大量輸入する機会を覗ってるんだ。
民主党は最悪。
今回の選挙で国民から支持されてないのを知りながら開き直り居座る。
まるで国民全員が政府から居直り強盗に合ってるようなものだ。


195名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:43:14.44 ID:U+GqZ7pR0

>>180
 東北5県がコメの生産ゼロというありえない仮定で他の都道府県が例年どりの減反を
行った場合でさえ米は余る。


210:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:16:57.08 ID:i20Bn3CW0

>>195 でも絶対値段吊り上がると思うよ。
そういう画策してる奴等は多数居るもの。


263名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 04:35:16.55 ID:agpbCZbVO

中国米だけは嫌だタイ米がいい


266:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 04:47:09.05 ID:S494hYP1O

>>263
被災地へのタイ米の援助
政府が断ったんだよな…


274名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:23:34.96 ID:DFSDRRXIO

>>263
おまいタイ米くったことあるのか?
米と一緒に小石も入ってたし、虫や動物の死骸まで混入してたんだぞ。
今から20年ぐらい前に冷夏が続いてカリフォルニア米とタイ米を輸入して酷い目にあったからな…
タイ米は勘弁してほしいな


278:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:31:43.90 ID:ZEDSEv7a0

>>274,
それタイ米が悪いのではなくて、精米業者が悪いってことじゃん。

美味しく美味しく頂きましたよ。
カレーやピラフだけではなく、普通に日本食メニューにしていた。


279:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:38:02.97 ID:a+50unJn0

>>274
あのとき、子どもには国産米を食べさせたいと言って
行列に並んでたお父さんを思い出した。

あのときの子どもももう30歳くらいになってるんだな。
お父さんになっててもおかしくない。
さてあの子(もう子じゃないが)は今回どうするだろうか・・・


280:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:40:44.35 ID:l9HXehGHO

>>274
あれは酷かったな


283:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:45:31.51 ID:2T+i6etYO

>>274
「おまい」なんて今時使う人いるんだ~


270名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:18:36.60 ID:YPvPL7EJ0

海外産の米をどんどん輸入すればよろしい。


276名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:29:01.84 ID:DFSDRRXIO

>>270
カリフォルニア米は粘りもあって風味もよかったぞ。
ただ、米の長さが異常だけどなw
20年前に食べたときの感想な。
タイ米はパサつきがひどくて風味も悪かった…
炒飯なら最適。白飯では食えなかったな~


278:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:31:43.90 ID:ZEDSEv7a0

>>276
それタイ米が悪いのではなくて、精米業者が悪いってことじゃん。

美味しく美味しく頂きましたよ。
カレーやピラフだけではなく、普通に日本食メニューにしていた。


287名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:50:51.17 ID:H+eEI+Mt0

減反しなきゃいけない位米余ってたんだから
備蓄米放出すればいいだけだろ

こんな時にすら出さないと処分に余計な金がまた掛かる


316名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:42:29.30 ID:FB6Sv3cYO

>>287
地震前にやってたミヤネ屋で、備蓄米の倉庫は空っぽって放送されてた。
民主政権なってから、備蓄米の横流しの噂があるから取材したんだとさ。


320名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:45:59.63 ID:Qqz/aF+c0

>>316
えっ
備蓄米無くなってるの
空っぽなんだで取材って終われちゃうんか


324名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:50:40.74 ID:MPen2Ojl0

>>320
備蓄米は、この前民主がバッサリ仕分けした気がするw
だいたい「備蓄米」って銘柄見た事ないぢゃん。マジで古米って売ってんの?って感じ。
古米が無いと今度は畜産農家の牛さん達が飢え死にするって事なんじゃね???

備蓄米なんてUFOとかカッパと同じ類じゃね?


361:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 09:39:50.09 ID:fPXmMkYc0

>>324
たくわえくん


327名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:58:40.96 ID:x1vpSEH4O

>>316
えっ!備蓄米ないの?

ていうか新米新米騒いでるやつの中で、本当に違いがわかるやつはどんだけいるのか。
丁寧に炊いて新米だって出せばわからない人多いと思う。


336:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 08:16:26.28 ID:a+50unJn0

>>327
俺は分かるけどな
新米と古米
ウチの親は分からないよ、農家のクセにw

それと蕎麦も新蕎麦は12月頃はみんな分かるだろうが2~3月になると
分からなくなる人が多いが俺は分かる

ものすごく信頼してる蕎麦屋でも「あ~あ、ここもやっちゃったか」って、
分かるとすごく萎えるんだよね。

分からない方が幸せだと言えるかも。


294名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:58:10.87 ID:rZwqFOIG0

ちょっと欠けた米を低品質だと捨てなきゃいい
あと米粉しばらくやめれ


305:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:25:26.93 ID:n0iNzyKoO

>>294たしかに、米粉いらん

あと、外食いったときは、積極的にごはんの量に注文つけること


318:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:43:23.02 ID:5t/wna0+O

>>294
オメ粉は譲れん!!


300名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:15:01.36 ID:PNGy3hJA0

来年分も買いたいけど 米(精米済み)は2ヶ月もすると乾燥したり質が悪くなるから
買い置きも2か月分が関の山

米がヤバイのは量的には4ヵ月後の新米が出始める頃から買えにくくなるだろうなーと踏んでる
今年の米は微量でも汚染付きじゃ買いたくないしなー
基準値がどうであろうと関係ないわ 検出されるか されないかだわな 


302名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:17:13.15 ID:ZEDSEv7a0

>>300
あんだけ偽装が横行してんだから、検出されたされないなんてお守りくらいの気休めじゃね。


303:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:22:56.62 ID:PNGy3hJA0

>>302
そうだね・・・

ブレンドで多少でも新潟産が混じってればほぼ福島産も新潟産になるとかコワイ。。。


304:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:23:37.90 ID:/lIO5VXT0

>>300
備蓄目的なら玄米を買えよ。
2年ぐらいは持つぞ。水分が減ってくるから炊く時に水を大目にするだけで
古米・古古米でも精米後の味はわずかにしか変わらん。


335:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 08:15:45.15 ID:L8epVuTS0

>>300
高くても良いなら窒素充填を買い置きすれば


307名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:31:42.90 ID:8upWvJbbO

政府は事故発生後すぐ、休耕田の使用と
稲苗の増産を指示しているはずだよね?
海水で田畑やられているから、もちろんやっているよね??


308名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:34:04.24 ID:E7EJ84Ss0

>>307
やっているはずのことをやっていれば、こんな事態に陥ってない


310名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:36:41.86 ID:w6jOoVPEO

>>308
北海道はまだ田植え前だと思うが?


326:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:53:34.49 ID:6/ml+uZm0

>>310 日本中まだ田植えなんか済んでないと思うよ。


311名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:38:56.12 ID:bKUCniRX0

どうせブレンドされるんだろ
産地名チェックするよりカイガーカウンターをスーパーの売り場に置いて欲しいわ


313:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:40:14.69 ID:PNGy3hJA0

>>311
それ切実に希望>ガイガーカウンター

気休めでも安心して買いたいわ~


360:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 09:38:54.20 ID:fPXmMkYc0

>>311
問屋が貸し出す、とっても鈍く調整されているカウンターだったりしてな。


343名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 08:41:16.98 ID:nFVV8W+L0

>今回の地震で被害が出た青森、岩手、宮城、福島、茨城の5県はコメ収穫量全体の2割を占める。

全国の減反政策撤回して休耕田復旧すれば
二割の減産分くらいはだいたい埋まるだろ。
農家の人は基本作りたいのに作れないでいたんだから万々歳だろ。
まあ今年は無理かもしれないが、来年以降に向けて準備させればいい。
コメの消費量はもともと減少傾向だったんだし
消費者が一年間腹八分目で辛抱すればなんとかなるだろ。


347:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 08:48:29.92 ID:a+50unJn0

>>343
増産する体力は今の農家にはねえよ
それに一番心配なのは水

減反ってのが30年以上続いてきて用水路もそういう規格になってる。
つまり大昔のように全部の田んぼに水を引くということはできない
と思う。


348:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 08:50:25.45 ID:U+GqZ7pR0

>>343
 そんな事したら米が800万トンぐらい余る計算になりますが。

 減反政策を緩めずに東北の被害を受けなかった地域も含め東北で一切米を作らなくて
やっと需給が均衡する状況なんだから。


378名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:02:35.24 ID:A/gzLh+50

一方香川では


382名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:11:54.62 ID:RIrBGK490

>>378
香川産ひのひかり無洗米を購入。
うまかったぞ。
激安だしw


457:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 17:34:12.93 ID:+ExyLYCX0

>>382
米は水の味に左右される。
香川県の米がうまい訳ないわ。


394名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:36:25.44 ID:Oy30fOVC0

米だけは手に入るうちに大量に備蓄しといたほうがいい
これは買い占めなんかじゃない
口だけの無能政府のせいで、備蓄せざるをえないのだ


398名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:43:03.19 ID:N3TNbQO9O

>>394コメムシ大量発生。


お米は精米から時間がたったら美味しくないので、
今年の秋に米不足に直面したら、外国のを食べたいです。


401名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:44:58.33 ID:5RUsdOI9O

>>398
コメムシはどっからくるんだろうな
ビニールの米袋の封を開封しなくてもわくもんなのか?


416:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:56:32.75 ID:a+50unJn0

>>401
ビニールのまま保存してもコメムシは湧く。
開封したヤツより湧くのは遅いが。

精米した直後に(そのときはまだ高温だから少し冷まして)
ペットボトルに保存するとコメムシは湧かない。


416:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:56:32.75 ID:a+50unJn0

>>398
籾つきのまま保存したヤツを精米して食うといい。
玄米保存したヤツを精米するより格段に美味い。
米屋が売ってのは玄米を精米したヤツ。


446名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:07:46.56 ID:FkQ52NrK0

これこそ、根拠のないデマじゃないのか?
買いだめをあおってるじゃないか!!!

取り締まれよ!!!


448名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:23:57.70 ID:7QV1oyrQ0

>>446

毎年、850万トン生産して、820万トン消費している。毎年30万トン余る。
で、今回の津波と原発事故で、全国の耕地面積の3.5%が消失した。
830万トン × 3.5% ≒ 30万トンの生産減となる。
つまり、生産量 = 消費量 となって全く余裕がない、需給がタイトな状態になる。

一旦、不作になれば、米不足が表面化する。

この↑状況を見て、オバチャンたちが家庭内の備蓄に走る。
今年に限って言えば、流通在庫+政府備蓄が1100万トンある。
1100万トン - 820万トン = 280万トン余剰があるが、
オバチャンたちがそれ以上の備蓄に走れば、米不足に陥る。

仮に、それ以下でも、先の東京での米不足を見ても分かるように、
政府の無策と精米が間に合わないことによって、そこそこの期間に渡って
消費者段階での米不足状態が続くワケ。


451名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:38:58.37 ID:iGQ2xFzG0

>>448
汚染食品への不安から、外食不振になる。
手弁当や家メシが増え、米の消費が増えるのもコメ不足の一因。


水道水への不安から、パスタ、蕎麦、ラーメン、うどん等、
水を大量に使うものも避けられていくだろうし。


452:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 14:11:22.41 ID:5RUsdOI9O

>>451
パスタは百均の電子レンジで麺を少量の水で早くゆでれる容器で大丈夫だな


484:名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:52:53.88 ID:TJtsPPZv0

>>448

おまえアホやなぁ・・・
23年産も前年並みに生産調整ガチガチに行くと思ってるの?

新潟のほうの農家なんかここぞとばかりに休耕田を復活させてるんだぜ?
830万トンの3.5%が消失しても残りの地域が増産するから。
それくらい日本の田んぼは余ってるんだよ。

実際、宮城、岩手、福島は被災した田んぼで作れない米(面積換算)は内陸部で余裕でカバーできるだけの
田んぼが余ってる。


465名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:04:17.28 ID:s5nwi47q0

別に米だけが穀物じゃないしな。
その辺は柔軟に調整する。
食パンに納豆は合いそうにないが。


473名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:49:07.41 ID:m8kbpIM/O

>>465
トーストに納豆乗せてたべてるよ
うまい


474:名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:52:16.98 ID:N+UFCad50

>>473
味付けは?


476名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:38:06.17 ID:cCv1zjJ+O

東日本全体が危機だからな。風向きによっては新潟もアウト。
今年は汚染米ばかり。でも食糧危機になれば食べざるを得ない。
数倍の値段を払ってまで農家にヤミ米買いに行く羽目になる。
輸入に頼ろうとしても世界に食糧など余っていない。自給率の低い日本だが東日本だけでも4000万人分の生産能力はあったのに。。。


490名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:04:40.65 ID:ajH7Fxk8O

>>476
今時自給率低いとか言ってんのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4098
日本の農業生産額は約8兆円で、世界5位。
農水省は「40%」という自給率を取り上げて、先進国の中で最低水準だと喧伝している。だが、これはカロリーベースの数字であって、生産高ベースで見れば66%と他の国に見劣りしない。
そもそもカロリーベースという指標を国策に使っているのは世界で日本だけらしい。


509名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:39:13.83 ID:zGsi+ouy0

>>490
そもそも自給率の計算って輸入の飼料用雑穀までいれて計算してるらしいじゃん
人間の食料に限れば結構高いらしいよね。ソースがもやしもんだから真偽のほどは知らん。


511:名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:40:21.19 ID:TJtsPPZv0

>>509
餌→牛や豚、鶏が食べる→人間が食べる→カロリーベースの自給率に、輸入品として組み込まれる。

そもそもカロリーベースで自給率なんか算出してるのは日本だけ。
カロリーが高い油脂類、肉類(肉の餌となる飼料)は輸入ばっかりだから、必然的に自給率は低くなる。


自給率が低いからウンヌン言って危機感煽って政策を進めやすくしてるだけだよ。


507名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:44:58.96 ID:MyOD4vBS0

今なだめている原発が本当に爆発して吹き上げたら東北一帯の農業は終わる。


510名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:37:43.82 ID:TJtsPPZv0

>>507
爆発すりゃ関東も終わる。北海道も終わる。

爆発すればね。どうやって爆発するのか教えてほしいけどw


513:名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:10:36.86 ID:uL/W+QV6P

>>510
爆発はもう済んでるじゃない


527名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:46:39.83 ID:Pp6cdDoE0

西日本の農家から直接買えばいいよ
一表(60kg)\15000もだせば足るだろ


529名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:59:11.29 ID:9G9RfGs/0

>>527
たけえ。
小麦なんてハマ値に国際価格の6倍の課徴金のせて、それを粉に挽いたものが
1キロの小袋で200円とかだぜ。


536名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:38.83 ID:Pp6cdDoE0

>>529
問屋だのなんだの通して何もされていないし責任も曖昧にされないと信じられるなら店で買えばいいじゃない
農家直で買えば何かされたら責任は全部そいつの所為だけどね


543名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:42:55.94 ID:f5k8qer20

>>536
昭和40年代、水田稲作の日本の反収がメチャクチャ高いだろ。逆ザヤ時代に、農家が、買っては売り買っては売りしていたんだよ。
今やってないかというと、そんなことなくて、淡路島の農家みたいに、神戸港で上がってきた中国産の玉葱をそのまま淡路の箱につめかえて、
蛸フェリーか明石大橋で往復すると値段が三倍とか、そういうインチキも平気でやってるしなあ。


544名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:15:33.93 ID:QfY8+lIZ0

>>543
だ・か・ら、農家直より流通通したほうが信用できるならそうすればいいだろ
俺は海外買い付けなんかより農家直のが安心だね
実家農家だし
自分で信用できるところを探しもしないやつはストレスで逝っとけ


549名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:44:53.13 ID:Ugk+JrQW0

>>544
その農家が、価格差があれば、買って偽装して売ることが当たり前のように行われているんだってばよ。


551:名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:02:29.14 ID:Ve0csRKL0

>>549
いったいどこだと偽装する価格差ができるんだろうね
偽装対象は魚沼産コシヒカリとかじゃねぇの?
そこが心配だから避けたいんだろ?
わざわざ西日本産に偽装するとは思えんがな
しかも農家は偽装するけど商社はしないとでも言う気かい?
あと偽装が当たり前だと言うなら告発すればよかろ?
言ってることが片手落ちの陰謀論だわ
直買いされちゃ困る人なのかい?w


548名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:15:28.30 ID:hobs7Ar70

>>543
そいつら日本人か?


550名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:47:20.87 ID:Ugk+JrQW0

>>548
しらねーよ。
農家の出荷証明付のニセモノなんていっぱい流通しているよ


552:名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:10:56.11 ID:hobs7Ar70

>>550
そうか。
生産者としてのプライド捨てて拝金主義に走るようじゃ終わってるな。


531:名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:12.17 ID:4k928Hj40

>>527
直接買うと防虫対策とかしてないから日持ちしないんだものー。
なもんで、農家が多い地域には必要に応じて精米できる施設というかコインランドリーみたいのがある。




21:18|この記事のURLコメント(0)トラックバック(0)ニュース速報+  このエントリーを含むはてなブックマーク 

トラックバックURL

コメントする

名前: