【研究】 チョコレートに運動と同じ効果 米大学研究
1:月曜の朝φ ★:2011/09/28(水) 23:05:27.09 ID:???0
運動はあまりしたくないけど、筋肉は鍛えたい…そんな人に朗報だ。イギリスの
主要な日刊タブロイド紙「デイリー・ミラー」がこのほど、米ミシガン州デトロイトの
ウェイン州立大学の科学者の最新の研究結果を掲載し、ブラックチョコレートを
適量食べることで、運動と同じくらいの健康効果が得られると報じたのだ。人民
日報が発行する健康雑誌「健康時報」が報じた。
同大学の研究員モー・マレク博士らは、ネズミを使った実験で、ココアに含まれる
植物化合物「エピカチン」を、1日2回、15日間与えるグループと、毎日30分、ラン
ニングマシンで運動させるグループにわけたところ、「エピカチン」を投与された
マウスのエネルギーとスタミナが急上昇したことに注目。その後、ブラックチョコ
レートに含まれる「エピカテチン」が、ジムのランニングマシンを使ってランニング
した時のように、筋肉反応を活発に刺激することを発見したという。
マレク博士は「エピカテチンを投与しただけのマウスは、運動しただけのマウスより
筋肉が強く、スタミナもあった。しかし、エピカテチン投与と運動の両方を行った
マウスはさらに効果が明らかだった。もしかすると、エピカチンの投与と運動の
両方を行うことで、加齢による筋肉の衰えの防止策となるかもしれない」と解説。
さらに「加齢とともに、骨格筋のエピカテチンは減少するが、有酸素運動によって
増加させることもできる。エピカテチンはミトコンドリア(体内細胞中で、エネルギー
を生産するもの)の発達を促進することはすでに知られているが、今後、加齢に
よる筋肉の衰えを防止する方法を見つけることができるかもしれない」とマレク博士。
マレク博士ら研究員は、人にも同様の効果があることを今後の研究で明らかにし、
老化に伴う筋肉の衰えの防止につなげたいとしている。
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2011-09/28/content_23512775.htm
15:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:09:22.15 ID:dRzIC24S0
チョコレート食べ過ぎると黒いウンチが出るって在日チョンに聞いた事がある。
運動はあまりしたくないけど、筋肉は鍛えたい…そんな人に朗報だ。イギリスの
主要な日刊タブロイド紙「デイリー・ミラー」がこのほど、米ミシガン州デトロイトの
ウェイン州立大学の科学者の最新の研究結果を掲載し、ブラックチョコレートを
適量食べることで、運動と同じくらいの健康効果が得られると報じたのだ。人民
日報が発行する健康雑誌「健康時報」が報じた。
同大学の研究員モー・マレク博士らは、ネズミを使った実験で、ココアに含まれる
植物化合物「エピカチン」を、1日2回、15日間与えるグループと、毎日30分、ラン
ニングマシンで運動させるグループにわけたところ、「エピカチン」を投与された
マウスのエネルギーとスタミナが急上昇したことに注目。その後、ブラックチョコ
レートに含まれる「エピカテチン」が、ジムのランニングマシンを使ってランニング
した時のように、筋肉反応を活発に刺激することを発見したという。
マレク博士は「エピカテチンを投与しただけのマウスは、運動しただけのマウスより
筋肉が強く、スタミナもあった。しかし、エピカテチン投与と運動の両方を行った
マウスはさらに効果が明らかだった。もしかすると、エピカチンの投与と運動の
両方を行うことで、加齢による筋肉の衰えの防止策となるかもしれない」と解説。
さらに「加齢とともに、骨格筋のエピカテチンは減少するが、有酸素運動によって
増加させることもできる。エピカテチンはミトコンドリア(体内細胞中で、エネルギー
を生産するもの)の発達を促進することはすでに知られているが、今後、加齢に
よる筋肉の衰えを防止する方法を見つけることができるかもしれない」とマレク博士。
マレク博士ら研究員は、人にも同様の効果があることを今後の研究で明らかにし、
老化に伴う筋肉の衰えの防止につなげたいとしている。
http://japanese.china.org.cn/life/txt/2011-09/28/content_23512775.htm

15:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:09:22.15 ID:dRzIC24S0
チョコレート食べ過ぎると黒いウンチが出るって在日チョンに聞いた事がある。
165:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:02:25.50 ID:qEMRMRJk0
>>15
節子それウンチの食い過ぎや
>>15
節子それウンチの食い過ぎや
268:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 11:24:26.98 ID:y9/8Wp3t0
>>15
マジレスすると、それ上部消化管の出血やな
21:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:10:27.03 ID:Mb2LHTs10>>15
マジレスすると、それ上部消化管の出血やな
スニッカーズ最強伝説
258:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 11:04:49.97 ID:Um+6hCeM0
>>21
パネェっす
>>21
パネェっす
266:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 11:22:09.50 ID:Wo1w8doa0
>>21
行動食として常用してるわ
29:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:12:20.81 ID:fBryIa3zO>>21
行動食として常用してるわ
カカオ70%以上だと太らないって説はある
国産で手に入りやすいのは森永と明治
これだけは森永の方がおいしいけど微妙に反日だし
スイスのリンツがもっと手に入りやすいといいんだけどなー
54:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:19:40.32 ID:oKZ8kC/H0
>>29
アホか。
カロリー表示が全てだろ。
>>29
アホか。
カロリー表示が全てだろ。
58:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:21:19.79 ID:sN51f/ys0
>>29
森永も反日なの?
反日企業多すぎて避けるの大変
まあ明治でいいけど
>>29
森永も反日なの?
反日企業多すぎて避けるの大変
まあ明治でいいけど
179:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:31:34.98 ID:TXe/kGhs0
>>58
明治のアグロフォレストリーチョコレートは
日系移民が中心になって進めた農法のカカオ豆を使っている。推奨。
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2011/detail/20110906_01.html
>>58
明治のアグロフォレストリーチョコレートは
日系移民が中心になって進めた農法のカカオ豆を使っている。推奨。
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2011/detail/20110906_01.html
225:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:07:03.16 ID:79XjLVPg0
>>179
明治は日本企業だと信じていたのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>179
明治は日本企業だと信じていたのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
231:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:11:13.06 ID:hpzP8PR20
>>225
日系移民だからいいんじゃないか?
日系外国人と外国系日本人とどっちにシンパシーを感じる?
>>225
日系移民だからいいんじゃないか?
日系外国人と外国系日本人とどっちにシンパシーを感じる?
246:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:28:00.48 ID:l+YiI1pw0
>>231
日系アメリカ人とかになると自らの愛国心を示す為に積極的日本バッシング行うヤツが居るからなぁ
マイクホンダとか
>>231
日系アメリカ人とかになると自らの愛国心を示す為に積極的日本バッシング行うヤツが居るからなぁ
マイクホンダとか
307:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 21:54:32.33 ID:lOAwz4kN0
>>225
日本で大量消費できるほどカカオ豆採れると思ってるん?w
海を渡ったご先祖が素晴らしい農法編み出して日本に原料提供してくれるのを
なんで拒否する必要があるw
あと、日系移民でも煩いのは一部だろ。
日本国内の声のでかい反日連中と同じだよ。
57:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:21:13.06 ID:fBryIa3zO>>225
日本で大量消費できるほどカカオ豆採れると思ってるん?w
海を渡ったご先祖が素晴らしい農法編み出して日本に原料提供してくれるのを
なんで拒否する必要があるw
あと、日系移民でも煩いのは一部だろ。
日本国内の声のでかい反日連中と同じだよ。
美容健康目的なら植物油脂入ってる時点で論外
なので普段はもっぱら明治の板ミルクチョコレート
109:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:47:48.54 ID:+BWA4k1P0
>>57
植物油脂ガーって・・・
チョコレートの半分以上を占めるカカオバターなんて完全に植物油脂じゃん
>>57
植物油脂ガーって・・・
チョコレートの半分以上を占めるカカオバターなんて完全に植物油脂じゃん
119:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:54:46.41 ID:fBryIa3zO
>>109
単一のカカオバターとして明示されてるものと
なんだか分からん残りカスを混ぜた植物油脂じゃ雲泥の差じゃん
ハア…
82:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:31:16.46 ID:0olL6N9n0>>109
単一のカカオバターとして明示されてるものと
なんだか分からん残りカスを混ぜた植物油脂じゃ雲泥の差じゃん
ハア…
もうバカなデブは
バナナ食って納豆食ってチョコ食ってろよ
そうやって一生何かに騙され続けとけ。
85:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:34:27.62 ID:lHaNA8Vc0
>>82
納豆は本当に健康食だろうw
あれが作り出されたのは奇跡に近い。
>>82
納豆は本当に健康食だろうw
あれが作り出されたのは奇跡に近い。
91:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:37:11.96 ID:Cm4/pygN0
>>85
納豆はプリン体が多くて痛風になるんじゃなかったか
>>85
納豆はプリン体が多くて痛風になるんじゃなかったか
124:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:00:57.88 ID:udnIUBbR0
>>91
そりゃ大豆がプリン体が比較的多い食べ物だからね、
しかし納豆にした方がそのプリン体も減少するんだぞw
まあどちらも内臓疾患がなくて普通に食べる分には全く問題ないけどね。
>>91
そりゃ大豆がプリン体が比較的多い食べ物だからね、
しかし納豆にした方がそのプリン体も減少するんだぞw
まあどちらも内臓疾患がなくて普通に食べる分には全く問題ないけどね。
216:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 07:26:27.93 ID:EcJfvyK+0
>>85
もちろん納豆が体に良い事に異論はない
納豆を「やせる食材X!!」と煽った捏造放送でフジ系列の「あるある大事典」が終了した経緯がある
ふだん食ってりゃ結構なカロリーなのは分りそうなもんだが
放送翌日には例によってバカなババア共が買い占めて納豆売り場がカラになっていた
その前のバナナの時も同じw
96:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:40:08.99 ID:bI3yoEfr0>>85
もちろん納豆が体に良い事に異論はない
納豆を「やせる食材X!!」と煽った捏造放送でフジ系列の「あるある大事典」が終了した経緯がある
ふだん食ってりゃ結構なカロリーなのは分りそうなもんだが
放送翌日には例によってバカなババア共が買い占めて納豆売り場がカラになっていた
その前のバナナの時も同じw
ブラックチョコとその辺に売ってるチョコは違うのか?
105:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:45:39.87 ID:29J3MGfN0
>>96
ブラックチョコ=そこらへんに売ってる
(ホワイトではない)ビターチョコレート
じゃないかね
運動と同じ効果があるとは、にわかに信じがたいが
非常に健康にいい食品の一つである事は確かなので
食べるのは悪い事ではない
>>96
ブラックチョコ=そこらへんに売ってる
(ホワイトではない)ビターチョコレート
じゃないかね
運動と同じ効果があるとは、にわかに信じがたいが
非常に健康にいい食品の一つである事は確かなので
食べるのは悪い事ではない
112:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:48:26.09 ID:bI3yoEfr0
>>105
ありがと
喰うよ俺!
103:名無しさん@12周年:2011/09/28(水) 23:44:40.65 ID:v40gDEHb0>>105
ありがと
喰うよ俺!
昔食ったカカオ99%チョコって、動物のフン食ったらこんな味なんだろうなってくらい不味かった。
131:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:06:15.34 ID:CC55ugfr0
>>103
動物のフン食った事無いくせに
ど素人の決めつけ乙
>>103
動物のフン食った事無いくせに
ど素人の決めつけ乙
146:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:21:38.54 ID:1BvGYBud0
>>131
もちろんただの想像だよ。
それよりいきなり煽ってきたんだから、お前は食べ比べてリポートしてくれるんだろうな?
まあどうせ逃げるんだろうけどなあ。
149:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:22:02.07 ID:WRLN/PvB0>>131
もちろんただの想像だよ。
それよりいきなり煽ってきたんだから、お前は食べ比べてリポートしてくれるんだろうな?
まあどうせ逃げるんだろうけどなあ。
しかし食品に関する研究は、どれもこれも眉唾もんばっかり
なんだかな
152:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:28:46.60 ID:13Zrs1KN0
>>149
チョコレートって有害物質のかたまり。
チョコレートがなくなるだけで子宮癌の死者は半減する。
>>149
チョコレートって有害物質のかたまり。
チョコレートがなくなるだけで子宮癌の死者は半減する。
162:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 00:59:10.60 ID:WRLN/PvB0
>>152
チョコレートの有害物質って何?砂糖以外で。
176:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:28:02.69 ID:eLgtVmzo0>>152
チョコレートの有害物質って何?砂糖以外で。
99%チョコを、チョコと思わずスパイスの一種と思いながら齧ると結構いけた
181:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:32:28.13 ID:vDk97x8a0
>>176
99%チョコはヨーグルトに入れると超美味い!
>>176
99%チョコはヨーグルトに入れると超美味い!
189:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:44:10.32 ID:UzAejYpa0
>>176
……それはカカオ粉末っていうんじゃね?
>>176
……それはカカオ粉末っていうんじゃね?
200:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 02:53:12.46 ID:PyfYyMLJ0
>>189
ココアバターは脂質
191:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:46:39.07 ID:CVqZU+Ja0>>189
ココアバターは脂質
なんでランニング(有酸素運動)=筋肉が強くなる、という話になってるんだ?
むしろ筋肉を減らすだろ。
心肺機能が向上して、スタミナがつくというならわからないでもないが。
193:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:51:12.37 ID:2hvY43+w0
>>191
太ももの筋肉つくだろうランニング。
人間の筋肉の3分の2は腰から下についてる。
体重を支えてるんだぞ。
純ココア粉末売ってるからそれになんか砂糖でも
混ぜて飲めばインだよ。
>>191
太ももの筋肉つくだろうランニング。
人間の筋肉の3分の2は腰から下についてる。
体重を支えてるんだぞ。
純ココア粉末売ってるからそれになんか砂糖でも
混ぜて飲めばインだよ。
196:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 01:56:54.25 ID:CVqZU+Ja0
>>193
脂肪が減って太ももが引き締まるだろうが、実際にランニングで筋肉を増量しようとするなら、
負荷が低すぎて低効率だし、たんぱく質とカロリーをかなり摂取しないとだめだな。
198:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/29(木) 02:05:08.01 ID:V9RbuwZs0>>193
脂肪が減って太ももが引き締まるだろうが、実際にランニングで筋肉を増量しようとするなら、
負荷が低すぎて低効率だし、たんぱく質とカロリーをかなり摂取しないとだめだな。
(#゚Д゚)っ

244:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:23:23.02 ID:l+YiI1pw0
>>198
京都イオンモールのビュッフェ形式のレストランにこれがあって、頭にターバン巻いたインド人の集団がコレを取り囲んで目をキラキラさせてたのを思い出す。
>>198
京都イオンモールのビュッフェ形式のレストランにこれがあって、頭にターバン巻いたインド人の集団がコレを取り囲んで目をキラキラさせてたのを思い出す。
265:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 11:21:35.01 ID:Ge+KrVka0
>>198
これ、チョコの流れに負けて落ちた食べ物とかが下に溜まってて、ごっつい汚いんだよな…
211:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:18:59.75 ID:grgH0UvGP>>198
これ、チョコの流れに負けて落ちた食べ物とかが下に溜まってて、ごっつい汚いんだよな…
明治のチョコレート効果カカオ95%を買ったんだけど
「!非情に苦いチョコレートです。」って注意書きがあった。
ポリフェノール約4倍らしいんだけど、まだ食べる勇気がない。
カカオ86%でも結構きついのに95%はどうだろ。
213:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 05:51:09.21 ID:fndtNFA/0
>>211
とても食えたもんじゃない。
無理して食うと体に悪いと思う。
レシートがあるなら返品した方がいい。
>>211
とても食えたもんじゃない。
無理して食うと体に悪いと思う。
レシートがあるなら返品した方がいい。
239:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:18:54.35 ID:grgH0UvGP
>>213
そんなに恐ろしいのかw
もうレシートもないから返せない。
一つ食べてダメだったら、溶かして砂糖とミルク混ぜて飲めば大丈夫かな?
>>213
そんなに恐ろしいのかw
もうレシートもないから返せない。
一つ食べてダメだったら、溶かして砂糖とミルク混ぜて飲めば大丈夫かな?
214:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 06:14:13.28 ID:VEVApOgP0
>>211
あれは単体で食べると罰ゲームだぞ
ちなみに、砂糖無添加のチョコレートはウンコの味に似てるそうだ
そこまでは酷くない程度
>>211
あれは単体で食べると罰ゲームだぞ
ちなみに、砂糖無添加のチョコレートはウンコの味に似てるそうだ
そこまでは酷くない程度
217:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 07:55:13.92 ID:VlagiVYA0
>>214
なぜ似てるとわかったのか
>>214
なぜ似てるとわかったのか
221:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:02:53.39 ID:/JyFzt3BO
>>217
日常的にウンコを食する文化の朝鮮人の方々に聞いたんだよ
>>217
日常的にウンコを食する文化の朝鮮人の方々に聞いたんだよ
239:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:18:54.35 ID:grgH0UvGP
>>214
そんなに恐ろしいのかw
もうレシートもないから返せない。
一つ食べてダメだったら、溶かして砂糖とミルク混ぜて飲めば大丈夫かな?
>>214
そんなに恐ろしいのかw
もうレシートもないから返せない。
一つ食べてダメだったら、溶かして砂糖とミルク混ぜて飲めば大丈夫かな?
248: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/29(木) 08:34:49.08 ID:4kmrSMngO
>>211 非情に苦い
容赦無しの半端ない苦さっぽいなw
>>211 非情に苦い
容赦無しの半端ない苦さっぽいなw
257:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 11:02:37.05 ID:ib/dtA7J0
>>211
漢方薬っぽいというか、食べ物というより薬みたいな感覚
沢山食べる気にはならんけど、気付け薬的な感じでつまんで慣れれば、案外いける
230:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:10:57.92 ID:+2Iv68It0>>211
漢方薬っぽいというか、食べ物というより薬みたいな感覚
沢山食べる気にはならんけど、気付け薬的な感じでつまんで慣れれば、案外いける
ミルクとか苦味押さえる成分が入っていないブラックチョコって食えたもんじゃないよ。
だってカカオマスって豆焦がしてるんだもん。
超濃厚ブラックコーヒーみたいなもん。
236:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:14:40.18 ID:8QI/359gO
>>230
カカオ90%みたいなやつあったな
>>230
カカオ90%みたいなやつあったな
243:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:23:10.77 ID:qE7qU5mu0
>>230
炭食ってるようなもんだなw
>>230
炭食ってるようなもんだなw
245:名無しさん@12周年:2011/09/29(木) 08:27:51.82 ID:/6H98TFw0
>>243
そう例えられると体に良さそうだな
>>243
そう例えられると体に良さそうだな