【しんぶん赤旗】被災地で大量解雇のソニー仙台 雇用守る体力は十分 津波被害は保険で補てん
1:再チャレンジホテルφ ★:2011/06/26(日) 23:56:20.46 ID:???0
ソニーは、東日本大震災で被害を受けたことを理由に、仙台テクノロジーセンター(仙台TEC、宮城県多賀城市)の
事業を縮小し、正社員の配転、期間社員の大量解雇を計画していますが、実際には、
被害を受けた施設の原状回復費用のほぼ全額が保険金で補てんされる見込みであることが分かりました。
ソニーの事業縮小計画については、解雇対象の期間社員がソニー労働組合に加入し、
「震災に便乗したリストラは許せない」と抗議し、撤回を求めて行動しています。
29日には、バスで上京して本社に解雇撤回を訴えます。
ソニーは、津波をうけて仙台TEC構内の1階部分が浸水しました。
これを理由に、被害のない2階以上の部署も含めて県外に移転させ、労働者約1500人のうち、
280人の正社員を県外配転に、150人余の期間社員全員を雇い止めにする計画を発表しました。
津波被害が保険で補てんされることは、5月26日に発表された
同社の3月期決算短信の「2010年度連結業績のお知らせ」で説明されています。
建物や機械設備、製品、原材料などの被害について、「被害に直接関連する修繕、撤去ならびに
清掃などの原状回復費用として109億円が当年度において発生しました」と報告。
保険適用について、「損害及び付随する原状回復費用をカバーする保険に加入しており、
当年度に発生した前述の損失及び費用のほぼ全額は受取保険金で
相殺されるものと考えています」と述べています。
>>2へ続く
5:名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:59:00.94 ID:xbSNcd1C0
民主党がこれ以上日本人を雇用してはいけないという政策を続けてる以上
こんなのはまだ序の口
ソニーの九州工場なんか節電のために生産量減らせって言われてるんだぜ
世界最大のCMOS工場なのに
ソニーは、東日本大震災で被害を受けたことを理由に、仙台テクノロジーセンター(仙台TEC、宮城県多賀城市)の
事業を縮小し、正社員の配転、期間社員の大量解雇を計画していますが、実際には、
被害を受けた施設の原状回復費用のほぼ全額が保険金で補てんされる見込みであることが分かりました。
ソニーの事業縮小計画については、解雇対象の期間社員がソニー労働組合に加入し、
「震災に便乗したリストラは許せない」と抗議し、撤回を求めて行動しています。
29日には、バスで上京して本社に解雇撤回を訴えます。
ソニーは、津波をうけて仙台TEC構内の1階部分が浸水しました。
これを理由に、被害のない2階以上の部署も含めて県外に移転させ、労働者約1500人のうち、
280人の正社員を県外配転に、150人余の期間社員全員を雇い止めにする計画を発表しました。
津波被害が保険で補てんされることは、5月26日に発表された
同社の3月期決算短信の「2010年度連結業績のお知らせ」で説明されています。
建物や機械設備、製品、原材料などの被害について、「被害に直接関連する修繕、撤去ならびに
清掃などの原状回復費用として109億円が当年度において発生しました」と報告。
保険適用について、「損害及び付随する原状回復費用をカバーする保険に加入しており、
当年度に発生した前述の損失及び費用のほぼ全額は受取保険金で
相殺されるものと考えています」と述べています。
>>2へ続く
5:名無しさん@12周年:2011/06/26(日) 23:59:00.94 ID:xbSNcd1C0
民主党がこれ以上日本人を雇用してはいけないという政策を続けてる以上
こんなのはまだ序の口
ソニーの九州工場なんか節電のために生産量減らせって言われてるんだぜ
世界最大のCMOS工場なのに
218:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:43:47.40 ID:MuJYbTbv0
掲示板で嘘をつくと逮捕 怖い時代になったでしょう
>>5
そ、そんな真実かかれたら 友愛されてまうやろ~
鳩山一家の愛は日本人には許容しがたいでぇ
掲示板で嘘をつくと逮捕 怖い時代になったでしょう
>>5
そ、そんな真実かかれたら 友愛されてまうやろ~
鳩山一家の愛は日本人には許容しがたいでぇ
364:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:56:26.19 ID:IOGcr66Y0
>>5
TPPで移民外国人の雇用で人件費を抑えたい民主党に気がつかない農家多数の件
いやまじにバカばっかりだぞ田舎はwww
12:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:01:21.14 ID:uMN+ABU30>>5
TPPで移民外国人の雇用で人件費を抑えたい民主党に気がつかない農家多数の件
いやまじにバカばっかりだぞ田舎はwww
>>1
共産党って、資本主義経済における
企業経営にえらい詳しいよな
自分で商売すればいいのに
137:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:09:17.22 ID:YxUac59L0
あかはたさん…実はソニーの体力自体が…
>>12
敵を知れば百戦危うからずってね
あかはたさん…実はソニーの体力自体が…
>>12
敵を知れば百戦危うからずってね
249:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:58:55.16 ID:+TcUDIac0
>>137
己も知らなければだめです
21:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:05:03.09 ID:DqbgtZLl0>>137
己も知らなければだめです
日本の経営者の基本理念
奥田イズム、清水イズム
「自分以外は、すべて無駄の対象。」
「社員は、コストだ。」
「利益は、経費削減で出す。」
「自分が居なくなった後の事は、考えない。」
31:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:08:57.92 ID:i4nQtf/S0
>>21
ソニー中鉢良治社長:「雇用を優先して損失を出すことが、私に期待されていることではない」
>>21
ソニー中鉢良治社長:「雇用を優先して損失を出すことが、私に期待されていることではない」
262:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:07:01.43 ID:5xlCVvfI0
>>21
奥田や清水を批判するのもいいけど
ハワード・ストリンガーやカルロス・ゴーンのように
外国人が日本(元か?)の大企業のトップになって
巨額の報酬を受け取っていることをどう思うんだ。
>>21
奥田や清水を批判するのもいいけど
ハワード・ストリンガーやカルロス・ゴーンのように
外国人が日本(元か?)の大企業のトップになって
巨額の報酬を受け取っていることをどう思うんだ。
264:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:18:33.20 ID:XION4BrY0
>>262
あいつらこそ結果が出なきゃ即レイオフだろ。
ゴーンのそれまでの出入り業者切りなんて凄まじかった。あれで結果出せなきゃウソ。
その辺は外人にとっては楽な仕事だろうな。日本人にはあれができないだけ。
>>262
あいつらこそ結果が出なきゃ即レイオフだろ。
ゴーンのそれまでの出入り業者切りなんて凄まじかった。あれで結果出せなきゃウソ。
その辺は外人にとっては楽な仕事だろうな。日本人にはあれができないだけ。
361:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:41:37.71 ID:RE9ggTiU0
>>264
数字はよくなったけど、製品がねぇ。
46:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:15:02.67 ID:oydqnARN0>>264
数字はよくなったけど、製品がねぇ。
ソニーは営利企業ですよ、いらない社員は切りますよそりゃあ
赤旗が雇ってやればすべて解決じゃん
政治に使うカネがあるなら給料払ってやればいいっしょ
58:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:19:18.24 ID:/J0OwxIl0
>>46
>ソニーは営利企業ですよ、いらない社員は切りますよそりゃあ
その資本主義の論理が、資本主義を自滅に導くわけだがw
経済的にも、政治的にも自らの敵を大量に生み出すことによって"( ´,_ゝ`)プッ"
>>46
>ソニーは営利企業ですよ、いらない社員は切りますよそりゃあ
その資本主義の論理が、資本主義を自滅に導くわけだがw
経済的にも、政治的にも自らの敵を大量に生み出すことによって"( ´,_ゝ`)プッ"
70:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:26:31.98 ID:tezvZT2H0
>>58
GMはミシガン州フリントをスラム化させたけど、
フリントの住民に「TOYOTAかGMか」って質問したら「当然GMだ。米国企業だ」って答えると思う。
マイケル・ムーアを除いて。
>>58
GMはミシガン州フリントをスラム化させたけど、
フリントの住民に「TOYOTAかGMか」って質問したら「当然GMだ。米国企業だ」って答えると思う。
マイケル・ムーアを除いて。
72:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:27:03.36 ID:i4nQtf/S0
>>58
ソニーにとっては日本に嫌われようがどうでもいい
日本国内が賃下げで不景気になろうが他所の国で売れれば良い
もっと言うなら他の国で全て商売すれば良い
それが輸出企業、国際企業なんだよ
だからもう日本はソニーに肩入れする必要はないんだよ、欠片もな
>>58
ソニーにとっては日本に嫌われようがどうでもいい
日本国内が賃下げで不景気になろうが他所の国で売れれば良い
もっと言うなら他の国で全て商売すれば良い
それが輸出企業、国際企業なんだよ
だからもう日本はソニーに肩入れする必要はないんだよ、欠片もな
96:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:38:29.81 ID:/J0OwxIl0
>>72
>日本国内が賃下げで不景気になろうが他所の国で売れれば良い
>もっと言うなら他の国で全て商売すれば良い
ま、ソニーはじめ輸出企業、国際企業自身はそう考えてるだろうなw
が、世界の消費者は、”日本企業”でなくなったソニーに、日本企業だった頃と同じような信頼を抱けるだろうかねぇw
>>72
>日本国内が賃下げで不景気になろうが他所の国で売れれば良い
>もっと言うなら他の国で全て商売すれば良い
ま、ソニーはじめ輸出企業、国際企業自身はそう考えてるだろうなw
が、世界の消費者は、”日本企業”でなくなったソニーに、日本企業だった頃と同じような信頼を抱けるだろうかねぇw
193:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:53:48.24 ID:pIfOVux+0
>>46
>ソニーは営利企業ですよ、いらない社員は切りますよそりゃあ
使えない会長は?
>>46
>ソニーは営利企業ですよ、いらない社員は切りますよそりゃあ
使えない会長は?
197:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:57:25.37 ID:G+TPhMeH0
>>193
株主(総会)が決めること。
47:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:15:07.61 ID:b3bZQAbk0>>193
株主(総会)が決めること。
社会的責任を理解できないなら日本人やめたら
53:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:17:44.40 ID:yh7OgHGQ0
>>47
中国人になるアル
中国共産党の管理下になるアル
>>47
中国人になるアル
中国共産党の管理下になるアル
297:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:34:38.97 ID:WZPyBMQO0
>>53
中国共産党と日本の共産党は仲悪いんだが
>>53
中国共産党と日本の共産党は仲悪いんだが
298:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:37:12.41 ID:9gAUC3nQ0
>>297 ロシアから金貰ってたからな
69:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:25:17.90 ID:A3cNIM3W0>>297 ロシアから金貰ってたからな
>>1
赤旗は無知なのか意図的なのかわからないが
内部留保=工場設備・運転資金って事を無視してる
内部留保を切り崩す事は、工場廃止とかになるんだが
75:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:28:01.04 ID:CZmEv9py0
>>69
読者のレベルにあった煽り記事なんだろう
>>69
読者のレベルにあった煽り記事なんだろう
105:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:44:04.13 ID:/J0OwxIl0
>>69
無知はおまい。
共産党が企業の内部留保の問題を取り上げると、決まってその手のツッコミがなされるわけだが、
近年の企業の内部留保の増加の大半は、工場をはじめとする設備投資などではなく、
単に投資有価証券等、流動資産に化けてるだけであることを共産党はきっちし把握してる。
内部留保 雇用のため使えないのか
大企業の言い分を検証する
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-13/2009021303_02_0.html
手元資金は少ない?
Q 手元資金は少ない?
A 大企業の内部留保は、現金などの流動性の高い形では保有していないので、資金繰りが困るという主張もあります。
確かに現金や預金などの「手元資金」は、製造業の大企業で〇七年度末に二十一・一兆円と十年前の三十四・八兆円から減少しています。
しかし、これは、「手元資金」を投資有価証券などの金融資産への投資に振り向けてきた結果です。
投資有価証券は、〇七年度の六十六・七兆円に十年間で二倍にまで膨張しています。
>>69
無知はおまい。
共産党が企業の内部留保の問題を取り上げると、決まってその手のツッコミがなされるわけだが、
近年の企業の内部留保の増加の大半は、工場をはじめとする設備投資などではなく、
単に投資有価証券等、流動資産に化けてるだけであることを共産党はきっちし把握してる。
内部留保 雇用のため使えないのか
大企業の言い分を検証する
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-13/2009021303_02_0.html
手元資金は少ない?
Q 手元資金は少ない?
A 大企業の内部留保は、現金などの流動性の高い形では保有していないので、資金繰りが困るという主張もあります。
確かに現金や預金などの「手元資金」は、製造業の大企業で〇七年度末に二十一・一兆円と十年前の三十四・八兆円から減少しています。
しかし、これは、「手元資金」を投資有価証券などの金融資産への投資に振り向けてきた結果です。
投資有価証券は、〇七年度の六十六・七兆円に十年間で二倍にまで膨張しています。
116:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:51:00.64 ID:NEGlbyP+O
>>105
内部留保を現金化してまで雇用を維持する価値があるかどうかだろ
生産より需要が少ないなら非正規はどの道雇い止めになる
>>105
内部留保を現金化してまで雇用を維持する価値があるかどうかだろ
生産より需要が少ないなら非正規はどの道雇い止めになる
123:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:53:28.53 ID:/J0OwxIl0
>>116
>生産より需要が少ないなら非正規はどの道雇い止めになる
まさにそういう安易な首切り、リストラが、需要を喪失させてるわけだが?
労働者=消費者だということを認識しろよ。
>>116
>生産より需要が少ないなら非正規はどの道雇い止めになる
まさにそういう安易な首切り、リストラが、需要を喪失させてるわけだが?
労働者=消費者だということを認識しろよ。
129:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:58:26.94 ID:NEGlbyP+O
>>123
労働者は常に消費者だぜ
今は生産が勝ってるから雇い止めになる
生産が追いつかなくなれば従業員を募集する つまりソニー製品を買いまくると雇い止めは発生しない
>>123
労働者は常に消費者だぜ
今は生産が勝ってるから雇い止めになる
生産が追いつかなくなれば従業員を募集する つまりソニー製品を買いまくると雇い止めは発生しない
132:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:04:32.69 ID:i4nQtf/S0
>>129
プロシューマーはグローバリズムで否定された
他所の国でつくって他所の国で売ることができる時代だから
日本での生産も販売も必要としない
>>129
プロシューマーはグローバリズムで否定された
他所の国でつくって他所の国で売ることができる時代だから
日本での生産も販売も必要としない
136:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:09:11.21 ID:NEGlbyP+O
>>132
世界市場でも余っちゃうくらい生産過剰なんだからどうにもならん
グローバリズムがいくら蔓延しても最大のお得意さまは従業員である会社も多い
>>132
世界市場でも余っちゃうくらい生産過剰なんだからどうにもならん
グローバリズムがいくら蔓延しても最大のお得意さまは従業員である会社も多い
139:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:12:10.84 ID:/J0OwxIl0
>>129
>労働者は常に消費者だぜ
だからそれを言ってるわけだがw
その認識がありながら、消費者である労働者を安易に雇い止め、リストラすれば、
ますます需要は落ち込むだけなわけだが
>>129
>労働者は常に消費者だぜ
だからそれを言ってるわけだがw
その認識がありながら、消費者である労働者を安易に雇い止め、リストラすれば、
ますます需要は落ち込むだけなわけだが
141:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:17:05.11 ID:NEGlbyP+O
>>139
順序の問題だ 足りないから雇う
余るから雇い止め
売れない物を作り続けて被害を拡大するより非正規の契約延長は無しとする判断は妥当
この不景気の中ソニーは雇用では頑張ってる方なんだけどね
77:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:28:17.96 ID:f97+OO780>>139
順序の問題だ 足りないから雇う
余るから雇い止め
売れない物を作り続けて被害を拡大するより非正規の契約延長は無しとする判断は妥当
この不景気の中ソニーは雇用では頑張ってる方なんだけどね
これは仕方ない。
民主党が政権維持してる限り無理。
87:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:32:35.53 ID:i4nQtf/S0
>>77
自民党政権なら何が変わってたんだ?
民主党は無力だが自民党はソニーのやり方を推進してるぞ
ソニーは経団連トップ層、
自民党は経団連の提言を丸呑み
それで結果がどう変わるんだ?
>>77
自民党政権なら何が変わってたんだ?
民主党は無力だが自民党はソニーのやり方を推進してるぞ
ソニーは経団連トップ層、
自民党は経団連の提言を丸呑み
それで結果がどう変わるんだ?
100:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:40:33.08 ID:/2AMAeWuI
>>77
醜い工作員だな。
自民党だったらもっとエグいやり方してたはず。
経団連バンザーイ
109:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:46:06.72 ID:j1X7qY8O0>>77
醜い工作員だな。
自民党だったらもっとエグいやり方してたはず。
経団連バンザーイ
赤旗は被災者救済目的の職員募集とかしてるのかな?
ま、ブサヨは人の足を引っ張ることはしても世の中のためになることはするわけないのは判ってるけどなw
113:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:49:22.16 ID:i4nQtf/S0
>>109
日本の足を引っ張ろうとしているソニーの足を
赤旗が引っ張ってるんだから
それは良いことなんじゃないか?
>>109
日本の足を引っ張ろうとしているソニーの足を
赤旗が引っ張ってるんだから
それは良いことなんじゃないか?
117:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:51:16.64 ID:/J0OwxIl0
>>109
>赤旗は被災者救済目的の職員募集とかしてるのかな?
ガキの屁理屈だな。
それじゃ、国家なんてものは政府なんてものはいらなくなるな。
>ま、ブサヨは人の足を引っ張ることはしても世の中のためになることはするわけないのは判ってるけどなw
で、アホウヨはおまいらが目先の企業利益最優先で盲目的に推し進めてきた原発政策がもたらした今回の破局的な福島原発事故によって、
どれだけ人に、社会に、国に、末代まで迷惑かけたと思ってんだ?少しは恥というものを知れよ
115:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:50:33.93 ID:8CvOciNq0>>109
>赤旗は被災者救済目的の職員募集とかしてるのかな?
ガキの屁理屈だな。
それじゃ、国家なんてものは政府なんてものはいらなくなるな。
>ま、ブサヨは人の足を引っ張ることはしても世の中のためになることはするわけないのは判ってるけどなw
で、アホウヨはおまいらが目先の企業利益最優先で盲目的に推し進めてきた原発政策がもたらした今回の破局的な福島原発事故によって、
どれだけ人に、社会に、国に、末代まで迷惑かけたと思ってんだ?少しは恥というものを知れよ
流れぶった切って悪いが、ここ2年くらいの小売のソニー冷遇は凄いよな
もうウソや誇大広告じゃフォローできないくらいに消費者のソニー製品離れが進んでるんだと思う
店舗改装とかでいろんなメーカーの営業が(違法だけど)手伝いに来てるが
ソニーだけは声もかからない…
122:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 00:53:15.65 ID:k8ctIgja0
>>115
ソニー製のアニメはバカ売れだけどな
>>115
ソニー製のアニメはバカ売れだけどな
258:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:55:54.20 ID:4Je9ArKQO
>>122
完全にネットに洗脳されてる層にな
155:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:35:18.71 ID:pJCto52i0>>122
完全にネットに洗脳されてる層にな
保有している現金だけじゃなくて負債も見ないとね
157:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:43:13.83 ID:8N4+y4L30
>>155
赤字を口実に納税義務を逃れてるよね、実質13%しか払ってないんだってな
総会では粉飾で黒字を謳い、国には赤字だから免税してねと懇願
そして借金を忘れてせっせと内部留保を溜め込む
もう何で食ってるのかこれほど不明な会社は無い
>>155
赤字を口実に納税義務を逃れてるよね、実質13%しか払ってないんだってな
総会では粉飾で黒字を謳い、国には赤字だから免税してねと懇願
そして借金を忘れてせっせと内部留保を溜め込む
もう何で食ってるのかこれほど不明な会社は無い
164:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:57:56.29 ID:BFjI5klb0
>>157
> もう何で食ってるのかこれほど不明な会社は無い
おさいふケータイとか、パスモとか、Felicaを使うと、額に汗して働か
なくてもソニーにお金が転がり込む。
その分、販売店や生産者が利益を削られている。
>>157
> もう何で食ってるのかこれほど不明な会社は無い
おさいふケータイとか、パスモとか、Felicaを使うと、額に汗して働か
なくてもソニーにお金が転がり込む。
その分、販売店や生産者が利益を削られている。
199:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:57:53.17 ID:SxABuyvo0
>>157
まずは外国税額控除ってのをお勉強しましょうね
161:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 01:55:19.41 ID:gPVnwHu70>>157
まずは外国税額控除ってのをお勉強しましょうね
前にいすゞ大量解雇の時も共産党がしゃしゃり出てきて
話をつけるから金をよこせて解雇された奴が言ってたけど
共産党てそんな脅しみたいな事ばかりしてるの?
173:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:10:43.90 ID:bqcVZr/V0
>>161
後で和解金とか払えるような体力がある企業なら、最初から契約期間中に解雇するなよってことだよ。
>>161
後で和解金とか払えるような体力がある企業なら、最初から契約期間中に解雇するなよってことだよ。
187:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:32:15.76 ID:gPVnwHu70
>>173
だから期間工を普通に解雇しても企業側は辞めてくれでおしまいだけど
共産党が中に入ることで企業は、解雇者に保証金を出さなくてはいけなくなる
成功報酬としてその保証金の40%ぐらいが共産党に入る
>>173
だから期間工を普通に解雇しても企業側は辞めてくれでおしまいだけど
共産党が中に入ることで企業は、解雇者に保証金を出さなくてはいけなくなる
成功報酬としてその保証金の40%ぐらいが共産党に入る
188:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:46:20.75 ID:bqcVZr/V0
>>187
労働法制は正社員なんかより、非正規社員の方が今どき知恵を持っている人間が多いんだから、企業も少し知恵つけろよな。
この事業所は操業以来非正規がいないとラインが回らないんだが、正社員だけ残してどうするんだろうね。
190:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:50:35.75 ID:361AfBb30>>187
労働法制は正社員なんかより、非正規社員の方が今どき知恵を持っている人間が多いんだから、企業も少し知恵つけろよな。
この事業所は操業以来非正規がいないとラインが回らないんだが、正社員だけ残してどうするんだろうね。
こういうニュースを見ると、共産党の存在意義があるってもんで
金持ち偏重主義の自民党や売国党の民主党ではこの手の事は
問題として定義しないもんなあ
194:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:54:35.88 ID:G+TPhMeH0
>>190
>こういうニュースを見ると、共産党の存在意義があるってもんで
金持ち偏重主義の自民党や売国党の民主党ではこの手の事は
問題として定義しないもんなあ
考え方が温いわ。
そんな労務にコストがかかる日本に工場を作るのと
海外に工場を作るのとどっちがいいかという話になる。
共産党が話をややこしくすればするほど、企業は日本に工場を建てることを
怖れ、海外に工場を建てるようになる。
>>190
>こういうニュースを見ると、共産党の存在意義があるってもんで
金持ち偏重主義の自民党や売国党の民主党ではこの手の事は
問題として定義しないもんなあ
考え方が温いわ。
そんな労務にコストがかかる日本に工場を作るのと
海外に工場を作るのとどっちがいいかという話になる。
共産党が話をややこしくすればするほど、企業は日本に工場を建てることを
怖れ、海外に工場を建てるようになる。
204:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:14:58.02 ID:NNM4j4Df0
>>194
http://brevis.exblog.jp/8174543/
リンク先は一意見でしかないが、日本共産党なんかより移転国によって違うけど、外国人労働者相手の労務管理の方がよっぽどキッツいんじゃない?
>>194
http://brevis.exblog.jp/8174543/
リンク先は一意見でしかないが、日本共産党なんかより移転国によって違うけど、外国人労働者相手の労務管理の方がよっぽどキッツいんじゃない?
220:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:47:03.61 ID:sqWA7wj00
>>190
報道したら移転止めるの?何も変わらないだろ
192:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:52:20.17 ID:0A/79Sud0>>190
報道したら移転止めるの?何も変わらないだろ
共産党が面倒見てあげたら?
それが共産主義でしょ?w
195:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 02:55:03.27 ID:9tW7d+C80
>>192
北朝鮮や東ドイツなんかだと無職は反革命的サボタージュを行ったとみなされて逮捕される。
それが共産主義。
>>192
北朝鮮や東ドイツなんかだと無職は反革命的サボタージュを行ったとみなされて逮捕される。
それが共産主義。
205:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 03:17:26.71 ID:/J0OwxIl0
>>195
むしろそういう強権的な独裁主義という政治体制は、本質的に資本主義にとってこそ理想だろ"( ´,_ゝ`)プッ"
なぜなら、ごく少数派の資本家や金持ちの利益を追求する資本主義という経済体制は、
最大多数の最大幸福を追求する多数派原理の民主主義とは本質的に相容れないからだ。
(多数原理の民主主義の前には少数派の欲望追求は政治的に抑制されざるを得ない)
資本主義という少数派の際限なき欲望を追求しようと思えば、
政治体制としても少数派の利益を追求する独裁主義が要請されざるを得ない。
ゆえに、北朝鮮や東ドイツしかり、ソ連、中国しかり、既存の共産主義を掲げるに値しない独裁主義国家とは、
むしろ、資本主義にとっての理想郷なのであるm9(^д^)プギャ-
>>195
むしろそういう強権的な独裁主義という政治体制は、本質的に資本主義にとってこそ理想だろ"( ´,_ゝ`)プッ"
なぜなら、ごく少数派の資本家や金持ちの利益を追求する資本主義という経済体制は、
最大多数の最大幸福を追求する多数派原理の民主主義とは本質的に相容れないからだ。
(多数原理の民主主義の前には少数派の欲望追求は政治的に抑制されざるを得ない)
資本主義という少数派の際限なき欲望を追求しようと思えば、
政治体制としても少数派の利益を追求する独裁主義が要請されざるを得ない。
ゆえに、北朝鮮や東ドイツしかり、ソ連、中国しかり、既存の共産主義を掲げるに値しない独裁主義国家とは、
むしろ、資本主義にとっての理想郷なのであるm9(^д^)プギャ-
209:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 04:33:08.70 ID:mTkViVlE0
>>205
そして頭の悪い労働者のための社会というのは結局お馬鹿な民主党みたいなやつらが政権を握るといのは歴史が示してる
おまえが望むのは民主主義じゃなく衆愚政治の一億総貧乏
>>205
そして頭の悪い労働者のための社会というのは結局お馬鹿な民主党みたいなやつらが政権を握るといのは歴史が示してる
おまえが望むのは民主主義じゃなく衆愚政治の一億総貧乏
373:名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 04:59:07.20 ID:feEpkQFh0
>>205
派遣乙wwwwwwww
217:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:43:35.37 ID:uJk+WuYe0>>205
派遣乙wwwwwwww
共産党アレルギーの人らが過剰反応してるようだが、
ソニーなんてチョン臭い企業擁護すんなよ。
それでも日本人か。
222:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 05:51:04.45 ID:OobbyMEZ0
費用かけて復興する必要が無い場所なのかもな
震災がきっかけになっただけで元からきりたかったのかも
>>217
共産党がっていうより企業は慈善団体じゃないから、別にいいと思うよ
利益だせない企業ほど悪いものは無い
雇用については政治が場当たり的、その場しのぎの対応して
根本的な対策してこなかった事にあるわけで
費用かけて復興する必要が無い場所なのかもな
震災がきっかけになっただけで元からきりたかったのかも
>>217
共産党がっていうより企業は慈善団体じゃないから、別にいいと思うよ
利益だせない企業ほど悪いものは無い
雇用については政治が場当たり的、その場しのぎの対応して
根本的な対策してこなかった事にあるわけで
236:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:26:29.14 ID:ly+GdpdCO
>>217
いや、強者はなにやってもいいというのがドラゴンボールからのメッセージであり国民の大半がそれを認めてしまった(コミックやDVD買っちゃった)ので仕方ない
243:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:39:33.10 ID:yxH0F3BQ0>>217
いや、強者はなにやってもいいというのがドラゴンボールからのメッセージであり国民の大半がそれを認めてしまった(コミックやDVD買っちゃった)ので仕方ない
共産党の企業の追い込みはキャノンで実証されてるからなw
ソニーよ。対応間違うと、どえらい目に遭うぞw
244:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 06:42:02.96 ID:ly+GdpdCO
>>243
うん、玄関から先に通しちゃダメっスよね
>>243
うん、玄関から先に通しちゃダメっスよね
252:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:10:28.11 ID:dmg6coa+0
>>244
無理無理。どの大手企業にも必ず内側に浸透してるから、今更玄関かどうのこうのじゃないw
261:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:01:20.62 ID:2zQGN7190>>244
無理無理。どの大手企業にも必ず内側に浸透してるから、今更玄関かどうのこうのじゃないw
大企業にいるだけで
常にリストラ対象ということ忘れている。
おれ52で大企業辞めた。普通60までいや65までいられるはずだが
283:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:50:22.15 ID:S9aUkqANO
>>261
だよな
世の中には大企業だからって正社員が働いてないわけでもないし優遇されてるわけでもないということを知らないニートが多い
>>261
だよな
世の中には大企業だからって正社員が働いてないわけでもないし優遇されてるわけでもないということを知らないニートが多い
292:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:12:58.97 ID:lPtRFRSp0
>>261
中小も例外ではないね。
大企業の方が目立つから表に出やすいけどシビアだよ。
要はリストラは民間なら避けて通れない物だってことだね。
>>261
中小も例外ではないね。
大企業の方が目立つから表に出やすいけどシビアだよ。
要はリストラは民間なら避けて通れない物だってことだね。
295:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:23:16.20 ID:bMWXshlH0
>>292
むしろ中小の方が社員は切られにくいと思う。
中小にとっては社員は金の卵を産む鶏なので、結構大事にしてくれる。人を失うと中小は機能停止に陥るからな。。
逆に大企業は人が居なくてもある程度回ってしまうから余分な人は容赦なく切ってくる。
>>292
むしろ中小の方が社員は切られにくいと思う。
中小にとっては社員は金の卵を産む鶏なので、結構大事にしてくれる。人を失うと中小は機能停止に陥るからな。。
逆に大企業は人が居なくてもある程度回ってしまうから余分な人は容赦なく切ってくる。
300:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:40:05.86 ID:XION4BrY0
>>295
中小は経営者、役員、管理職から報酬をカットして行くしな。
そんな中小企業に乗りこんでつぶしてきたのが赤のやつら。
訴えた労働者も、働いていた会社がまさかつぶされるとは思っていないで協力したが
哀れ全てを失った上に、親切だった経営者一家まで自殺とかよくあった話。
昭和の時代のこいつらの悪行を知らずに、ネットサヨとかお気楽なもんだわ。
269:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:31:19.56 ID:k2JypmlT0>>295
中小は経営者、役員、管理職から報酬をカットして行くしな。
そんな中小企業に乗りこんでつぶしてきたのが赤のやつら。
訴えた労働者も、働いていた会社がまさかつぶされるとは思っていないで協力したが
哀れ全てを失った上に、親切だった経営者一家まで自殺とかよくあった話。
昭和の時代のこいつらの悪行を知らずに、ネットサヨとかお気楽なもんだわ。
企業は所詮金儲けのシステムに過ぎない
拝金主義の下に人間ですらあざとく利用し使い捨てるのであるから
日本人の仕事や企業最優先の思考は改めるべきだろう
自分本位に生きる事で企業の悪行に歯止めを掛けられるなら
少々のエゴも上等ではなかろうか
282:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:49:22.05 ID:5xlCVvfI0
>>269
> 企業は所詮金儲けのシステム
その考え方が間違っているという認識が広まりつつあると思う。
社会のためになることをするのが目的の企業があってもいい。
>>269
> 企業は所詮金儲けのシステム
その考え方が間違っているという認識が広まりつつあると思う。
社会のためになることをするのが目的の企業があってもいい。
284: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/27(月) 08:52:20.89 ID:X1fHwkFA0
>>282
利益を求めることをやめて
いったいどうやって社員への給料を稼ぐの?
>>282
利益を求めることをやめて
いったいどうやって社員への給料を稼ぐの?
309:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:12:25.46 ID:5xlCVvfI0
>>284
もちろん存続するために必要な金は稼ぐ必要がある。
しかしそれ以上の利益は追求しないってこと。
>>284
もちろん存続するために必要な金は稼ぐ必要がある。
しかしそれ以上の利益は追求しないってこと。
310:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:20:58.53 ID:iG0oypcM0
>>309
2番でもいいっていうようなモチベーションじゃ存続さえ出来ない
>>309
2番でもいいっていうようなモチベーションじゃ存続さえ出来ない
312:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:25:09.35 ID:KOtiQAZJO
>>309
設備は老朽化するし、新製品の開発もしないといけないし新人の教育も必要なんで
>>309
設備は老朽化するし、新製品の開発もしないといけないし新人の教育も必要なんで
301:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:41:11.39 ID:bqcVZr/V0
>>282
それはボランティア
340:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:12:20.39 ID:zvS+/PpnO>>282
それはボランティア
みんなでSONY製品不買運動でもするか?潰そうぜw
買うならSAMSUNGやLG製品が安くて高性能でおすすめ
SONY製品なんて持ってたら今や笑われものの時代だからな
342:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:16:18.90 ID:vGy3SusYO
>>340
ソニー製品を買わないことがあるとしても
サムソンやLGの製品は絶対に買わねえ
うぜえんだよ、チョンが
>>340
ソニー製品を買わないことがあるとしても
サムソンやLGの製品は絶対に買わねえ
うぜえんだよ、チョンが
345:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:18:18.52 ID:4AO1trJKO
>>340
〉買うならSAMSUNGやLG製品が安くて高性能でおすすめ
どさくさに紛れて何だ、それはwww
>>340
〉買うならSAMSUNGやLG製品が安くて高性能でおすすめ
どさくさに紛れて何だ、それはwww
376:名無しさん@12周年:2011/06/28(火) 07:54:02.47 ID:qyOyBbE10
>>340
SAMSUNGやLGは、内蔵光学ドライブとかを使い捨てるつもりならコスパいいかもな。
どうせ、何年か経てば、新しい規格のや、更に高性能なのが出てるから。
俺は買わないけど。
ま、少なくとも家電でSAMSUNGやLGは、あり得ないwww
341:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:13:52.59 ID:htzQCUVk0>>340
SAMSUNGやLGは、内蔵光学ドライブとかを使い捨てるつもりならコスパいいかもな。
どうせ、何年か経てば、新しい規格のや、更に高性能なのが出てるから。
俺は買わないけど。
ま、少なくとも家電でSAMSUNGやLGは、あり得ないwww
ソニーはすでにアメリカ企業ですからー
343:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:16:19.07 ID:zvS+/PpnO
>>341
まさに売国企業だね
こんなに日本が大変なのに何一つ支援しないアメリカ万歳糞企業だ
>>341
まさに売国企業だね
こんなに日本が大変なのに何一つ支援しないアメリカ万歳糞企業だ
349:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:20:15.83 ID:x3nEuE+OP
>>341
韓国企業
>>341
韓国企業
354:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:23:47.83 ID:zvS+/PpnO
>>349
韓国企業?
おまえは馬鹿なのかな?
344:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:17:14.48 ID:fU6MJODO0>>349
韓国企業?
おまえは馬鹿なのかな?
だってまだストア復活させられないくらいだし・・・
351:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:20:22.76 ID:zvS+/PpnO
>>344
XBOXに来なよ
セキュリティは固いしサーバーは安定してる
糞ニーのハードはもうオワコン
>>344
XBOXに来なよ
セキュリティは固いしサーバーは安定してる
糞ニーのハードはもうオワコン
356:名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 21:25:15.38 ID:KZEtYjIL0
>>351
ここでさんざん叩かれているソニーにあるのかないのか
わからないような支部活動のHPも作れないぐらいだから
共産党には無理だと思う。
>>351
ここでさんざん叩かれているソニーにあるのかないのか
わからないような支部活動のHPも作れないぐらいだから
共産党には無理だと思う。