【中部電力】 「浜岡原発の永久停止」決議、静岡県・牧之原市議会で可決
1:うしうしタイフーンφ ★:2011/09/26(月) 13:04:07.53 ID:???0
★「浜岡原発の永久停止」決議を可決
福島第一原発の事故を受けて運転を停止している静岡県御前崎市の中部電力・浜岡原子力発電所の
永久停止を求める決議案が26日、地元の4つの市のうち、牧之原市の市議会で可決されました。
浜岡原発は福島第一原発の事故の後、政府の要請を受け中部電力が運転を停止し、
津波対策として防潮堤の建設などを進めています。
中部電力と安全協定を結ぶ地元4市のうち、牧之原市の市議会は26日、
東海地震の震源域真上に立地している浜岡原子力発電所は、
確実な安全・安心が将来にわたり担保されなければ、永久停止にすべきとする決議案を審議しました。
そして採決の結果、賛成多数で可決されました。地元4市で永久停止を決議したのは初めてとなります。
これを受け中部電力は、「現在進めている対策を実施し、安心につながるよう
全力で取り組んでいきたい」とコメントしています。(26日11:37
TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4836083.html
8:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:14:15.53 ID:uO1dGGUK0
でも防波堤はつくるんでしょ?
★「浜岡原発の永久停止」決議を可決
福島第一原発の事故を受けて運転を停止している静岡県御前崎市の中部電力・浜岡原子力発電所の
永久停止を求める決議案が26日、地元の4つの市のうち、牧之原市の市議会で可決されました。
浜岡原発は福島第一原発の事故の後、政府の要請を受け中部電力が運転を停止し、
津波対策として防潮堤の建設などを進めています。
中部電力と安全協定を結ぶ地元4市のうち、牧之原市の市議会は26日、
東海地震の震源域真上に立地している浜岡原子力発電所は、
確実な安全・安心が将来にわたり担保されなければ、永久停止にすべきとする決議案を審議しました。
そして採決の結果、賛成多数で可決されました。地元4市で永久停止を決議したのは初めてとなります。
これを受け中部電力は、「現在進めている対策を実施し、安心につながるよう
全力で取り組んでいきたい」とコメントしています。(26日11:37
TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4836083.html
8:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:14:15.53 ID:uO1dGGUK0
でも防波堤はつくるんでしょ?
36:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:40:26.79 ID:s8mQzjad0
>>8
作らなきゃどーしようも無いだろうねぇ。
停めようが廃炉にしようが高濃度汚染物は残るんだし。
日本では商用炉の廃炉解体技術はまだ研究中で
未だに解体完了した商用炉は無いからね。
解体には20~30年は掛かるって話だし
その間は管理を続けて行くしかないだろうね。
>>8
作らなきゃどーしようも無いだろうねぇ。
停めようが廃炉にしようが高濃度汚染物は残るんだし。
日本では商用炉の廃炉解体技術はまだ研究中で
未だに解体完了した商用炉は無いからね。
解体には20~30年は掛かるって話だし
その間は管理を続けて行くしかないだろうね。
281:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 08:49:36.32 ID:rpeo6fQL0
>>8
廃炉にするなら防波堤をつくるより使用済み燃料を内陸に移動させる方が安上がりな気がする
>>8
廃炉にするなら防波堤をつくるより使用済み燃料を内陸に移動させる方が安上がりな気がする
286:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 09:12:02.80 ID:1lg0SXLf0
>>281
その使用済み燃料棒を冷却保存するプラント作るのに金がかかるだろうに
9:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:14:36.06 ID:59NppyMM0>>281
その使用済み燃料棒を冷却保存するプラント作るのに金がかかるだろうに
自分たちは原発関連の補助金で十分に潤ったので、後の世代は補助金なしで
勝手にやってくれ、ということですね。わかります。
補助金で糞田舎の町にはあり得ないような立派な施設作りまくっといて、ずいぶん
勝手な主張しやがるな。
補助金打ち切った上で原発に対して口出しできないようにしてやれ、こいつらは。
13:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:18:09.10 ID:COnpZvzpO
>>9
くれるから貰った
今までと同じ条件なら永久にいりません
>>9
くれるから貰った
今までと同じ条件なら永久にいりません
15:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:20:02.10 ID:8A4nkspI0
>>9
シャッター街になって、過疎化が進んで、誰もいなくなれば、
たとえ、原発事故が起きても被害は軽微。みんなで出て行けば怖くない。
そこを狙っているんでしょう。それはそれでアリかと。
>>9
シャッター街になって、過疎化が進んで、誰もいなくなれば、
たとえ、原発事故が起きても被害は軽微。みんなで出て行けば怖くない。
そこを狙っているんでしょう。それはそれでアリかと。
28:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:34:53.23 ID:9SMk1ZLk0
>>9
私は牧之原市市民です。
牧之原市は浜岡原発から、何も得ることはありません。
浜岡原発が有るのは隣の御前崎市です。
何か質問ありますか?
>>9
私は牧之原市市民です。
牧之原市は浜岡原発から、何も得ることはありません。
浜岡原発が有るのは隣の御前崎市です。
何か質問ありますか?
37:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:41:14.88 ID:4GAxVWcK0
>>28
> 浜岡原発から、何も得ることはありません
止めちゃったからだろ?
電気を得られていたのに…
>>28
> 浜岡原発から、何も得ることはありません
止めちゃったからだろ?
電気を得られていたのに…
45:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:46:23.50 ID:9SMk1ZLk0
>>37
牧之原市は浜岡原発が止まっても痛く無いです。
補助金など貰ってませんから。
痛いのは御前崎市です。
原発が止めて、名古屋の電気を止めればすむ話です。
>>37
牧之原市は浜岡原発が止まっても痛く無いです。
補助金など貰ってませんから。
痛いのは御前崎市です。
原発が止めて、名古屋の電気を止めればすむ話です。
97:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 15:35:37.12 ID:37xSp3mh0
>>28
県が原発から多額の金を貰ってんだよ
立地給付金は貰えないかもしれんが、原発のおかげで県税が安くなってると思うよ
実際に恩恵受けてないつもりだろうが、原発が建ってない県に比べて意外と色々受けてるんだよ
ただ、市単位で見ると建ってる市の方が恩恵受けてるからそう思うだけなんだよね
福井の小浜市みたいなもん
ついでに定期検査で大量の人が来るおかげで持ってる商売が多いはずだから
原発なくなるとそれに変わる産業がなきゃかなり財政が厳しくなるよ
>>28
県が原発から多額の金を貰ってんだよ
立地給付金は貰えないかもしれんが、原発のおかげで県税が安くなってると思うよ
実際に恩恵受けてないつもりだろうが、原発が建ってない県に比べて意外と色々受けてるんだよ
ただ、市単位で見ると建ってる市の方が恩恵受けてるからそう思うだけなんだよね
福井の小浜市みたいなもん
ついでに定期検査で大量の人が来るおかげで持ってる商売が多いはずだから
原発なくなるとそれに変わる産業がなきゃかなり財政が厳しくなるよ
157:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 00:15:53.96 ID:3ZLL6FiqO
>>97
うへー…
県税って、県民税か?
もしそうなると税率何%になるんだろ…
ただでさえ静岡市4%と静岡県6%の税率合わせて10%なんだから勘弁してほしいわ…
>>97
うへー…
県税って、県民税か?
もしそうなると税率何%になるんだろ…
ただでさえ静岡市4%と静岡県6%の税率合わせて10%なんだから勘弁してほしいわ…
162:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 00:36:12.19 ID:R+zt2t4Q0
>>157
原電に変わる大企業を誘致すれば大丈夫
ってか、その辺も考えた上で停止だと思うし廃炉にするにも10年はかかる
原発は建っただけで凄い金額の金を県と市に落とすんだけど
その金は一括で払うんじゃなく分割で何年も払い続けるから、その金が切れるまではとりあえず県民税は上がらないはず
人があまり居ない上に企業も少ない過疎地域じゃない限りなんとかなるんじゃないか
>>157
原電に変わる大企業を誘致すれば大丈夫
ってか、その辺も考えた上で停止だと思うし廃炉にするにも10年はかかる
原発は建っただけで凄い金額の金を県と市に落とすんだけど
その金は一括で払うんじゃなく分割で何年も払い続けるから、その金が切れるまではとりあえず県民税は上がらないはず
人があまり居ない上に企業も少ない過疎地域じゃない限りなんとかなるんじゃないか
174:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 00:51:08.05 ID:/tcGoGGy0
>>162
電力の安定供給もなしで、どうやって誘致するんだ?
空港もそうだけと、静岡県民ってバカばっかり?
>>162
電力の安定供給もなしで、どうやって誘致するんだ?
空港もそうだけと、静岡県民ってバカばっかり?
102:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:19:33.87 ID:OdEHF1eE0
>>28
さすが静岡人だなw
自分が知らないことはこの世に存在しない事とかw
牧之原も交付金もらってるよ、静岡人らしい無能っぷり晒す前に少しくらい調べろ
捏造してんじゃねーよ、お前はチョンか?
県にも金入ってるし、御前崎が主かも知れないが原発動かすためにあちこちから
人来て金落としてるし、何より電気使ってるだろ
お前は自給自足の自家発電か?まず違うよなあ
なんで平気な顔して嘘を言うんだろうな、静岡人って
立ち木問題で県民がカスゴミに煽られて地権者をプロ市民扱い、赤字確定してる
空港なんざ建てて、飛んでくるのはシナチョン、そのシナにも開港前に逃げられて、
挙げ句の果てに選んだ知事が川勝
終わってるな、静岡人は
>>28
さすが静岡人だなw
自分が知らないことはこの世に存在しない事とかw
牧之原も交付金もらってるよ、静岡人らしい無能っぷり晒す前に少しくらい調べろ
捏造してんじゃねーよ、お前はチョンか?
県にも金入ってるし、御前崎が主かも知れないが原発動かすためにあちこちから
人来て金落としてるし、何より電気使ってるだろ
お前は自給自足の自家発電か?まず違うよなあ
なんで平気な顔して嘘を言うんだろうな、静岡人って
立ち木問題で県民がカスゴミに煽られて地権者をプロ市民扱い、赤字確定してる
空港なんざ建てて、飛んでくるのはシナチョン、そのシナにも開港前に逃げられて、
挙げ句の果てに選んだ知事が川勝
終わってるな、静岡人は
104:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 16:25:04.34 ID:RtsL6rSG0
>>102
反原発は朝鮮人とか、ご当地でデモしろよ
ネットや、ここで人も募れる時代だろw
>>102
反原発は朝鮮人とか、ご当地でデモしろよ
ネットや、ここで人も募れる時代だろw
130:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:09:00.47 ID:fv4YdDvF0
>>102
>>102
>>102
>>102
>>102
>>102
158:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 00:19:04.61 ID:HnhAZcJ30
>>9
原発補助金ジャンキーにいくら金をやってもムダだがな。
決議は、意味があるよ。
12:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:16:47.66 ID:rJFUj/q30>>9
原発補助金ジャンキーにいくら金をやってもムダだがな。
決議は、意味があるよ。
何十年前から交通事故ゼロ運動やってもまだ達成されたことは無い。
原発だって人間のやる事だから何時事故があっても不思議は無い。
なるべく早く廃止する事が賢い選択だと思う。
18:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:23:36.90 ID:tfidAm7n0
>>12
その理論はダメだな。火力や水力だって事故はある
電力を使わなければいいって結論になる
>>12
その理論はダメだな。火力や水力だって事故はある
電力を使わなければいいって結論になる
32:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:35:50.08 ID:sjrNmkZs0
>>18
火力や水力の事故と原発事故を同列に扱おうとするお前は小学生?
>>18
火力や水力の事故と原発事故を同列に扱おうとするお前は小学生?
40:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:42:33.04 ID:6ROzxPCz0
>>18
事故はなんにでも起こりうる。例外はない。
原発が他の事故と違うところは、
事故の収束方法が確立されてないところ。
おがくずや新聞紙流したってニュース聞いたときは
頭がクラクラしたよ。
>>18
事故はなんにでも起こりうる。例外はない。
原発が他の事故と違うところは、
事故の収束方法が確立されてないところ。
おがくずや新聞紙流したってニュース聞いたときは
頭がクラクラしたよ。
51:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:50:16.01 ID:7TlnIPvH0
>>18
日本への被害額が100倍以上違う。
16:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:22:21.02 ID:fMsJ8SNv0>>18
日本への被害額が100倍以上違う。
可決された案は、
「確実な安全・安心が将来にわたり担保されなければ、」永久停止。
無条件停止のような書き方するなよ、丑!!
23:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:29:47.37 ID:WFywD6S40
つか、>>16が書いているように
「確実な安全・安心が将来にわたり担保されなければ」
なんだから、
「防波堤が出来て、ストレステストでOKなら再稼働」
ってことでしょ。
単に今の停止が暫定措置では無いことを確認したってだけ。
つか、>>16が書いているように
「確実な安全・安心が将来にわたり担保されなければ」
なんだから、
「防波堤が出来て、ストレステストでOKなら再稼働」
ってことでしょ。
単に今の停止が暫定措置では無いことを確認したってだけ。
24:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:31:47.03 ID:6ROzxPCz0
>>16
事故が起こった時に確実かつ早急な現状復帰が困難なのは福島見てれば明らか。
その現状復帰の具体的方法が確立されていない以上、安心とは言えないので、
事実上、その条件は満たしているとも言える。
>>16
事故が起こった時に確実かつ早急な現状復帰が困難なのは福島見てれば明らか。
その現状復帰の具体的方法が確立されていない以上、安心とは言えないので、
事実上、その条件は満たしているとも言える。
29:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:35:18.74 ID:TOnz/l1G0
>>16
>確実な安全・安心が将来にわたり担保されなければ
色々条件付ければ安全・安心等いくらでも無茶言える
実質、永久停止と同じ気がするけど
>>16
>確実な安全・安心が将来にわたり担保されなければ
色々条件付ければ安全・安心等いくらでも無茶言える
実質、永久停止と同じ気がするけど
44:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:45:20.15 ID:95dGVr5y0
>>16
防波堤もある程度「想定」を設けた上で作られる
「想定外」が残っている以上「確実な安全・安心が将来にわたり担保」なんてできない
よって事実上の無条件停止
20:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:26:37.48 ID:1a3xOGxT0>>16
防波堤もある程度「想定」を設けた上で作られる
「想定外」が残っている以上「確実な安全・安心が将来にわたり担保」なんてできない
よって事実上の無条件停止
原発イヤなら
牧ノ原が引っ越せば
22:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:29:08.09 ID:4GAxVWcK0
>>20
まぁ、牧之原市ができる前から原発はあったしなw
ってか、原発があるのは御前崎市だよな
>>20
まぁ、牧之原市ができる前から原発はあったしなw
ってか、原発があるのは御前崎市だよな
34:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:37:30.27 ID:9SMk1ZLk0
>>20
牧之原市市民です。
浜岡原発が有るのは隣の御前崎市です。
>>20
牧之原市市民です。
浜岡原発が有るのは隣の御前崎市です。
273:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 03:42:09.05 ID:nbD+8MAD0
>>20
このバカ恥ずかしすぎるwww
47:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:47:22.66 ID:1a3xOGxT0>>20
このバカ恥ずかしすぎるwww
牧ノ原市は「お茶が売れるか」にしか関心なし
地方お茶だけ議会が国策に口出すな
50:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:49:32.42 ID:RtsL6rSG0
>>47
街宣してこいよ
牧ノ原市、非国民、原発再開せよとなw
>>47
街宣してこいよ
牧ノ原市、非国民、原発再開せよとなw
59:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:56:01.74 ID:9SMk1ZLk0
>>47
みかん畑も有りますが。
原発が爆発したと仮定します。
半径30キロ以内に、国道1号線、東名高速道路、東海道新幹線。
日本の大動脈が集中してます。
日本が分断されますよ。
52:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:50:38.47 ID:gUw4/5cV0>>47
みかん畑も有りますが。
原発が爆発したと仮定します。
半径30キロ以内に、国道1号線、東名高速道路、東海道新幹線。
日本の大動脈が集中してます。
日本が分断されますよ。
福島原発の事故で分かったことは、
万が一、浜岡が事故っても、放出された放射能では
誰も死なないし、何の健康被害も発生しないということ。
それに比べて、津波が来たら、沿岸の諸都市で数万人が死に、
家屋が流されて莫大な経済的損失が発生する。
それなのに、津波の被害想定には知らん顔、
原発ばかり気にしているのは アホすぎる。
54:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:52:12.40 ID:VIYicgcgP
>>52
おいおい、放射能の健康被害はないって?
これから何十年もかけて調べていくのに気が早いなw
>>52
おいおい、放射能の健康被害はないって?
これから何十年もかけて調べていくのに気が早いなw
56:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:53:57.87 ID:7TlnIPvH0
>>52
原発事故の経済被害を考えてないアホが多すぎる
>>52
原発事故の経済被害を考えてないアホが多すぎる
57:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 13:55:36.50 ID:zlgm/LwO0
>>52
>>52
265:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 20:07:47.57 ID:DJCF6+T80
>>52
3年後のがんの発生率を見てから発言しよう
55:怪しい社員イノウェイ:2011/09/26(月) 13:52:17.02 ID:jWlx7kJR0>>52
3年後のがんの発生率を見てから発言しよう
止めるけど補助金はよこせとわ言わないよね
62:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:00:03.99 ID:9SMk1ZLk0
>>55
牧之原市は補助金を貰っていません。
幼稚園から勉強しなおして下さい。
馬鹿w
>>55
牧之原市は補助金を貰っていません。
幼稚園から勉強しなおして下さい。
馬鹿w
68:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:05:15.51 ID:4GAxVWcK0
>>62
御前崎68・5%、牧之原17・2%、掛川・菊川各7・15%
この割合で貰える交付金って何だ?
63:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:00:39.39 ID:ZyhXmTaL0>>62
御前崎68・5%、牧之原17・2%、掛川・菊川各7・15%
この割合で貰える交付金って何だ?
議会がサヨクに不法占拠されてる
郷里の発展を願う住民として市議会議員のリコールと再選挙を要求する
66:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:04:50.37 ID:RtsL6rSG0
>>63
福島と静岡で、原発に反対する非国民は排除とか、
大々的にデモしてきなさいよw
>>63
福島と静岡で、原発に反対する非国民は排除とか、
大々的にデモしてきなさいよw
67:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:04:53.64 ID:9SMk1ZLk0
>>63
牧之原市は自民王国ですが。
民主党に投票する馬鹿は少ないですね。まぁ、頭の怒れたスズキ自動車の社員位ですか。
>>63
牧之原市は自民王国ですが。
民主党に投票する馬鹿は少ないですね。まぁ、頭の怒れたスズキ自動車の社員位ですか。
69:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:06:47.11 ID:VIYicgcgP
>>67
民主党に投票するのは都会のリーマンが多い。
つまり民主党に投票する方が頭がいいんだよ。
>>67
民主党に投票するのは都会のリーマンが多い。
つまり民主党に投票する方が頭がいいんだよ。
77:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:13:49.64 ID:SmOgXpnbO
>>67
自民が長年にわたり推進、作りまくってきたのが日本中の原発だよ。
71:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:09:38.92 ID:SVjkBhoq0>>67
自民が長年にわたり推進、作りまくってきたのが日本中の原発だよ。
>>1
よし!いいぞ!
原発推進派は売国奴だから、
やれることはどんどんやって売国保守のクズ共を追い込んでやれ!!!
82:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:26:13.86 ID:8BIcHmPS0
>>71
よう、売国奴。
特亜のため奪原発か
ご苦労なこった
>>71
よう、売国奴。
特亜のため奪原発か
ご苦労なこった
84:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:27:25.16 ID:RtsL6rSG0
>>82
ほれ
反原発非国民排除デモ参加スレッド建てはしないのかw
78:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:17:35.89 ID:O1HagGuq0>>82
ほれ
反原発非国民排除デモ参加スレッド建てはしないのかw
電力が足らなくなったら真っ先に電気とめてやればいいよ
79:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:19:29.39 ID:4GAxVWcK0
>>78
牧之原は風力発電もやってるからなぁ
>>78
牧之原は風力発電もやってるからなぁ
80:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 14:20:41.93 ID:RtsL6rSG0
>>78
非国民デモはしないのかw
117:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:31:45.25 ID:E/A4LAVZO>>78
非国民デモはしないのかw
山口のぼけどもにも言ってやってくれ
137:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:50:43.25 ID:2kyZiitu0
>>117
今日ラジオで、
上関は原発無しでの税収は、年間2億円なんだそうだ。
これが原発を入れると、なんだかんだで40億円を突破する。
って言ってた。
労せずして、収入の20倍のカネが転がり込む。
年収200万円しか稼げないヒトが、ヤバイ事に手を出すと
年収4000万円になるような話。ヤバイとは言え合法だ。
まさに、交付金ジャンキーの構図だろ。
原資は、我々の電気代に含まれる「電源開発促進税」だ。
この税金を断ち切るしかないだろうな。
>>117
今日ラジオで、
上関は原発無しでの税収は、年間2億円なんだそうだ。
これが原発を入れると、なんだかんだで40億円を突破する。
って言ってた。
労せずして、収入の20倍のカネが転がり込む。
年収200万円しか稼げないヒトが、ヤバイ事に手を出すと
年収4000万円になるような話。ヤバイとは言え合法だ。
まさに、交付金ジャンキーの構図だろ。
原資は、我々の電気代に含まれる「電源開発促進税」だ。
この税金を断ち切るしかないだろうな。
141:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 20:58:57.85 ID:xzfi0R1d0
>>137
誰だ、原発は発電コストが安いなんて云ってるのは!
これだけ「地代」がかさむのに、そこに立てる家の建築費だけ話すようなもの。
話だけならまだ許せるが、大まじめに他のエネルギーと比較して語るから笑うに笑えない。
この点はメディアの突っ込みも最小限だったよな。これだけの騒ぎの中でも。
124:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:41:48.78 ID:TCuG18UcO>>137
誰だ、原発は発電コストが安いなんて云ってるのは!
これだけ「地代」がかさむのに、そこに立てる家の建築費だけ話すようなもの。
話だけならまだ許せるが、大まじめに他のエネルギーと比較して語るから笑うに笑えない。
この点はメディアの突っ込みも最小限だったよな。これだけの騒ぎの中でも。
・・・停止だけで満足なのか?
炉に装荷中の燃料や保管中の使用済燃料は抜き取らない限り、
水に浸けて冷やし続けてやらんと、いつでもポポポポ~ンの可能性があるって
分かってんのかね?牧之原市議会は。
文系脳全開で恥ずかしすぎるぞ。
127:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 17:47:46.41 ID:7TlnIPvH0
>>124
3年ぐらい冷やさないと抜き取って運んだりできないんだよね。
まずは止めないとな。
>>124
3年ぐらい冷やさないと抜き取って運んだりできないんだよね。
まずは止めないとな。
133:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:34:58.78 ID:TCuG18UcO
>>127
「永久に停止」なんだろ?
「廃炉」じゃなくてw
>>127
「永久に停止」なんだろ?
「廃炉」じゃなくてw
134:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:40:43.45 ID:RtsL6rSG0
>>124
早くデモ隊組織して浜岡停止反対とか、
チョンの陰謀とか吹いてこいよw
132:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:15:42.22 ID:x9rZ01r50>>124
早くデモ隊組織して浜岡停止反対とか、
チョンの陰謀とか吹いてこいよw
全廃でいいよ。
風下の沼津に住んでるから、常に安全装置の外れた
ドラムマガジン装着のAK47をコメカミに
突きつけられてる心境だし。
136:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 18:47:38.16 ID:PtSEPxIp0
>>132
そう思うなら引っ越せばいいのに
AK用意したり、安全装置解除したのは国と電力会社だけど
そこにこみかめ当てて続けてるのはお前の意思だろ
>>132
そう思うなら引っ越せばいいのに
AK用意したり、安全装置解除したのは国と電力会社だけど
そこにこみかめ当てて続けてるのはお前の意思だろ
139:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 19:02:56.84 ID:x9rZ01r50
>>136
もう少し金が貯まれば九州か関西のへ行く予定。
向こうも原発有るけど浜岡よりはマシと思うようにした。
両親を説き伏せるのは大変だったよ。
でも、しゃらくさいので浜岡は永久停止だ(#゜Д゜)ゴルァ!!
>>136
もう少し金が貯まれば九州か関西のへ行く予定。
向こうも原発有るけど浜岡よりはマシと思うようにした。
両親を説き伏せるのは大変だったよ。
でも、しゃらくさいので浜岡は永久停止だ(#゜Д゜)ゴルァ!!
143:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:05:27.29 ID:E/F/Sb23O
>>136
糞ニート乙
>>136
糞ニート乙
145:名無しさん@12周年:2011/09/26(月) 21:11:55.75 ID:yQ2O3mg90
>>132
何故態々RPKの弾倉をAK47に・・・
そんなんせんでも普通にRPK使えば・・・
176:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 00:56:29.67 ID:i/CKozw2O>>132
何故態々RPKの弾倉をAK47に・・・
そんなんせんでも普通にRPK使えば・・・
牧之原市は福島第一原発事故後の浪江町や飯舘村の現状を見てこの決議通したんだろうな
隣町で普段原発の恩恵は無いのに事故ったら汚染される可能性高いからな
182:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:05:04.96 ID:4WTAxeoi0
>>176
ディーゼル自家発電
>>176
ディーゼル自家発電
193:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:22:16.20 ID:jF0+x+410
>>176
御前崎だって、つい最近合併するまでは単なる隣町
で、浜岡と合併したとたんにコレだよ
181:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:04:57.41 ID:SAp7y3WM0>>176
御前崎だって、つい最近合併するまでは単なる隣町
で、浜岡と合併したとたんにコレだよ
東南海地震は必ず来るからな
東日本大震災では地震で格納容器がやられたし
そのうえ津波で電源喪失
もう原子力行政適当過ぎだろそりゃこうなるわな
191:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:18:36.57 ID:PO97qLQp0
>>181
浜岡原発の真下に震源があるのは、東海地震、
名古屋辺りの海が震源なのが東南海地震、
あと南海地震、etc…
なんだが、東海地震と東南海地震の違いは、もちろん分かってるんだよな?
浜岡原発の下には、沢山の断層がある。
更にその下、地表から10km程の所には、浜岡原発があるユーラシアプレートと、
海から潜り込んで来ているフィリピン海プレートとの境界面がある。
この内、この2枚のプレートが普段固着している範囲が突然剥がれて起こるのが東海地震だ。
震源域は、地表で言うと浜岡原発がほぼ中央にあり、周辺の市街地もこの範囲に含まれてる。
東海地震が恐れられているのは、大地震の震源が、関東と同じく市街地の直下にあり、更に
震源域中央に浜岡原発があって恐ろしい被害をもたらすとされているからだ。
>>181
浜岡原発の真下に震源があるのは、東海地震、
名古屋辺りの海が震源なのが東南海地震、
あと南海地震、etc…
なんだが、東海地震と東南海地震の違いは、もちろん分かってるんだよな?
浜岡原発の下には、沢山の断層がある。
更にその下、地表から10km程の所には、浜岡原発があるユーラシアプレートと、
海から潜り込んで来ているフィリピン海プレートとの境界面がある。
この内、この2枚のプレートが普段固着している範囲が突然剥がれて起こるのが東海地震だ。
震源域は、地表で言うと浜岡原発がほぼ中央にあり、周辺の市街地もこの範囲に含まれてる。
東海地震が恐れられているのは、大地震の震源が、関東と同じく市街地の直下にあり、更に
震源域中央に浜岡原発があって恐ろしい被害をもたらすとされているからだ。
195:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:25:28.03 ID:SAp7y3WM0
>>191
直下型もプレートもある日本で一番危険な…
東海、東南海って過去を見ても連動してるからな
もうそらもうフォサマグナですよ
>>191
直下型もプレートもある日本で一番危険な…
東海、東南海って過去を見ても連動してるからな
もうそらもうフォサマグナですよ
196:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 01:26:16.54 ID:uc4QFspC0
>>181
俺らが生きてるうちにくるかどうかは、あやしいものだ。
もう、明日にでも来ると予測されて40年くらいか?
一番信憑性が高いといわれてる地震予測が、一番当たらない・・・
227:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 02:40:51.70 ID:Bzyas2lA0>>181
俺らが生きてるうちにくるかどうかは、あやしいものだ。
もう、明日にでも来ると予測されて40年くらいか?
一番信憑性が高いといわれてる地震予測が、一番当たらない・・・
原発が無くなっちゃったらどうなるの
ホントに電気足りなくなるの
暑さ寒さで耐えきれなくなるのが先か、原発事故や放射能漏れ・汚染でしぬのが先か、誰が答えてくれるの
どちらにしても個人の意思で死に様は選べないんじゃない?
238:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 06:55:08.42 ID:7MPBGYeoi
>>227
安全性は無視ですか
そうですか
>>227
安全性は無視ですか
そうですか
242:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:16:10.97 ID:aCjM8V980
>>238
なくして欲しいなら電力会社が廃炉に乗りやすいプランまでを提示するのは
要請する側の姿勢としては必要だろ
まして行政機関なんだから
どのみち絶対の安全性なんて担保出来んのだし
「方法はあんたら考えて」じゃただの市民向けポーズだわ
>>238
なくして欲しいなら電力会社が廃炉に乗りやすいプランまでを提示するのは
要請する側の姿勢としては必要だろ
まして行政機関なんだから
どのみち絶対の安全性なんて担保出来んのだし
「方法はあんたら考えて」じゃただの市民向けポーズだわ
245:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:19:07.98 ID:7MPBGYeoi
>>242
地震の可能性、そして福島原発も地震で壊れてるのにか?
安全神話を未だにお信じになられてるとはね
>>242
地震の可能性、そして福島原発も地震で壊れてるのにか?
安全神話を未だにお信じになられてるとはね
246:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 07:23:58.77 ID:aCjM8V980
>>245
お前は
>どのみち絶対の安全性なんて担保出来んのだし
この意味がわからんのか?
絶対に安全、なんてあり得ないんだから
どうやったら電力会社の連中を脱原発に向かわせられるかを考えなきゃ
費用補助もなく止めろ止めろだけじゃしょうもない
平和をというプラカード掲げてデモ行進してれば平和が来ると思ってる
連中と一緒じゃないか
もっとも>>244が書いてる通り永久停止だから建物そのまんまなんだが
それはいいのか?
>>245
お前は
>どのみち絶対の安全性なんて担保出来んのだし
この意味がわからんのか?
絶対に安全、なんてあり得ないんだから
どうやったら電力会社の連中を脱原発に向かわせられるかを考えなきゃ
費用補助もなく止めろ止めろだけじゃしょうもない
平和をというプラカード掲げてデモ行進してれば平和が来ると思ってる
連中と一緒じゃないか
もっとも>>244が書いてる通り永久停止だから建物そのまんまなんだが
それはいいのか?
248:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:09:25.19 ID:7MPBGYeoi
>>246
>
>お前は
>>どのみち絶対の安全性なんて担保出来んのだし
>この意味がわからんのか?
『どのみち』といってる時点で思考停止。
311そして今起きてることをまるで理解してない奴ばかりだなおまえみたいにな。
何かと得気に電力は足りるのかの一点張りw ディベートなりたいだけなら他へいけクズ野郎
平和のプラカード?思考停止という意味ではおまえのことだろw
>>246
>
>お前は
>>どのみち絶対の安全性なんて担保出来んのだし
>この意味がわからんのか?
『どのみち』といってる時点で思考停止。
311そして今起きてることをまるで理解してない奴ばかりだなおまえみたいにな。
何かと得気に電力は足りるのかの一点張りw ディベートなりたいだけなら他へいけクズ野郎
平和のプラカード?思考停止という意味ではおまえのことだろw
249:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:18:20.19 ID:NY0DiTy90
>>248
「どのみち」じゃないなら原発の安全性を高められれば再稼動OKなのか?
お前さんの行ってる事の方が思考停止でバラバラ
>>248
「どのみち」じゃないなら原発の安全性を高められれば再稼動OKなのか?
お前さんの行ってる事の方が思考停止でバラバラ
248:名無しさん@12周年:2011/09/27(火) 08:09:25.19 ID:7MPBGYeoi
>>245
>お前は
>>どのみち絶対の安全性なんて担保出来んのだし
>この意味がわからんのか?
『どのみち』といってる時点で思考停止。
311そして今起きてることをまるで理解してない奴ばかりだなおまえみたいにな。
何かと得気に電力は足りるのかの一点張りw ディベートなりたいだけなら他へいけクズ野郎
平和のプラカード?思考停止という意味ではおまえのことだろw
275:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 06:31:28.92 ID:JAxqAU3n0>>245
>お前は
>>どのみち絶対の安全性なんて担保出来んのだし
>この意味がわからんのか?
『どのみち』といってる時点で思考停止。
311そして今起きてることをまるで理解してない奴ばかりだなおまえみたいにな。
何かと得気に電力は足りるのかの一点張りw ディベートなりたいだけなら他へいけクズ野郎
平和のプラカード?思考停止という意味ではおまえのことだろw
東電は、今 原子力エネルギーを5%しか使ってないけど、
別にパニックになってないよ。
5%なら、自然エネルギーで可能だし。
原発なくすと、エネルギーが大変だというのは、
原発推進派の脅迫で、別になくても、やっていけるよ。
今まで、火力を 稼働能力あるのに、使ってなかっただけ。
288:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 09:18:07.95 ID:yVFVG8GF0
>>275
?
夏場、工場等が一部機械を止めたりして、何とか節電した結果だろ???
冬場の方がピーク電力は高くなると言う話だったと思ったが?
東京電力管内や日本から、工場が海外に流出しても良いならどうぞ。
>>275
?
夏場、工場等が一部機械を止めたりして、何とか節電した結果だろ???
冬場の方がピーク電力は高くなると言う話だったと思ったが?
東京電力管内や日本から、工場が海外に流出しても良いならどうぞ。
290:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 09:55:01.58 ID:RSA1XkwO0
>>288東京電力と関西電力には、この夏、浜岡原発が全部止まった状態の中部電力から
電気を分けやっていたぞ。
295:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:39:09.75 ID:nkkNMfNG0>>288東京電力と関西電力には、この夏、浜岡原発が全部止まった状態の中部電力から
電気を分けやっていたぞ。
運転を停止しても電気が出てこなくなるだけで地震・津波によるメルトダウンの危険性は
たいして変わらないなんて、何ともお馬鹿な話じゃありませんこと?
299:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 17:31:40.28 ID:LBmCV0Hd0
>>295
電気は十分足りてるけど、そんなことすら調べず何したい訳?
頑張れよ時限核兵器の稼働推進。しかしお前ってほんと最低だな。
>>295
電気は十分足りてるけど、そんなことすら調べず何したい訳?
頑張れよ時限核兵器の稼働推進。しかしお前ってほんと最低だな。
303:名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:58:36.98 ID:SKXJp2wpO
>>295
燃料をさっさと分けてガラスに加工して埋めたら安心
埋めないから問題
>>295
燃料をさっさと分けてガラスに加工して埋めたら安心
埋めないから問題
305:名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:04:08.55 ID:4oIyr1ob0
>>303
でもそれも、長年の厳重管理が必要なんじゃなかったか?
国内でそんな加工が出来るのか?
いっそ浜岡原発をそのガラス棺で覆いたい所だな。絶対すぐ割れそうだけど。
302:名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:56:30.76 ID:LpMDF6tB0>>303
でもそれも、長年の厳重管理が必要なんじゃなかったか?
国内でそんな加工が出来るのか?
いっそ浜岡原発をそのガラス棺で覆いたい所だな。絶対すぐ割れそうだけど。
原発は全部止めても電力不足にはならないってもうバレてるんですが
原発推進の売国奴だけだよ、電力が足りないとかぬかしてるのは
304:名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 00:59:13.97 ID:k4IWwCK90
>>302
2000年からの10年で、火力の燃料価格は2倍以上に高騰してるんだけど。しかも今後どんどん高くなるよ。
原発止めたら経済はもたないよ。
>>302
2000年からの10年で、火力の燃料価格は2倍以上に高騰してるんだけど。しかも今後どんどん高くなるよ。
原発止めたら経済はもたないよ。
306:名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:07:51.23 ID:IWgTLW5R0
>>304
しかし推進は不可能になってしまったのです。東電を恨みましょう。
>>304
しかし推進は不可能になってしまったのです。東電を恨みましょう。
308:名無しさん@12周年:2011/09/30(金) 01:34:45.07 ID:l+F0dUUi0
>>306
原発も車と同じ
古い車を乗るより、最新式の新しい車に乗ったほうが住民も安心するだろ
>>306
原発も車と同じ
古い車を乗るより、最新式の新しい車に乗ったほうが住民も安心するだろ